こんばんは^^ 楽しいGWをお過ごしですか・・・
本日より5月のお料理教室
季節野菜をふんだんに♪ 洋食!初夏のお献立 ご予約をスタートしています。
お忙しいGWの真っ只中に関わらず、早々に
沢山のお申込みをありがとうございます。
本日、お申込みをいただきました皆様へ
negokitchen日常の食卓より
5月レッスン参加のご案内をお送りしています。
ご確認をお願いいたします♪
negokitchen初の夜クラス
のレッスンも
本日の時点で開催が決定しています。
夜のスタジオがどんな感じなのか・・・
夜のお教室がどん感じなのか・・・
今からとても楽しみにしています^^
ご参加の皆様もよろしくお願いします
それでは引き続き、楽しいGWをお過ごしくださいね
おはようございます。 今日はとってもいいお天気で、楽しい一日になりそうですね
明日からはいよいよ5月。 始まりの4月のラストの一日、楽しみしょ♪
5月のお料理教室
季節野菜をふんだんに♪
洋食!初夏のお献立
まもなく、朝10時〜ご予約承ります。
お申込みをいただいた皆様への早めの返信を心がけますが
GW後半中にいただいたお申込みへの返信は
お時間を頂く場合もございます。
どうぞよろしくお願いします。
それでは、引き続き楽しい休日を
今日の午後はこの時期にしては暑かったですね。
心なしか鼻骨のてっぺんが少し日焼けしたような・・・・・
太陽に要注意ですね。
いよいよ、明日は4月のレッスン最終日です。
2016年
4月
‘春'ふだんづかいのお弁当レッスン
今回のレッスンでは、本当に‘こんなんもどう?!'
のような感じのお献立をご紹介しています。
我が家も、長年夫や子どもたちにお弁当を作ってきた家で
それは現在も続いています。
子どもたちが学校でお弁当がいる以上、半分
ノルマ的なところもありますが、
いつしか、お弁当のために早起きも出来るようになって
当たり前になった日常の一つのような気もします。
しかしながら、時にはこんな時もあります。
寒い真冬の季節には
今何時?
‘起きるん、いややなぁ〜、休みにならんかなぁ・・・'
イベント的な行事の日には
寝坊したらどうしょう・・・・
‘時間が気になって寝むれず・・・何度時計を見ることか'
これといったおかずのない日には
朝起きてガックリ_| ̄|○
‘寝ている間も頭がお弁当!
お弁当が完成した夢を見て、起きたら無い( ;∀;)'
時にはフラフラになりながら、
それでも、何とか今でも続いているのは
‘食べてくれる人'を考えて出来ることなんでしょうね。
先日、温かいお話をお聞きしました。
子どもさんの手が離れ、
一度はやめていたご主人のお弁当作り
ご主人がお勤めされるのも、もういつまでかな・・・
と考えたら・・・・・
そして、お弁当作りを再開されたそうです。
本当に、当たり前の毎日が
当たり前でなくなる日がくると思うと
出来るときに頑張ろう!と思えるから不思議です。
身近な食材で、よし、作ろう!と思えるお弁当。
明日、ご参加の皆様もどうぞご一緒に♪
明日の最終日もしっかり頑張ります。
生憎お天気は雨模様ですが、どうぞお気をつけて。
スタジオにて、お待ちしています

今日は生憎の雨でしたね・・・・・
新学期が始まり、早2週間。
4月から、初めてのお弁当作りの始まった人。
4月になってお弁当の数の増えた人。
そろそろ、新生活の習慣にも慣れた頃でしょうか・・・?
そろそろ慣れない早起きに疲れの出てくる頃でしょうか・・・?
あと1週間頑張れば小休止のGWが始まりますよ^^
みんな一緒♪頑張りましょう!
2016年
4月
‘春'ふだんづかいのお弁当レッスン
今回のレッスンも 残り2回のレッスンとなりました。
既にご参加いただいた生徒様からも
‘作りました♪'の画像もいただけ
ふだんのお弁当に作っていただけているようで
嬉しい限りです^^
身近な食材と、作りやすいメニューで
ふだんづかいのお弁当をご紹介いたします♪
明日、ご参加の皆様、よろしくお願いします。
スタジオにて、お待ちしております