今日は日曜日。
昨日から双子と私たち夫婦の4人家族で夢のようなひと時です。
一番リアルに感じていることは、食事の片付けが楽なこと。
普段の我が家なら、6人用の食洗器を2回はフル稼働なのに、
一度で済みます。
と、いうことは・・・
台所から離れる時間も早くて、夜の自分の時間が早く来ること。
いいなぁ・・・・・
と、思っていると、続々と上の子たちがご帰宅。
いつもの感じになりました。
今も、そこで食洗器がフル稼働しています。ガラガラガラ。。。。。
少し前の土曜夜市でゲットした金魚さんたち。
出目金も含め、今回は全員元気で泳いでいます。              

最近の私の朝の日課は、金魚の水換えと、めだかの卵の移動。
パソコンで調べた結果、金魚を長く家族にするには、
水をきれいに保つこと。
毎日、声をかけてあげること。
とありました。
毎朝、“おはようーーー。元気だったーーーごはん?はい。はい。”
とまるで金魚の母みたいです。
いつもなら、とーっくにいなくなってるはずの金魚さんたち。
効果大です。
是非、お試しを。                           
     9月のレッスンの受付けが昨日からスタートしています。
  現在、キャンセル待ちににもかかわらず、お申し込みを
  いただきありがとうございます。
  順次御連絡いたします。
  今しばらくお待ちください。
●●今日の晩ごはん●●
   
    
  ●いかとトマトのバジル炒め
 双子の弟のお気に入り。いか・いか・いか。。。。
シーフードとトマトの相性は、いつものことながら抜群で 
このお料理から出たスープの味は次の料理へと続きそうな旨みなのです。
         
 
         ●豚ロースと揚げ茄子のマリネ
 我が家の定番料理。高校時代に作り始めた私の自信作。
 茄子は揚げてもいいし、時間があれば、焼いても香ばしく美味。
 ごま油の効いた漬け汁にしっかり漬け込んで、二日目が最高。
 
     
         
 
   ●きゅうりのピリマヨ     ●太刀魚の香味焼き