ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

 今日は父の日。

と、言っても、さっき気づいたひどい奥さんです。

今朝も、いつもの日曜日通りの起床。


おまけに、今日は久しぶりに外食でも・・・と

夕方呑気に出かけた、スーパーのアナウンスで耳にし、

娘と二人、おーったまげて、買い物をし、帰った始末です。


母の日は、あんなにご丁寧に子供たちにしてもらったのに・・・

なんだか、可哀相な父さん。

夕食は、父さんのあんまり喜ばない焼肉に(笑)、オクラと長芋の和え物、
厚揚げのおつまみとビールで、何とかみんなでワイワイ。

いつも通りに終わって

子供たちよ、何をしておる・・・・・・

撃沈な私です。


ところで、日曜日、いつもの父さんの朝ごはん。

なんと、朝からさつま汁。

            

南予出身の我が夫。

何より愛するさつま汁を朝から作るなんて・・・・・・マメすぎます。

すり鉢でピーナッツをすって、いりこを乾煎りしてすり鉢ですって、

味噌を加えてまたすり、水を加えてのばし、葱を加えて

熱々ごはんにかけて食します。


かなりの工程に私だってスピードカッターに目が行くのに・・・・・

マメすぎますぅー。。。。。


子供たちよ、父さんを見習いなさい。

        

先日、ある花屋さんの前を通りかかって、ぐぅーっと惹かれたこの色。

スタジオに飾っていたけれど、今日たまたま自宅に持ち帰り。

今日はこの花で癒されてね・・・ご主人さま。











 最近の週末。

上の子たちは、部活やらテストやらで早々にお出かけ。

いつも気付けば私たち夫婦と双子です。

なるほど。

こうやって、どんどん子供が手から離れていっているのですね・・・みなさん。

私たちには、まだまだ双子がいるから実感がないのですが、

いざ、夫婦二人になったら、何を望むのかな・・・

夢の膨らむ私です。

しばらくは、双子の子育てに時間を使おう。。。。。



今日は朝から太陽市へ。4人でお出掛けです。

毎年、この時期に作る、梅シロップの材料の青梅を買いに。


        
     傷の無い丸々太った青梅からは、沢山のジュースがとれます。
   ・梅をきれいに洗ってヘタを取ります。(水気をきれいに拭きとって)
   
   ・しっかりとホワイトリカーで一粒ずつ消毒
    (ナイロン袋やボウルにホワイトリカーを入れ、梅を入れ振ったの 
    でも○)   
   
   ・爪楊枝で穴を所々あけて、水が出やすいように。
    (やらなくても、果汁はとれますが・・・)
     
   ・容器もしっかりホワイトリカーで消毒。梅と同量の氷砂糖と消毒 
    した梅を交互に入れて、酸化防止に仕上げにホワイトリカーか酢 
    を注ぐ(梅1キロに酢150ccくらいかな)と、上手く仕上がりま
    す。

   ・蓋をしっかりしめて、全体を転がし、酢を行き届かせておくと、腐 
    敗防止にもなり、かなりいい感じに仕上がります。



夏になると、この梅シロップが命の基というように、子供たちは喜んで飲みます。

クエン酸の力で、身体が元気になるようです。


       
       氷砂糖と梅が混ざり合って。きれいな色です。

                  ↓
                  ↓ 5時間後の変化
                  ↓ 
                   
       
     梅の色も変わり、シロップがだいぶ上がってきました。

                              ↓
                      24時間後の変化
                     ↓ 

       
       梅がすっかりシロップに浸かりました。梅もぷっくら。
       しかし、最終的に、梅はしわしわにすぼみます。
                     (6/9追加記入)
                    
                          
                       漬けた初日から一週間後


            
       まだまだしわしわになる果肉ですが、だいぶしわに。
      すっかり浮き上がって、果汁もたっぷり。
      もう、飲み始めました。シロップ1に対して水5位に氷。
                        (6/13追加記入)

おかげさまで夏バテ知らず。

ちようど今の季節だから、まだ・・・という人も漬けてみませんか?


四男の要望で、庭にプチトマトの鉢植えを。

           
           実がつき始めました。ウフフフ

           

           ブルベリーの実もなってるよー と。
 

かなり観察好きな少年で、甲斐甲斐しく世話を焼いています。

水やりも、観察も彼の役目。


一方の三男は、自転車に乗ったり、ボールで遊んだり、

気が向いたら、四男におつきあい。


全く違う二人の観察は日々楽しいものです。


めだかの赤ちゃんが卵からかえり、毎日の観察も四男のお世話。

今日は、大きなたらいに、親めだかを入れて、マイ水族館を造るお手伝いをさせてもらいました。

   
広くなって喜ぶめだかです。これから、少しずつ水族館らしくしようね。


次は何をするのー?

そろそろ晩ごはんを作らないとね。。。。。
 今日は土曜日。

午前中は主人と二人で祖母の病院へ。

私だけが来るより、かなり喜ぶ祖母です。

息子のように思っているのか、面白いものですね。

グッドタイミングでお風呂の時間に当たり、久々に髪の毛を洗ってあげました。

お風呂には、一人で入れるようになったけど、洗髪は無理みたいで・・・

お年寄りって、自分たちが思っているより、身体が自由にならないことを、最近つくづく感じる私です。

心配りが必要なことをよーくわかった私です。



夕方から、中山町の蛍まつりに行ってきました。

            
               伊予中山ホタルまつり

イメージしていたよりすごい人でびっくり。

奥の会場にも出店が続きます。町の組合のお店が中心で面白い。

味のある店ばかりでした。

歩いていると、ここは松山?と思うくらい知った顔もチラホラ。


途中、何度も雨が降り始め、少し残念でしたが、出店もそこそこにあり、
楽しいひと時でした。

何より、本物のホタルを間近に見て、興奮気味の双子です。

            
             雨にも負けず、ホタルに感動。

       
       
オスとメスとは、光る部分で区別するのだそうです。


会場を少し離れ、住宅街を通って、川のほとりに蛍の見られる場所まで散策です。

街全体がおまつりムードで、ちょうちんが続く、レトロな雰囲気のこの道中が一番気に入りました。
        


また、来年も行ってみたいな。。。。。

今日の晩ごはんは、この会場でおしまい。

焼きそば、うどん、山菜おこわ、じゃこてん、唐揚げと、婦人会の方々の手作りで美味しくいただきました。



 今日は朝から 四男ダウン。

真夜中から高熱で、寝不足。

週末の夜更しがたたっちゃったかな・・・


なぜか、三男まで保育園をお休みし、まあ双子だから仕方ないかっ・・・

ということで、今日は一日おうちでのんびり。

小児科以外、ずーっとです。



高熱の四男は眠り続け、元気な三男はウロウロウロウロ・・・

保育園行けばよかったねー。という私に対し

イヤイヤイヤイヤイヤ・・・。いい子でいますから。行けとは言わないで。

目で訴える三男です。



折角だから、何かしよっかぁー。


スーパーで買ったお菓子で出来てる食べれる粘土で

“お母さん、何か作ってぇー!”

よーし、よしよし。


飴玉くらいの小さな塊をいくつか渡されて

何とか作りました笑う

            
     私作。いちごのマーブルドーナツとバナナだよー。と説明。   


写真撮って、○○ちゃんに見せるから・・・。

長女に見せたくて、だけど、待ってたら食べれないから写真撮っといて。

なるほど。えらいっ。



今週からお料理教室なんだけど・・・

という少々あせりもありながら、とにかく早く熱よ下がって。。。。

と願う今日この頃なのです。

明日は保育園、行けるかなぁー・・・悩む
 今日はとっても気持ちのいいお天気。

暑くもなく、寒くもなく。

先日、庭のめだかが卵を産みました。

     
  まだ かえってない・・・?めだかの卵を覗き込むのが毎日の日課です。


今まで、水草でしか産卵させたことがないのですが、
柔らかい、ほうきの先の束でもいいよ。ということで、実験。

ほんとに、沢山の卵を産み付けていました。

めだかの卵を始めて見たときは、とても感動で、当時、筆の毛で丁寧に取って別の水槽に移したのを覚えています。

今でこそ、生みつけたままで、別の水槽に移す方法をとっていますが。

めだかにかえるのを楽しみな我が家です。



庭のやまぼうしに白い花が沢山咲きました。

             
             やまぼうしの白い花。キュートです。

庭にいるのが楽しい季節です。



留守の間、少々たまり気味だった洗濯物との格闘も終わり、

さあ、今が旬真っ只中、新玉ねぎといちごの季節、我が家の定番の保存食作成に入ります。
 12日の最終便で上京してきました。

本当なら、13日、今朝行く予定でしたが、父さんのご好意で、

少しでも長く・・・と、12日夜の出発です。

だけど、12日はとにかくご飯くらいは・・・

ということで、カレー、チキンカツ、サラダを作り、みんなが食べ始めるのを見守っての出発です。

飛行機の出発が遅れて、午後9時30分頃到着。

         

空港では、何かの撮影の準備が大掛かりにされていて、
ミーハーな私は見たかったのだけれど、妹のお迎え到着。

母も滞在中の妹宅へ行ってきました。

そして、今日13日。

今回の上京の目的は、今月1日に開院した義弟の病院の視察に。

いろいろと私もご尽力笑うしましたから、出来上がりを見るのがたのしみで。

    

都会では、クリニックファームという、ビルの中にいくつものクリニックが集合して開業するスタイルが出来ているようで・・・

土地の価格の事もあるのでしょうが、素敵なビルに第1号の開業です。

来月からも次々いろいろな科の病院が開業するらしく、楽しみです。

東京に行かれた時には、皆さま よろしくお願いいたします。



本日、あちらのみんなに見送られて、先程松山に無事帰還しました。

          

今日の晩ごはんは、野菜炒めとミックスマヨサラダ。父さんのお手製です。

今朝のお弁当も父さんが作ってくれたようで・・・出来た夫に感謝です。

しばらくは、おとなしく、主婦しなくちゃあっかんべー

明日からも楽しく毎日 頑張ります。



           

         
 5月11日。今日は母の日。

我が家では、基本的に休日の朝食作りは父さんの仕事。

よほど、飲み会の翌日や、夜更かしの翌日以外は、誰よりも早く起きて、

“ごはんできたよー!”

とみんなを起こします。

もう少し、寝たいんやけど・・・。と思っても、頑張って作ってくれたと思うと、
感謝より、申し訳なさでしぶしぶ起きてくる上の子3人です。

下の双子はレンジャーもの見たさで、既にお目目はパッチリ。

今朝も恒例の父さんりのリゾットの仕上がりです。

にんにくトマト味で、普通のリゾットはパルメザンたっぷりですが、
仕上げに今日は、とろけるチーズがたっぷり・・・
トマト嫌いの我が家のお嬢さんが、美味しいと言ってから、
リゾットは父さんの十八番となりました。アハハハハ 単純!

今日は、洗い物までしてくれて、母の日全開の主人です。ありがと。


 人体の不思議展に行ってきました。
リアルな感じに、もう少し、興味深く見てくれるのか・・どうなのか、子供たちの反応が楽しみだったのに・・・

素直な感想として、以前見た総合科学博物館(?)で見たものが、印象が強すぎて、イマイチ、トホホな私たち。

長女なんか、友達と行って、模型だと思って見たよ・・・

ちょっとーーーーー

もう少し、向上心を持たないといけない我が家です。


帰りの駐車場でふと見上げると、すばらしい景色が・・・
たぶん、いろいろな建物があった時には気づかなかった景色。

       

       

とっても きれいでしたよ。松山城。


今日は母の日。

帰りのスーパーで花束を買う、高校生くらいの女の子を見かけました。
お小遣いで買っているのかな・・・と思うと、思わず 一人微笑ましくなってしまいました。

ホームセンターで一人熱心に鉢植えを選んでいるご主人を見かけました。
奥さんの?か、お母さんの?か・・・どっちのなのか いらんお世話です(笑)


私は義母に、今年はバラの刺繍の日傘を贈りました。
上京中の母には、そっちにいる姉、妹に任せた笑うと伝えました。

その代わり、入院中の祖母に母の代わりに、孫と主人も引き連れて、
本とアイスクリームを握り、賑やかに会いに行きました。

やっぱりおちゃめな祖母はおちゃめに喜んでくれました。


帰宅して、いつものように食事中。

我が家の子どもたちから、突然、お花のプレゼントです。

   
 
双子からはお手紙のプレゼント。

そういえば、私も母だった。

あまりの想定外にことばの無い私。


スーパーで見かけた花を買う女の子に、わが子を重ねられなかったことに、何より大反省です。

知らない間に成長していた子供たちに、感謝せずにはいられません。







 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 30 | 31 | 32 |...| 34 | 35 | 36 || Next»
© 2007 nego kitchen.