ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

           
                   

          明日は9月のレッスン追加レッスン日。

 
           明日で9月のレッスンも最終です。


            いよいよ明日からは10月。


          おまつりの日も確実に近づいてきて


           レッスンで習った “ちらし寿司”


       今年は沢山の皆様に作っていただけたら・・・と


                願っています^^


        明日、ご参加の皆様 楽しいレッスンしましょ♪


           スタジオにてお待ちしております。


       ※明日はお早めにお帰りの方がいらっしゃいます。

        
        おそろいになり次第レッスン開始いたします。


         可能な方は是非 お早めにお越し下さい^^


       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
            
         {#}10月レッスンアップいたしました{#}


       null

         
            {#} 人気ものの洋食お献立→ {#}


            
 

        
        


         



           
                           
                                

 
                本日、定番!ちらし寿司のお献立{#}レッスン

           四日目のクラスが終了いたしました。

         ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした♪



      朝はとっても涼しかったのに 日中はやはり暑く・・・。

      今日のレッスンも楽しく、賑やかなレッスン!でした。



          定番のおもてなしにぴったり ちらし寿司♪ 

         簡単!でも美味しくふっくら 鶏のくわ焼き♪

         季節感たっぷり 可愛い萩しんじょのお吸い物♪

        定番だけど 茗荷のアクセントのカッコいい 酢の物♪

          風味豊かで コロンと嬉しい 栗まんじゅう♪ 



                さあ、試食タイムですよ〜^^ 
         
       null 

                定番!ちらし寿司 本日ご参加の皆様も

         是非 ご家庭でもチャレンジしてくださいね〜♪

            ご家族に喜んでいただけますように^^         

          
          定番ちらし寿司のお献立 も あと1回。

                  あと1回あると思うと 嬉しいです{#}

               
                            ガンバリマス{#}{#}



             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


          石本さんの作品展 はじまりましたね^^

                テレビニュースで拝見しましたが 


           とっても大きくて 素敵でしたね^^

                 早く行きたいな〜♪と思っています^^


         
       null 



                  夕方の空気はすっかり“秋”ですね。


          明日の朝は 急に肌寒くなるそうです。


             一枚余分に羽織りましょ^^

            
                               

 
                本日、定番!ちらし寿司のお献立{#}レッスン

           三日目のクラスが終了いたしました。

         ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした♪



          
               本日もトントントンっと

               5品のお料理が完成!


        定番ちらしは本日も沢山食べていただけました^^

    
              お寿司は、作って“すぐ”より 少し寝かせたほうが

          味が落ち着いて 美味しさが増すような・・・


       今回はどのレッスンも少しずつお持ち帰りいただいて

            食べ比べをしていただいています。

 
         お土産になっちゃった!かも^^しれませんが

          出来ましたら 味の違いをお勉強ください^^

 
       null 

          本日もわきあいあいと楽しいレッスン!

       ラグビー仲間のママ友のKさんの初めてのご参加に

  東予のTさんも、高松からのTさんも 無事に到着されましたか・・・?


               Nさんは間に合ったかな・・・

          SさんもWさんも ありがとうございました^^ 


             おうちでも お祭りにお寿司!

              是非 作ってみてくださいね^^

       null

 
             本日のテーブルフラワー お隣のmちゃんより

              黒蝶ダリアのオクリモノです^^

             数日前から“レッスンに合わせて”あたためてくれて

            素敵なテーブルができました^^

                     mちゃんいつもありがとう♪

              花器と共に・・・ 感謝です。


       null  


           引き続き 明日も9月のレッスンです。

         
           そろそろ、明日は涼しいかな。。。


         ご参加の皆様、スタジオにてお待ちしております{#}  
      
          
        
              いよいよ 明日より

            “石本藤雄展”はじまりま。


            

       null 
                 

         9月 定番!ちらし寿司のお献立{#}レッスン

            追加レッスンのご案内です。


                  
               10月1日 火曜日

          追加レッスンを開催予定です。

            6名様募集いたします。



                   
       
 キャンセル待ちの方でご都合の合われる方

            興味のある方、習ってみたい方

              どうぞご参加ください。

          

        ※4名様以上のご参加にて開講いたします。

      
           開講の有無は トップページにて

        お申込の方にはメールにてお知らせいたします。



            
定番ちらしは永遠のテーマ^^

                  ご参加 お待ちしております。 





         

                
        


         



        
         


       


            
    
                             
                                

 
                本日、定番!ちらし寿司のお献立{#}レッスン

           二日目のクラスが終了いたしました。

         ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした♪



           今日もわきあいあいとしたレッスンで

       初めまして♪のmさまも緊張がほぐれたのでは・・・と

                 思っております^^

          
       null

                    二日目のクラスを終えて・・・

               ちらし寿司は“奥が深く”

              ご家庭によってさまざま・・・

          作り方もさまざまであれば 味もさまざま

         県外からお越しの方ならなおさらのようです。

             私もお伝えする立場でありながら

         とっても しみじみと勉強させていただいています。

       

             日本中で通用するであろう
 
                 “ちらし寿司”

         さすがに本日の皆さんの目もキラキラしていて

       “作るぞ!”という気持ちでお帰りいただいたのでは・・・

            と とっても嬉しく思っています。



            どうぞご家庭で作られて“我が家の味”

                完成されますように♪           
 

         “できたぁ〜!”の後は 嬉楽しい 試食タイム。              
         
          null

            本日もキラキラのみなさんでした^^

         ご参加いただき ありがとうございました。


              今日はSもっちの美味しいスイーツのお土産。

            和ショコラケーキをいただきました^^

         “レッスンに栗があるから、トッピングポテトにしました!”

       重ね重ねのお心遣い いつもありがとうございます。

     とっても美味しくて Sもっちの和ショコラ やっぱり美味しい^^

                  null


      さて、引き続き9月のレッスンは来週水曜日からです。

      今週も運動会の方も多い様子。

      お弁当{#}も、子どもたちのお休みも多いですが

      頑張りましょう{#} 

        
            



                
 



              
 

  
  本日、9月のレッスンが終了しました。

  只今ラグビーの練習に来ています。

    夜練習が始まりました。
   
   初めて、iphonでBlog更新に挑戦中です(*^◯^*)

   上手くいくといいのですが( ^ω^ )
  
    久々のレッスンでしたが、

       皆さんで   夏休みボケかな〜と言いながら、楽しいレッスンとなりました。

       笑の多いレッスン、やはり楽しいです。

        お寿司レッスン、皆さんのうんうんのお顔が嬉しかったです!
 
    お寿司作りましょ(*^_^*)



       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


     帰宅後に確認したら更新できていて 嬉しかったです{#}


                  

     毎回ながら 初日のレッスンはバタバタとなりがちですが

   
     ちらし寿司 他 4品のお料理が仕上がりました。


           ・ 鶏のくわ焼き
           ・ きゅうり・ちりめん・わかめの酢の物
           ・ 萩しんじょのお吸い物
           ・ 栗まんじゅう

        ちらし寿司は “コツ”を学んでいただいて

        ベースの味をアレンジして “我が家流”を

        追求していただけたらと願っています。


        
        栗まんじゅうは コロン♪と可愛いです^^        




        本日の皆様も キラキラしていました^^

        とっても楽しいレッスンでした。

        ご参加いたたきました皆様 ありがとうございました。


        
          明日も定番!ちらし寿司レッスン

        ご参加の皆様 どうぞ宜しくお願いします{#}
 
        

    



                  


   9月第一弾の三連休が無事に終わりました^^


     案外 お休みは疲れるのでゆっくりしたいところですが


   本日は明日からのレッスンの準備のため


   朝からスタジオ入りしてきました。




   9月定番ちらしのお献立{#}


   定番メニューだけに


   いかにわかりやすく・いかにポイントを押さえて


   お伝えできるか・・・


   少しでもと気合を入れて準備に励みました^^



     さて、いよいよ明日から始まるレッスン 


     ご参加の皆々様、



   どうぞ張り切ってお越し下さいね。



   まずは 明日、初日の皆様 スタジオにてお待ちしております。


   久々にお会いできるのが とっても楽しみです。


   どうぞ宜しくお願いいたします{#}




   
     
   

   
«Prev || 1 | 2 || Next»
© 2007 nego kitchen.