ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


    今日はとっても暑い一日でした^^


    毎日雨{#} の "梅雨"も嫌だけど


   今日は夏の暑さを改めて身にしみた一日。


    あーーーー 太陽{#}が痛い{#} 


  
   
  今週はテスト週間の長女と一緒に


  メリハリが大事よね!を口実に


  気分転換にランチに行くことも多く


  女子同士で美味しい時間を過ごしています。




  そんな今日は長女と帰り道 一緒にスタジオへ
   

  ちよっとしたレッスン準備のお供です^^



    
    いろいろ準備をする私に



  "楽しそうやねぇ♪"という長女。



  "そうよ〜♪"と私。


   
  "お母さんにはピッタリやねぇ^^"


  
    と 何となく大きな意味のあるような言葉を言われ


   内心 嬉しい私がいます^^



     
    大事な時間なので早々に帰路に着きましたが・・・・・


   


  帰宅後は他の家族のために


  似たようなものを作って♪というのが


  だいたいのパターン。



  
  満腹になると作る気が失せるので


  食べるのも ほどほどにして・・・・・




  さあ 夜ご飯の準備。準備。     
  

   nullnull
   nullnull


  6月のレッスンの時にいただいた あじさいが 


  まだまだキレイに我が家で咲き続けています^^


           null


   

  さて 来週月曜日は


  7月のレッスンお手続き完了日。


  まだ・・・と言う方はご協力お願いいたします。


   月曜日にはメール お送りしますね^^


  来週は いよいよ レッスンはじまります^^




  それでは 楽しい週末をお過ごし下さいね〜{#}


   
  
   

  台風が近づいていますね。


 この時期の台風って 余り無いような・・・ 


 無事に通り過ぎてくれればいいのですが・・・ 


 学校のこともあるし


 明日は早起きして天気予報を確認しないとですね。




 さて 梅しごとですが


 梅シロップのあと 梅の甘露煮を続いて作りました。
 
 
          null


          null


  梅の甘露煮自体は上手くできたのだけれど


  シロップを少し煮詰めようとコトコトしていたら


  こんな色の変化を起こしました。


  nullnull


  煮詰めた分 コクもでたのだけれど


  瓶詰めもこんな色になってしまい


  コツを発見したような気分。


  来年は上手くいくといいな。。。。。



            null 


  続いて 氷砂糖が足りなくなったので


  ストックしていたグラニュー糖で作りました。  


  実は初めて・・・


             null
             null

   今の所 何の問題もないのですが


   1週間後の仕上がり辺りに


   いろいろな発見のあるはず。


   色とか光沢とか水の上がり方の変化とか・・・


   氷砂糖との違いが楽しみです。



   
   今日 お友達から梅の色の変化に


   不安のメールをもらいました^^


     ちょうどいい画像があったので


   梅は下のような変化をしていきます。


   ほぼ 一日ずつでこんなに変わります。


   色が変色しても失敗ではないので


   ご安心を♪


   泡が出たり カビが生えないよう


   梅の表面が出たら 砂糖液がかかるよう


   時々ゆすってくださいね〜{#}                    
 


  nullnull
            null




   さて 今回の梅 残るは後1キロ。


            null


   青梅を完熟させて 梅干をつけよう♪と


   色が変わるのを 毎日眺めています^^


   レッスンが終える頃 そろそろかな。。。と


   想定中!!




   それでは 

   おやすみなさい{#}{#}



         

   

   今日は一日 雨でしたね。。。


    

   本日   5月レッスン{#} 和食・初夏のおもてなし

   レッスンレポートアップいたしました♪ {#}こちら




   本日も いよいよ始まるレッスンに向け


   スタジオにて ごそごぞ ごぞごそ・・・


   と 一人準備をする私です。


   5年目にして やーーーっと全てのことを滞りなく


   
要領よく準備する・・・ということに


   少しだけなれてきた感じで 余裕も出てきました^^


   心の余裕は大事ですからね〜〜〜
   




   帰り道 スタジオの前の道で学苑時代の生徒さんにバッタリ。


   あれから かれこれ経ちますが


   あの頃のレッスンがとても役にたっていらっしゃるそうで^^



    
     また 機会があれば是非 お越し下さい^^




     嬉しいお言葉をいただくと とっても幸せ♪


   モチベーションが急上昇の一日でした^^



      
       明日はいよいよレッスン前日。

    最終準備 頑張ります{#}{#}


    

                             


                                    
      本日は 6月 
“暑さを乗り切る!中華レッスン”


            
お手続き完了日でした。


          お申込 全ての皆様の確認ができました。

          
           ご協力 ありがとうございました^^   


       

               
 お申込いただきました皆様へ                 
            
                 


         ただ今 negokitchen日常の食卓より

           
           "6月レッスン参加のご案内"


           というメールをお送りいたしました。


           
 ご確認を宜しくお願いします。



 
          
   尚 申込したはずなのに


 
             メールが来ない・・・という方は


        大変お手数ですが ご連絡をお願いいたします。



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


           
        今日は待ちに待った相撲大会の日。


        松山市小学校総体相撲の部を見に行ってきました^^



              初めて 我が家の双子のまわし姿を見ました。

        
        頼もしく感じました。


             
              どこのチームも真剣で それはそれは


        見ごたえのある大会でした^^ 


       
        結果 思いがけず入賞して お見事!!

        
        二人とも いい顔の一日でした。


        
        何事も がんばる姿は頼もしいです^^
   



     nullnullnullnull

                 
                 
私も しっかり頑張らなきゃ^^



         {#}楽しい週末をお過ごし下さいね♪ 



  今日はスタジオに


  姉のような大先輩の訪問♪


  久しぶりにゆっくりお話できた


  楽しい時間でした{#}  

  

  nullnull 


   
«Prev || 1 || Next»
© 2007 nego kitchen.