
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
今週も始まり早、水曜日 今年の夏も変わらず暑くて 体調管理に気持ち傾けて 妹から家族ラインに 「今年、7個目のすいか、行きます」 の映像が  笑笑 また、癒されたけど 食べ過ぎ注意⚠️  保存食に、小アジの南蛮漬け 手前はチキンのソテー、ケッカソース 娘から どんなに作るん? とお問い合わせが😁 YouTubeしてあげたい❤️笑 そして、今日のお弁当 
四男が久しぶりに我が家に宿泊 夫婦2人の時とご飯が変わる スタミナ料理が増える  ポークジンジャーケチャップ そして、リベンジのお弁当  おくらの肉巻きはご飯のすすむおかず  夏野菜のチーズ焼きは サイドメニューにお手軽な作りやすさ 魚焼き機で作れる お弁当のおかず パン食の朝にもおすすめ  明日は早金曜日🙌 今週は早い✨
久しぶりの雨 お天気が続いていたから すっかり梅雨を忘れていたけど まだ、明けてなかった💦  ガラスの器が涼やかな季節 本日はエスニック カオマンガイと 茄子と牛肉のエスニックサラダ チキンスープ 温かくてホッとする味 お弁当は今日は4つ 三男が帰ると言うから お昼ご飯に  頂き物の高級ハンバーグ せっかくだからと張り切って入れたら びっくりするほど みんなから不評で なんか、微妙  💦
夏のお弁当の定番  ピーマンとちりめんの佃煮 味のポイントは たっぷりの 新生姜と
隠し味の青じそ 爽やかさをプラスできる ごまに、本日はナッツも ピーマンを消費できるメニュー  牛もも肉と玉ねぎのスタミナ炒め とうもろこしのかき揚げ きゅうりのみがらし漬け キュロットラペ と一緒に✨
暑すぎて、台所仕事中 何度も暑い暑いと独り言 今晩の夕食は 天津飯 牛しゃぶサラダ 甘長唐辛子の焼き物 甘長唐辛子を魚焼き機に入れ 焼き目が付いたらおかかを まぶして完成 醤油をたらして食す ポイントは爆発防止の1箇所穴 お酒の肴にもよいみたい 何より暑くない 笑  そして、今日のお弁当 
上京二日目。 家族で集まって久しぶりの食卓  お献立 🍽️豚ひき肉のガパオ風 🍽️豚しゃぶサラダ、梅らっきょソース 🍽️夏野菜のチーズ焼き 🍽️新生姜と新玉ねぎのかき揚げ 🍽️ちくわのシソチーズ揚げ 🍽️茄子とオランダ豆の煮物 🍽️とうもろこしの塩茹で おうちご飯は時間を気にせずに 1番いい
今日の一品 きゅうりと帆立のサラダ 一手間で旨みが⤴ レモンを一絞りと お砂糖を一つまみ 出来たら皮をすりおろし 又は刻んで パラパラ 帆立の臭みが和らぎ 味の角が取れて 美味しい 帆立の他に ツナもおすすめ 
«Prev || 1 |
2 |
3 |...|
23 |
24 |
25 || Next»
<
2023-10
>
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | |
|