ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


          暑中お見舞い申し上げます{#}



             夏休み真っ只中♪


        ロンドンオリンピック2012真っ只中♪



    
          寝不足ではないですか・・・{#} 

          
           体力 持ってますか・・・{#} 




           7月も今日で終わり・・・


          私も毎日が駆け足のように過ぎ


     いろいろ考える余裕もなく元気で過ごしています{#} 




      今年も子どもたちはプール三昧。既に真っ黒です。


        合言葉は“ やることをやってからねぇ〜 ”


        我が家の双子は先日 10歳を迎えました。


        1/2 成人式 懐かしいフレーズです。


          null

          
     
          
        昨年誕生した甥っ子がこんなに成長しました^^

           null




        本日長男も帰省。一層賑やかになりそうです^^ 




    今年の夏も トマトソースとバジルオイルを常備しては

    お手軽なイタリアンやランチに大活躍してもらっています^^


  nullnull
       null


    毎日のごはん作りは 特に暑いこの季節は乗り切り時!!


    どうせやらなきゃならないことは 毎日楽しんだもの勝ち!!



       旬の食材と仲良くなって 楽しみましょう♪

       無理は禁物 台所で熱中症にならないように

       手抜きも時にはいいかもね〜と

       心の余裕も大切ですね^^
   
 
       

           
             さて 明日からは8月。


         この勢いで ダダダァ〜〜〜〜〜{#} と


            駆け抜けていきま〜す{#}{#}
         
         
        

   

夏休みが始まり まだ数日。


本当に暑い毎日ですね。



こんな日々は水遊びに尽きる・・・

と お風呂場の浴槽に水を溜めて・・・

ビニールプールに水を張り・・・と

遊ばしていた日々から早数年。



通算すると二周目のような子育てもだいぶ落ち着いてきました{#}


我が家の双子も4年生。


少々親離れもはじまる年頃となりつつあります^^




今年の夏は 

先日学校で配布された

松山市子ども自転車免許証カードを提示すると

アクアパレット2時間無料という

子供たちにとっては パラダイスのような夏休み。



早速 双子と友達を連れて

行ってきました^^



私はクーラーのある待合で本を読みながら

あーーーー涼しい。涼しい^^



4年生以上になると

保護者が居なくても泳げるというルールがあるので

それはそれは沢山の免許証を持った子どもたち。




行き帰りに気をつけながら

今年の夏は 子どもたちにとって

少しだけ お手軽な涼しい夏となりそうです。




さて いよいよ甥っ子たちが帰省してきます^^

昨年誕生した甥っ子も1歳を迎え

何にでも興味をもちはじめるお年頃となりました。



いよいよプールデビューを迎える彼のお世話をさせていただきたく



ついに私もラッシュガードを新調^^




今年の夏は見ているだけ!から

泳ぐ人に変身!!




秋を迎える頃には 小麦色のお肌にならないように・・・

ぜったいの ぜったいに 気をつけなきゃ{#}





松山茄子の美味しい季節です。

柔らかく アクも少なくて 火の通りも早く 何より

産直などでは お安い♪


 nullnull


茄子は我が家のみんな大好きで

この時期は特に食卓によく登場する食材です。



揚げ漬けに焼き漬けに浅漬け

マリネに天ぷらにフライ それに焼き目の香ばしい焼き茄子。



茄子のチーズ焼きも最高♪


油との相性はバツグンで

たまらなく美味しくなります^^



レッスンでもご紹介したことのあるはさみ揚げ♪

我が家では奪い合いになるほどの人気メニューです^^


肉の種類や 調味の仕方 あんの調味料の合わせ方次第で

和食にも 中華にも変身できるこのお料理

作られていますか・・・?



忘れてた!という方がいらしたら

レシピをめくって作ってみてくださいね^^

きっと パワーが沸いてきます^^




スタミナのつきそうなキムチ炒めやビビン麺も

夏の定番メニュー。

今年の夏もちょくちょく作っています^^

 nullnull





          
            ついに夏休みに突入♪はじめての週末です。


       終業式の日


       スタジオにお客様がお越しになるので


       スタジオへ。。。



       
       さあ 今から帰るよ♪という時に


       ちょっと一枚。


     
       ウンベラちゃん 元気で居てね〜{#}
                

                     null


        夏休み初日はマツダオールスターゲーム観戦という


        子どもたちにとって夢のような素敵なスタートでした。
        


        小学生は明日からラジオ体操スタート。


        他のみんなは普通どおりの生活。



        気合を入れて 長い毎日を元気で過ごしたいですね^^         

        
        体調管理がいちばん!


        ごはん いっぱい食べましょう^^



      
        先日 我が家はエスニックに挑戦♪

        
        イエローカレーはこんな色です^^


        生春巻きはチキンと海老 ダブルで美味しさも^^
        

  nullnull


   そして 今晩のおうごはん


   ぷりぷりのえびフライには 野菜たっぷりのお手製タルタルで

   
   ガブリッと♪


   煮物にはやわらかそうなハチクとさつまあげを♪

  
   じゃこてん派の夫には ごめんねごめんね〜


   大好きなバジルを使って トマトのサラダ。


   相性はもちろんバツグンですが こうすると


   トマトの冷製パスタの大好きな子どもたちが


   いつも以上にバクバクとトマトを食べます^^


   わかめときゅうりの酢物は

   
   普通に美味しいです^^酢は身体にいいから〜♪


   お味噌汁はかぼちゃと玉葱。


   かぼちゃのポタージュは大好きなのに


   かぼちゃの味噌汁は特に・・・という双子。


   卵を落とすと俄然パクパクとなるのは どういうこと・・・?


   と


 
   また おうちごはんにも おつきあい下さい^^ 


   


  nullnull     
  nullnull 


  

   

         
        

     梅雨明けをしたはずなのに 


     今朝は恵みの雨でしたね。。。




     さて 大変お待たせしてしまいました


     {#} 7月のレッスンレポートが完成いたしました。


     

     少しブランクがありましたが


     皆様のご様子が印象的なレッスン


     するするとレッスン内容が思い出されて


     スムーズに完成させることができました。



     レポート内容を読みながら


     レッスンでのちょっとしたポイントを思い出していただけたら


     と思います^^




         
         さて いよいよ突入する長い夏休みの前に


     ご自愛の意味も込めて 2年に一度の


     “人間ドッグ”に行ってきました。


      まだ 詳しい結果は先になるようですが


      とりあえず


      前回と変化なし♪ということで


      無事に帰宅しました。



      あの 恐怖のマンモも


      ちょっと抵抗のある子宮ガン検診も


      超苦手なバリウムも大騒ぎすることなく


      無事に終えることが出来 ホッとしています。


   
      しかし 何ででしょう。


      あんなに疲れるのは・・・^^ 



      一日 寝込んでしまいたいところですが


      明日はいよいよ子どもたちの終業式。



      いよいよ長〜い 夏休みに突入ですね。


      今年はいつもより少し長い夏休みの日程のようです。


      そのせいか いつになく構えてしまっている私。



      この夏も“たった一度しかない2012年の夏”と覚悟して


      子どもたちと元気に過ごせたら。。。と思っています。




      皆様には大変ご迷惑をおかけしますが


      8月のレッスンは夏休みをいただいて


      また 9月に元気にレッスンを再開させていただけたらと


      勝手ながら 宜しくお願いいたします。



      9月のレッスン予定は


      また ブログにてお知らせさせていただきます。


      お休み中 更新できない日も多くなると思いますが


      たまの近況報告 楽しんでいただけたらと思います。




       どうぞ 皆様も 楽しい夏をお過ごし下さいね{#}  


  


          

     





      

     

   すっかりご無沙汰している間に


  梅雨も明けてしまいました。




  7月のレッスンも終わりちょうど1週間。


  お変わりなくお過ごしですか・・・?




  7月のレッスンも終わった翌日のことです。




  祖母の家に母とのんびり車でドライブ気分の最中


  助手席の母が急に


  “ぎゃーーーーーっ”と言うものだから


  運転している私も 驚いて“何 なに・・・?”


  

  母の指差す目の前のものに 


  私までが“ギャーーーーーーーーーッ{#}





  目の前を走っている 軽トラのトランクに


  大きな おおきな 真っ黒い イノシシが


  ドーーーンと横たわっています。




  信号待ちで近づいて 気付いた母のギャーーーーッ。でした。




  死後硬直のせいか ピィーーーーンと手足を伸ばして


  まっすぐ前を見据えて


  それはそれは 恐ろしい映像・・・


  思い出してもギャーーーーーッです{#}




  お陰で 私は自分の ギャーーーッ の瞬間に


  首と背中をグキッとしてしまい


  最悪の体調に。



  
  あれから少しずつよくなって今日に至っています^^


  とにかくレッスンを終えていて セーフでした。 




   久しぶりにブログの更新もできるようになりましたが


  この間にも 懇談に家庭訪問


  いつになく辛かったです・・・




  しかし あのイノシシ


  あの後 どうなったのかな。。。


  ホントに立派なイノシシでしたよ。




  せめてブルーシートでも かけてください。

  
  運転手さん♪の気分




  さあ そろそろ 手を付けれずに居た


  7月のレッスンレポートをまとめます。



  お待たせしてしまい 本当に 申し訳ないです{#}



  




   
                         


              
     本日 
 
      
7月 “夏休みにはエスニックしましょ♪”レッスン


       
曜クラスのレッスンが無事に終了いたしました。


        ご参加いただきました皆様 お疲れ様でした〜^^



        
         さあ♪食べるよォ〜!!の意気込みが

 
        何だか伝わってくるようなこの画像 いいでしょ^^        


       null

         今日も 全てのお料理がバッチリ完成し


         いちばん楽しみな試食タイムに突入しました^^


          本日も水曜クラスは大盛り上がり♪


        一歩先行く ためになることを 沢山教えていただけ


             毎回 発見がいっぱいです^^            


               
          その後は私も仲間に入れていただき

        
                 引き続き 美味しいおやつタイム。


          本日も uさんの美味しいケーキと


          tさんのとっても甘いさくらんぼの差し入れ。

  nullnull


         皆さんと一緒に とっても充実なおいしい時間を

   
              過ごさせていただきました^^ 


                      ありがとうございました{#}   



              さて 本日で7月のレッスン


        “夏休みにはエスニックしましょ♪”は終了です。



         いつもの年は 子どもさんにも喜んでもらえる


         を中心に夏休みのお献立を立ててきましたが


           今回は大人が美味しいレッスンでした。 


       もしかして 子どもさんも喜んでくれたらいいけど・・・


               の メッセージも込めて♪




               そんな今回のお献立は・・・

       null

       
         とっても美味しい♪と喜んでいただけた


        グリーンカレー 野菜ふんだんに完成しました♪


        そして 短時間で簡単な美味しいチキンも完成♪ 
  
       null
       null

            エスニックが初体験の生徒さまも


         食べたことはあるけれど・・・という生徒さまも


           いつも作っているよ^^という生徒さまも


              美味しい発見があったり・・・


              食卓に新しい風が吹いたり・・・


              もっと自信が沸いて来たり・・・


             と きっといいことがあったはずと

            
          今回は そんな手ごたえを感じることのできた


               とっても充実の時間でした^^



              カレーは 食べなれている方には画像のようでok


           是非 初めての方や 辛いのが苦手な方には


            “ルー”を別盛りに がおすすめです^^



  nullnull

 
        今回のレッスンはnegokitchen初の5日間レッスン。


           みなさまにも 励ましをいただきながら


          何とか無事にレッスンをすることができました^^


               楽勝♪だなんて 口がさけても言えない・・・


              ちよっと必死な自分が居ました^^


           何より 皆さんに100%に近い満足をしていただくには  


            今のスタイルが私にはいちばん♪

          
     みなさん エスニックレッスン 楽しめていただけましたか?


           これから長い夏休みに突入しますが


         今回のレシピはそんな暑さを吹き飛ばせる

 
       見た目よりもお手軽で 作りやすいレシピだと思います。


        いつもの食卓にパンチを効かせたい!と思った時は


            是非 エスニックに挑戦してくださいね〜^^ 



        
         さて いよいよ我が家も個人懇談に突入♪ 


         そして連休最終日には家庭訪問もあります^^


               
                  夏休みに突入する前に まずは


          子ども部屋の大掃除からはじめなきゃ・・・{#}


              その後は きっとスッキリ♪



               7月のレッスン画像は後日アップされます


           レッスンレポートをお楽しみに♪


       7月レッスンご参加の皆様 ありがとうございました{#} 
       

         
        


                  
        

                         


              
    本日 

 
        
7月 “夏休みにはエスニックしましょ♪”


       
曜クラスのレッスンが無事に終了いたしました。


            
        null

      
          本日もお一人2本ずつ 生春巻きに挑戦!!


           皮の戻し方から始まって 具ののせ方


            皮のたたみ方 そして巻き方まで


           習ったとおり それはそれは慎重に♪


  
  nullnull


        出来上がりは キュッとカッコいい 生春巻きの完成♪


      みなさん コツをつかんで 自信もついたご様子。


            おもてなし料理がひとつ増えました^^



       
          そして今回のメインメニューのグリーンカレー。


   具沢山で 彩り豊かな 甘みの中にピリッとくるものがあるカレー。


 
              なかなか好評のようです^^


              本日もバッチリ美味しく完成しました♪



            そして あっという間に



           今日は早いねぇ♪と言いながら


          いちばん楽しみな試食タイムに突入♪

      null

          本日ご参加の皆様 お疲れ様でした。


          エスニックレッスンは如何でしたか・・・?


          暑い夏には特にぴったりなエスニック。


         初めての方は きーーーっとご家庭の食卓に


          新鮮な新しい風が吹き込むはずです^^


         ご家族の美味しい♪が増えるといいですね。




         本日はご参加いただき ありがとうございました{#}



           nullnull


     今日もsさんから いつもの美味しいクッキーの差し入れ。


          いつもいつも 本当にありがとうございます。


                 美味しくいただきました^^


         そして 本日はお持ち帰りいただいたyさんからも


          マカロンの差し入れをいただきました。


       体調は如何ですか?お大事になさってくださいね。


       生春巻きは巻いていただけ 本当に良かったです^^


              

      
                 さて 明日は 


     7月 “夏休みにはエスニックしましょ♪”
最終日です。


           名残惜しいエスニックレッスン♪


       明日ご参加の皆様 楽しいレッスンになりますように


            張り切ってお越し下さいね〜^^

            スタジオにてお待ちしております {#}







        

«Prev || 1 | 2 || Next»
© 2007 nego kitchen.