ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


     いよいよ明日は終業式。


  
   今日は高校の懇談のため学校へ・・・

   私の中の学校行事も無事に終了しました。



   明日はそれぞれが通信簿片手に帰宅。

   それをちゃんと見届けて 

   いざ 長男と長女の待つ場所へ・・・



   晴れて夏休みを利用して同居を始める二人。

   親のことを想ってか 

   揃って“別にいいよ!!”



   ありがたきしあわせです~~



     しかし初めが肝心。

   それぞれがいろいろとガマンすることも出てくるでしょうが

   “一生二人で一緒♪ではなからね〜”と
   
   引越しを手伝いつつ 渇を入れて来よう!と思っています。


      
   
   今日は

   留守中の双子の合宿の準備をしたり

   冷蔵庫の食品を保存食にしたり・・・

   

  nullnull
     
   
  そうそう、

  昨日、7月のレッスンレポートを無事に完成することができました。

  ずーーっと気になっていたのですっきりしています。{#}



  
  先日の三連休には急遽妹家族が帰省していました。

  義父の体調不良のためでしたが

  少しずつよくなってきて、

  私もホッと一安心しています。

  普段から松山に住んでいる私は

  妹に代わり とってもよくしていただいているので
 
  そんなこともあり 少しだけ心が軽くなって上京でき嬉しいです。


 

  今日は昨晩より再び帰省していた義弟と二人

  元気になった義父さんを見て安堵できました。

  義弟も今日はかなりホッとできたと思います。

  よかった。。。


  
  さて いよいよ19日がやってきます。

  どうせなら 楽しい毎日を過ごしたいものです。



  私も全力で楽しい夏を全うするつもりです{#}{#}

  みなさまもどうぞ充実の夏休みを♪ 



  しばらくブログはお休みをいただいて

  また突然の再開、どうぞ宜しくお願いいたします。


 
  それでは{#}{#}

  
    

   大変ご無沙汰しています。

  いよいよ19日には終業式で夏休みに突入ですね。



  7月のレッスンを終えて 早1週間。

  この時期は長いお休みのちょっとストレスな日々に備えて

  自分時間を十分にとっておきたいところですね。

  私もそんな気分でいっぱいですが

  いろいろとそんな理想どおりにもいかず

  相も変らず毎日駆け足のような日々。



  それでも今日はずっと楽しみにしていた 

  キャンドル教室に参加させていただきました。



  福岡出身で愛媛にお嫁にいらした

  可愛い“りか先生”のご指導で

  それはそれは 想像をずっと超えた楽しい時間となりました。

  


  子どもの夏休みの自由研究でお手伝いをしたキャンドル作り。

  私が興味を深く抱いたのは この時がはじまり。

  もともと たぶん “自分で何かを作り出す”ということに

  無関心ではない私は このお手伝いが楽しくて

  仕方がなかったのです。



  それでも今日 実際のキャンドル作りに参加させていただいて

  大人を沢山感じることが出来ました。

  “本格的で それでいて楽しい♪”



 
  すすんでいく工程が 新鮮で感動的。くりかえし。くりかえし。

  だんだん出来上がっていく工程は愛おしい❤そのもの。

   
    
  nullnull
  nullnull
  nullnull  
  nullnull


     かわいいlove❤ドーナッツはsもっちのファーストキャンドル♪  

          null

        私のは 白いホワイトチョコの・・・のドーナッツ。          

          null

        二人して 自画自賛したのは言うまでもありません^^

                       ホンとに可愛くできました^^
    


            それにしてもこのドーナッツ。

            嘘のようなホントの話ですが

           どうやら本当に本物に見えるらしく

      帰宅後の家族全員 一度は手にして食べようとしたので

                  大爆笑!

           今話題のカルピス味かと思った!と。


        
      
             お花をつけて 可愛く飾っておこうと思います^^
         

            null  


              りか先生 本日はありがとうございました。

             次の作品も張り切っています!


                  
        引き続き 20日もキャンドル教室は開催されます。
 
                {#}イロハ キャンドル

            
         
 ご自分で作った感動を味わいませんか?

                “ものづくり”素敵です^^ 

  



  
    


  


  



  
  

 

  
  


    

       うだるような暑さが続いています。

       
       暑すぎの感じに 梅雨明け?と錯覚してしまうほどの


       今日この頃、楽しい週末をお過ごしでしたか・・・?




       私はレッスンの翌日の金曜日、双子の学校行事の


       味噌作りのお手伝いに行ってきました。


       子どもたちの通う小学校では5年生になると

       
       “味噌作り”の授業があります。


       上の子たちもそうでしたが、

 
       一度は・・・と思っていたので 参加させていただき

       
       とっても勉強になりました。


       とっても暑い一日でしたが無事に味噌も仕込みが完了。


       子どもたちの楽しそうなハツラツとした様子と


       食育の今の時代に沿った環境に感謝の一日でした。


       null



       そして、週末の土、日。


       ついに始まりました。噂の朝練!


       いつもより早起きして 朝7時から練習開始です。


       無事に寝坊することもなく 初めての朝練に参加。


       一番緊張していたのは なんたって私^^


       平日と同じような気分ではいられません^^


            早起きは三文の徳!というように


       午後からはプールに行ったり 夜市に行ったり 


       それはそれは充実すぎるこの週末の子どもたちでした^^


       
            null  

          
                    

               
  
    明日より7月レッスン

          “{#}夏休みにはエスニックしましょ♪第2弾{#} ”

 
           後半の二日間のレッスンが始まります。


        ここのところの暑さを思うと 明日もきっと暑いです^^


                どうぞ涼しいスタイルでお越し下さいね。


         冷たいお飲み物をご用意してお待ちしております。


             お気をつけてお越し下さいね。 


         スタジオにて張り切ってお待ちしております{#}


                

        
        




        
           
                        

               
  
 本日より7月レッスン

         “{#}夏休みにはエスニックしましょ♪第2弾{#} ”

     
  二日目のレッスンが無事に終了いたしました♪


        
       ご参加いただきました皆様 お疲れ様でした。



        本日も初めまして♪の生徒様をお迎えして

        7名様でのレッスン。

        下ごしらえをトントントンと頑張って

        後はのんびり説明して お料理完成です。

         

        皆さん初対面でも わきあいあいとしたレッスン。

        今日もとっても楽しいひと時でした^^

      null


        エスニックは野菜たっぷりで且つ彩りがキレイ。

        カラフルな野菜をトントントン。


        美味しいソースを数種類作って

        一つのお料理をいろいろに楽しめます。

 
        ワンタンは包み方にワザあり。

        ちょっとの事でかっこよくなります。



        今日もモリモリ食べていただき

        エスニック好き!になっていただけたかな。。。と

        ありがたく実感しています^^ 


        
        本日も高松からご参加のtさん

        無事に到着されましたか・・・?

        今日も熱心にありがとうございました。


        
        本日ご参加の皆様

        暑い夏に どうぞエスニック楽しんでくださいね。

        また夏休み明けに元気でお会いできますように

        ご参加いただき、ありがとうございました。

        また 楽しいレッスンしましょう♪
            
      

        ここの所 レッスン開始時間を10時からと

        思っている方も多く 

        皆さん必死で10時にはダッシュでお越しいただいています^^

        皆さん とっても生き生きして張り切ってお越しいただき

        大変ありがたいです^^

             でもでも レッスンは10時30分からですので

        10分前くらいまでに入室いただくので大丈夫です。

        もちろん 早くお越しいただくのは大丈夫ですので

        早く来られた方から下ごしらえ 張り切ってやりましょう♪

        私も9時半までにはスタジオ入りしています。

        おうちの事をある程度済ませて お教室にお越しになったら

        どうぞのんびりしてお帰り下さいね。

        
        ちょっとお知らせでした。



        7月のレッスンも残り来週の

        8日月曜日・9日火曜日となりました。

        10日からはいよいよ私も懇談週間突入。

        そして連休も明けたら間もなく終業式・・・

        そして夏休み・・・

        今年は子どもたちの引越しもあるので上京予定です。

         
        ちょっとその前に楽しいイベントに

        ご一緒しませんか?


        私も以前から興味のあったキャンドル作り

        ついに体験できる!とウキウキです^^

        水曜日に夏休み前の自由時間。

        楽しみにしています^^

        充実の時間を過ごすぞぉ〜〜!
        
                
        
       
           {#} キャンドル教室のご案内

         日時:7月17日(水) 14:00〜

             7月20日(土) 14:00〜
 残4           
                 

             詳しい内容・お問い合わせは

             こちら.(イロハキャンドル)  
 
            
      null  


          null

       null 

    

        

        
         

        

        

 

        


  

           
                             


               今日の日中は梅雨が明けた?と思わせるような

              夏の始まりの暑さでしたね。

           なのに夕方には雨。今年は本当に変^^ 


               今日は7月のレッスンお手続き完了日でした。

          先程 お手続きの完了されました皆様へ


      “negokitchen日常の食卓よりレッスン参加のご案内”

             というメールをお送りしています。

              ご確認をお願いいたします。



     尚、お手続きを完了されているのにメールが来ないという方は

          お手数ですがご連絡をお願いいたします。


                    
          いよいよレッスンもあさってからとなりました。

            本日もスタジオ入りしてコツコツと・・・

            明日は最終チェックです^^ワクワク

             どうぞ宜しくお願いいたします。


         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

         この週末、初の県外遠征に出かけた双子です。
         
      私も日曜日、兵庫県の淡路島まで応援に行ってきました{#}


                          
          さすが関西、ラグビーチームが多いです^^

            null

             とっても刺激的な時間でした。



           
             帰宅後は双子揃って大爆睡!

       null
 
          いいメンバーに恵まれ 素晴らしい時間を

             家族で過ごさせてもらっています^^    


            


            


«Prev || 1 || Next»
© 2007 nego kitchen.