ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

     
                      今日も暑い一日でしたね〜♪

                     ついに今日で5月もおしまいです。   

                   
             今日は午後から校長先生の講話を聞きに学校へ。


                     あちこちで見かけた生徒さんたち。

                       みんなすっかり夏服で♪

                       衣替えの時期も待てずに・・・


                  我が家も今日から夏服デビューです。                     

                     
                   
                          ここのところの暑さで、

               さっぱりのものが食べやすい今日この頃ですね。



             我が家も少し前から母のらっきょう漬けに合わせ

                      レッドオニオンの酢漬けを作ったり

                きゅうりのピクルスやみがらし漬けを作ったり     
         


          皆さんからも保存食のお話をお聞きするようになりました。



           先日、産直でお会いした生徒様はピクルスの材料を。

        レモネードを作られた生徒様、生姜の酢漬けを作られた生徒様。

    
          そして、昨日はレッドオニオンの酢漬けのお問い合わせも^^
            
                    
                   新鮮な野菜も沢山でいい季節ですね。

              少しの手間で、便利で、身体にやさしいものを♪

                          
                   ぜひ、レシピを見直してみてください^^

 
 
                         まだ、5月だというのに、
                     
     暑かったり、涼しかったりで体調を崩されている方もチラホラです。

                              
               我が家の双子も疲れがピークにきているのか、

                        朝、なかなか起きなかったり

                         休みの日を聞いてみたり。


                明日からは6月で梅雨の時期もやってきます。

                      
                     少しでも、元気で過ごせるように

                                合言葉は


                              いつものように、

                      たっぷり食べて、できるだけ寝る!



                   これに徹していけたらな・・・と思います。


                             6月も、頑張りましょう!


                    
             急遽部活が休みでいつもより早く帰ってきた双子。 

                         何が食べたい?と聞いたら


                           何となく、予感的中!


            undefined               
         

             たまたま材料があって、よかったね{#}   でした♪

              

                 

        

     



           
               

                    
               

                 
                 
                 

                 


            

              

  
          

«Prev || 1 || Next»
© 2007 nego kitchen.