桜の便りが届く今日この頃 皆様お変わりなくお過ごしですか・・・? 大変ご無沙汰しております^^ 寒くて長かった冬が終わり 花粉は苦しいけど ホンワカして過ごしやすい“春”がやってきましたね^^ 新入学を迎えた皆様もおめでとうございます 今日は夫と毎日楽しみにしていた “ごちそうさん”が終わりました。 日々、食卓のシーンを楽しみながら 我が家の食卓にも変化をいただいたような・・・・・ そんな番組も終わり今日は区切りのいい一日でした。 さて、 今年の我が家の大学受験も終わりました。 マイペースな次男を横目に 私立、国立と今年の受験の道のりの長かったこと! それでも今は 無事に志望していた大学に入学が決り とってもホッとしています。 長らくご無沙汰していた間にも 生徒さまより温かいメッセージや、励ましをいただき また、近況報告を聞かせていただきながら 穏やかな毎日を過ごすことができました^^ ありがとうございました 今年も昨年同様 “雪”の心配をしながら 大雪の日にはドンピシャ。 この雪の日、この場所の“駅の改札”で バッタリお会いした生徒様のmさんとイケメンのご子息くん。 “ここは松山?”と錯覚したほどの遭遇はいい思い出です^^ そして、 いよいよ明日、次男は我が家を巣立ちます。 ここの所 準備でバタバタの我が家でしたが 今日は遠方の親類にも出発の挨拶を済ませ 新しい生活に向かって意気揚々の次男。 さて、私も引越しと入学式と・・・あと一息。 次男を送り出して また いつもの生活に戻ります^^ いやいや、ついに双子と夫の四人家族。 どんな毎日が始まるのか・・・・・・ 楽しみいっぱいです 明日は双子もお世話になった6年生との ラグビーの引退試合。 あ〜、見に行きたかった・・・残念・・・ 雨が上がりますように・・・ それでは 期間限定の“さくら”を楽しみつつ すてきな4月をお迎え下さいね。 (3月29日 記) 再開予定の “春からのnegokitchenのお料理教室” 〜NO.57 やっぱりうれしい♪ ふだんづかいのお献立〜 何も変ったことがなければ^^4月10日頃にアップ予定です^^