ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

      
                  この週末、双子のラグビーの応援に

                      淡路島まで行ってきました。

              
                    第8回 関西ミニジャンボリー大会

              5年生、6年生の高学年が参加する大会です。

               
                     50前後のチームが集結して

                   迫力ある試合が展開されました。


              双子のチームも見応えのあるいい試合で

                    我々も楽しい
二日間でした。 


              子どもたちも日々成長してうれしい限りです^^



    淡路島では 年配のご夫婦でされている民宿にお世話になりました。

                  
              一番の感想はお料理が豪華で美味しかったこと!

             
                     新鮮でふんだんな量のお刺身に

                    明石の美味しいタコを使った 天ぷら

                       和え物に  柔らかいわかめ。


                旅館やホテルのような手の込んだ感じでなく

              とっても素朴なのですが その感じがあたたかくて

                    心から美味しい{#}と思いました。



                     お母さんのサービスしてくださった

            蛸とじゃがいもの炊き合わせはホッとするお味でした。



         宿泊した民宿の近くに 阪神淡路大震災の震源地があり

          丁度宿泊していたのが 私たちだけということもあって

             お母さんにいろいろな当時のお話も聞けて

                   大変貴重な時間となりました。



            また、近くの野島断層保存館にも行ってきました。

            双子のお陰でまた父さんといい旅ができました^^



                       明日からいよいよ7月。

                    来週からはいよいよレッスン♪

                  気持ちを切り替えて 頑張ります{#}              
   
           
        undefined


            undefined


           undefined
           

           undefined

           
                   undefined


              ここのところ、楽しいけどドキドキとした毎日。
             
                     そのストレスを解消すべく  


            undefined


              やっと気にし続けた 今年もこの時期限定の

              ‘梅シロップ’を作ること!を完了できました^^

                 
           undefined

          
                青梅の少し進んだ梅は シロップにすると

                    ‘すもも’のような香りがします。


                教えていただいた氷砂糖と花見糖を半々に

                今年のシロップはどんな味かな。。。。。


                      梅雨も明けた夏休みには

                    帰省した子どもたちも一緒に

              美味しいシロップで暑い夏を乗り切りたいな・・・

                   
                          と今から楽しみです^^

                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
                      先日終了しました6月レッスン、

          ご家族の感想など メッセージありがとうございました{#}



               

     
               {#} 6月レッスン 夏に食べたい癒しのごはん

                                こちら{#}











          
           本日はキッチンスタジオお隣の 個室ルームにて

             iroha  candle りか先生のキャンドル教室。  
       

                     アロマの香りを溶け込ました

                   ワックスオーナメントのレッスンでした。

        
                    玄関に置いたり、壁にぶら下げたり

                ‘イカリ型’のオーナメントは海のイメージで

               これからの季節にぴったりだな。。。と思います。
             
            
                        りか先生の作品をお手本に      

                     Img_fdb5fd29ab12043f903c57eac7e2a90d

                  ご一緒させていただいた yさんとoさんと

                    時にはモクモクと 時には お話して

                 りか先生のご指導の下、楽しい時間でした。


                
               実物は手のひらサイズ大で作り甲斐のあること!

                形が出来上がっていく行程はやはり楽しい♪

                今日も充実のリフレッシュタイムとなりました^^

               
             undefined

                    りか先生、ありがとうございました♪


               楽しい充実の夏休みのをお過ごしくださいね^^
               
                  
              
               

               

    昨日、東京から帰りました。

    
    本題を済ませたら おいしいものを♪


    と今回も時間の限り^^


    


    そして話題の‘アサイーボウル’
   

    今回は青山の大好きなパンケーキ屋さんのお隣の


    本場ハワイからの日本一号店。


    アイランド  ヴィンテージ  コーヒー


    ‘ハワイ本店の味をそのままに♪と


     日本語のお上手なスタッフさんからアサイーについて

   
     いろいろと教えていただきました^^

 
     
     栄養価もとっても高いので身体にgoodなアサイー。


     サンバゾンの有機アサイーをゲットして帰りました。

 
     自宅でもお手軽に楽しみたい♪と思っています^^ 


     まずはいろいろに試してみます。珍しいフリーズドライ♪    



            undefined
                     undefined
           undefined

     


          



                              

                    
                        昨日は父の日でしたね〜^^

                思い出深い一日をお過ごしでしたか・・・?


                 昨日、日曜参観日だったせいもあって、

                   すっかり忘れかけていたころ・・・


                      上の三人からは大好物の

                     ‘御門屋’の揚げもちが届き、

                 双子からはいつもの手紙をもらって

                     ニコニコの父さんでした〜^^

             
                      
                                                                   
                           明日は6月レッスン
            
    
                {#} 和食・夏に食べたい癒しのごはん  {#} 

                             
二日目です 

                  夏にさらさら〜 七味ご飯作りましょ♪


                  ご参加の皆様、よろしくお願いします^^


           undefined     

                             

 
                  お申込みいただきました皆様へ、本日

          {#} negokitchen日常の食卓よりお手続きのご案内

                     というメールをお送りしました。


                  予定していました13日のレッスンが

                   開催できなくなり、日程調整に

                     ご協力いただきました皆様

                      ありがとうございました。

                尚、メールが届いていない・・・という方は

                お手数ですがご一報いただけましたら幸いです。


                   7月のご案内をアップしております。

                  これから皆様、懇談等、大変お忙しい時期に
               
                             突入します。

                       日程を調整していただき

                    ご参加いただけたらと思います。

      
                      よろしくお願いいたします。

             
                   明日はいよいよ双子の相撲大会。

                      応援に行ってきます♪

                     {#}晴れますように・・・・・





            
                   昨日、四国も梅雨入り。

                  今日は本当によく雨が降りますね。


                  少し肌寒く感じるので お風邪など

                  召されませんように・・・・・{#}


                  心配していた双子も 今日は相撲もラグビーも

                  お休み。早い帰宅です。

                  久しぶりにお友だちがやってきて

                  二階でワイワイしています♪


                   undefined

                  
                  先程、私もスタジオより帰ってきました^^

                  

                  少し気が早いようですが

                  今日から来月のレッスン準備を始めました。


                  今月はまた、東京行きも決まっているし

                  月末には双子のラグビーで淡路にも行きます。

                  バタバタしたくはないので

                  今からコツコツが大事大事^^


                  今日は妹と、いろいろと話をして来月のメニューも
             
                  早々に決めました。心強い相談相手です^^

                  来月は‘夏休みには ランチパーティしましょ♪’

                  ウキウキするお献立を決定です♪

                  
                    
                          さて、
6月のレッスン
      
                    

                     {#} 和食・夏に食べたい癒しのごはん  {#} 


                    5時間後の 本日、夜9時よりご予約承ります。

                          どうぞよろしくお願いします{#}

                   

                         さあ、 夜ごはん、作ってきます^^  




«Prev || 1 | 2 || Next»
© 2007 nego kitchen.