プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2012.04.24 おすすめの一品
今日は暑いくらいの一日。
少し前 私としては久々の大ヒット商品を購入しました。
これは買って良かったよ!と姉妹や
先日もお隣のmちゃんにも実演したところです^^
なので ご紹介♪
炭酸を作る機械です^^
今は りんごジュース割り と 梅シロップ割りがお気に入り。
気に入っているところは
炭酸を切らすことがなくなった!
(たまらなく飲みたいときがあります^^)
コンセントがない! どこででも作れます^^
(※ガスの交換は無くなったら必要です)
作り方が簡単!
(機械音痴の私も双子でも無くなったら作れます^^)
水でできます!(とっても経済的^^)
日持ちがします!
(専用ボトルは厚手で冷蔵庫にいれておくといつでもシュワ〜^^)
今年の夏は 絶対梅シロップで乗り切るぞ!と
青梅の季節を今から楽しみにしています^^
喉越し シュワァ〜〜〜〜〜
おすすめの一品でした〜
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2012.04.17 ちょっと寄り道♪
今日も春らしい暖かな一日
入院中の祖母の病院の帰りに
ちょっと寄り道。
ゆうなちゃんのお店で見つけました^^
新作がいろいろな
ひなベアちゃん作のコサージュ。
帰ったら みんなが “ いいね! ” って言ってくれて
今年は色物で
ちょっと 女らしくしようかなぁ〜〜〜〜〜
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2012.04.16 今週も始まりました♪
今日は予想されていたお天気とはウラハラニ
午後からは
ポッカポカのお天気ですね〜^^
先週より いよいよ新学年が始まり
提出物の書類も 全て滞りなく完成し
この週末 学校では早速 参観日もありました。
お休み中は それはそれは 昼ごはん等も大変ですが
学校が始まると 別の意味でいろいろ大変ですね。。。
忘れ物の心配もあるし〜〜〜^^
昨日は 先月お亡くなりになった お料理の恩師
伊達先生の四十九日法要に参加させていただきました。
納骨にも立ち合わせていただき
私の中では大きな区切りとなりました。
これからも 今までと変わりなく しっかりと
“お料理をする”ということを大切にしていきたいな・・・・・
と気持ちを新たにしてきたところです。
みなさんも どうぞ宜しくお願いいたします。
さて いよいよ今週から4月のレッスンが始まります。
5月の予備日の10日もレッスンが開講となりました。
ご協力 ありがとうございました。
今週から本格的に準備のためスタジオ入りしています。
レッスン日をどうぞおたのしみにしてくださいね。。。
かわいいバラを巻きましょう♪
今週も1週間 頑張りましょう
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2012.04.11 本日♪
今日は雨がよく降りました〜。
この雨で 桜もすっかり散ってしまったのでしょうね。。。残念。
本日、
4月のレッスンのご案内をアップさせていただきました。
この4月は 想定していた予定とはかなり違っていて
少し自由にならない感じの4月でした。
たぶん 小学生の居る方はみなさん 同じなんでしょう・・・
そこで レッスン日が 何とか・・・と言う感じになってしまっていますが
ご都合の合う方・楽しみにされている方・飾り巻きに興味のある方は
是非 お申込いただければ幸いです^^
4月レッスン 〜飾り巻き寿司レッスン〜
バラの花でオクリモノ♪
昨日は 無事に焼売でお誕生日をお祝いしました
いつもいつも新入学や始業式の時期と重なっているので
バタバタと済ましてしまいがちな長女のお誕生日。
申し訳ないですが〜・・・・・
とりあえずゴキゲン
に 終わってよかったです^^
筍と海老と肉入りのスペシャルな 鶏で出しをとった美味しい
焼売
屋台風鶏そば
杏仁霜を使っていちごたっぷり
フワフワ杏仁豆腐
来年の今頃は 彼女も大学生のはず
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2012.04.10 おめでとうございます♪
昨日はとってもいいお天気で 暖かく 気持ちのいい一日でしたね。
昨日は入学式のところも多かったようで
あちこちで ピカピカの一年生を沢山見かけました。
みなさん 緊張の一日だったんでしょうね。。。。。
自分のときのことを思いだしました^^
特に長男のときは 嬉しさ半分 ドキドキ半分
大丈夫かなぁ・・・・・と心配したのを覚えています。
でも 大きくなった今となれば どの子も
やっぱり “なるようにしかならん!!”と
半分開き直りに近い感じで
毎日を楽しいよ♪と元気で通ってくれるのが一番だと思うようになりました。
これからの毎日が楽しみですね。
“ご入学おめでとうございます
”
そして我が家といえば
昨日 予定通り 山のようなプリントを持ち帰り
まずは 高校生チームの提出物を完成。
今日は双子が提出書類を持ち帰る予定です。
それにしても
ゴールデンウィーク明けのつもりの家庭訪問期間がもうすぐあるし
研究大会でお休みの日に参観日も。。。
今年はかなりハードな4月です。
さて レッスン日をどうするのか 準備期間も入れて
ただ今 検討している最中です。
決り次第お知らせしますね。
さて 今日は長女のお誕生日。
今日のメニューは焼売です
えっ?かもですが ホントですよ〜
ただ今 蒸し物をこよなく愛する長女に
焼売で
“おめでとうございます”
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
«Prev ||
1
|| Next»
<
2012-04
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめの一品
ちょっと寄り道♪
今週も始まりました♪
本日♪
おめでとうございます♪
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.