ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

                            

              
                         本日正午より10月レッスン

                {#}秋の味覚をふんだんに♪おうちで和定食 

                           ご予約を承り中です。 



                       negokitchen初の正午ご予約に

                     ご協力いただきありがとうございます。


                     
                  15日水曜日の残席が僅かとなっています。

                    ご希望の方はお早めにお願いします。
 
                       他の日はまだまだ大丈夫です^^




                        こちらからのご案内メールは

                     29日月曜日よりお送りいたします。

                      今しばらくお待ちいただきますが

                           よろしくお願いします。


                     
          只今12:30過ぎですが、現在ご予約をいただいている皆様は

                       ご希望日に受講可能ですので

                       取り急ぎお知らせいたします。


                
           それでは、どうぞ楽しい週末をお過ごしください{#}{#}




                    週末は関西まで応援に行ってきます{#} 


              undefined







 


           

                  今日まで子どもたちの学校はお休み。

            先日、
 無事に小学生最後の運動会が終わりました。


           名残惜しいけれど 今年も可愛い姿が見れて嬉しい♪


                      しかしながら、さすがに6年生。

               子どもの成長は早いもので、同級生の友たちも

                     お見事、みんな立派に成長して
             
                      ‘わっ、大きくなったねぇ〜’


                      
                          
                   見ごたえのある、いい運動会でした^^

                   undefined
           undefinedundefined


                 {#} お弁当作り、順調にすすみましたか?


               私も、家族のよろこぶいつもの運動会弁当で

             小学校生活最後の運動会弁当を仕上げました^^


                    今は晴れ晴れした気持ちです^^



                                


                  さて、明日は9月のレッスン最終日。

                     ‘まだ間に合う?運動会にも’




                   心配していた台風も大丈夫そうで

                明日は通常通りレッスンを開催予定です。



             自然の事ですから 何かありましたらブログにて

                          お知らせいたします。




                明日は遠方からお越しの皆様が3名様。 

               くれぐれもお気をつけてお越しくださいね。
   



                   それでは、明日ご参加の皆様、
                 スタジオにてお待ちしております{#}

             



                

                               

                             
                      
                楽しい三連休をお過ごしでしたか・・・?



                          昨日は敬老の日。

   我が家はささやかながら祖母へ手作りの大福をプレゼントしました^^


                     undefined
                 
                とっても喜んでくれました^^よかった〜♪



                9月は連休や子どもたちの学校行事の都合で

                     毎年 お休みが多く感じられます。


                  10月もお祭りや、またまた三連休もあり

                  子どもたちにとってはパラダイスですね^^ 

                    

                                さて、

                   明日から、9月のレッスン第2弾
            

              {#}まだ間に合う♪運動会のお弁当にも{#}

                      
     開催いたします。



          先週のレッスンご参加の皆様にも大変喜んでいただけ

                    とっても充実のレッスンとなっています。


           明日からご参加の皆様もよろしくお願いいたします。



   
           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   

          今日、スタジオに行くと素敵なご案内が届いていました。

                    可愛いハガキに ウキウキします^^

                      
                          展覧会のご案内です♪



             undefined

                   大洲 トゥデイズギャラリーさんにて

            ー日本の素敵ーおじろ角もの店×スギウラ工房展

                 
2014.9.30(火)-10.5(日)10:00〜18:00


   
            
スタジオにもご案内を置かせていただいています。

               
           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

         
             明日からのレッスン、まだまだ暑そうですが

                     よろしくお願いいたします♪


             今年は、梅干し作りにも使用した完熟の梅で
 
                       梅シロップを作りました。


         今年はいつもより深みのある‘すもも’のようなお味です。

                   
               
               undefined


             9月恒例となった梅シロップ、ご参加の皆様

               のどを潤して、楽しいレッスンしましょ♪


               



  
                    
         
 
                              

                
           本日は第2弾 9月のレッスンお手続き完了日です^^

                   お手続きの完了されました皆様へ、
                                

       {#} negokitchen日常の食卓よりレッスン参加のご案内


                     というメールをお送りしました。


                         ご確認をお願いいたします。

      お手続きを完了しているのにメールが来ていない!という方は

                       ご一報いただけましたら幸いです。




              9月のレッスンもいよいよ今週からとなりました。


                       定番の本格的な唐揚げと、

                        若者に人気の玉子焼き

                   おいしいドレッシングのサラダ などなど

                        
                          どうぞお楽しみに〜♪


                       ある日の父さんのお弁当。

                      
                               肉巻きに

                ウインナーとピーマン・キャベツの炒め物。

                     みょうがときゅうりの酢の物。


                   卵は朝ごはんに使ったからパス!

               
                玉子焼きがあったら最高だったな。。。


                   と、おかずいらずの肉巻き弁当。


                             おすすめです^^


                undefined

                      
             いよいよラストスパートの準備に励みます{#}

              
                       
                           

            夏休みも終わり、いつもの生活に戻って4日目。


           さすがに若々しい子どもたちは運動会練習に励み


                我が家の大きなやかんもフル稼働^^


           
          
          夏の間にフル稼働だった私は少々疲れ気味ですが

         頭の中はいよいよ来週から始まるレッスンでいっぱい!


         
            久々に会える皆さんを思うとニヤニヤ・・・・・・

              今度のメニュー、喜んでもらえるかな・・・



          肉巻きおにぎりも コーン玉子焼きも 鶏の唐揚げも

            めちゃめちゃ我が家では高いリピート率なので

              本当にいつもの素のままお伝えします^^

               気に入っていただけると嬉しいです^^


 
    夏の終わりにいただいたsもっちからの故郷のブルベリーソース。

            お父様が愛情込めて作られているそうで恐縮です。

           
 双子もすっかりはまり、ありがたくいただきました。



             
    皆さんも故郷に帰られましたか・・・?

              

                    レッスンスタートまであと1週間、

               夏の思い出を語り合えるのが楽しみです{#}  


            

          
            
          
              
               
            
          

                              

                
              本日は9月のレッスンお手続き完了日です^^

                 、お手続きの完了されました皆様へ、
                                

       {#} negokitchen日常の食卓よりレッスン参加のご案内


                     というメールをお送りしました。


                         ご確認をお願いいたします。

      お手続きを完了しているのにメールが来ていない!という方は

                        ご一報いただけましたら幸いです。



                     引き続き、8日も第2弾完了日です。

                      ご協力、よろしくお願いいたします。



                        先日、生徒様のsちゃんから

                 男の子のご出産のご報告をいただきました^^

                       本当におめでとうございます{#}

                      
                       嬉しくて、私も心からㇹっ{#}

                     sちゃん、子育て楽しんでねっ!!             


                  

                   

               

«Prev || 1 || Next»
© 2007 nego kitchen.