ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


  おはようございます♪


 今日もいいお天気ですね{#}




 今年の運動会も無事に終わり 


 昨日の振り替え休日も無事に終え


 今日は家族全員 お弁当を握り締めて


 元気にそれぞれ出かけていきました^^




 しかし 2つお弁当が増えただけで


 おかずも大変 ごはんもドンと増え


 あたりまえになっている給食のありがたみを


 しみじみ感じた今朝でした^^



 しかし“ お弁当♪ ”とルンルンの双子を見ていると


 そんなにうれしいの?と


 ちょっと 嬉しかったりして・・・


 作り甲斐のあることです^^




  さて 本日はnegokitchen5周年記念


  すこし屋さん作の器 nego5☆のご注文最終日です。


  どうぞ宜しくお願いいたします。



      null



    今日も一日 いい日になりますように♪


   
   
 
 


 


 


 

  今週は連休が多いですね^^


  楽しい連休をお過ごしですか・・・?




  先日 イクメンのレッスンを無事に終え


  私は一日 観ておきたかった映画をいろいろと鑑賞しました。


  ホンとに久しぶりです^^


  と言っても 何もしなくていい!なんてことは 絶対ないから

 
  じゃが芋の皮をむきながら


  コロッケを丸めながらと   


  自宅から一歩も出ずに・・・と挑戦しましたが


  夕方 結局 子どもたちの習い事で外出。


  それでも 充実の一日でした。

                null
 

  長い夏休みでちょっとヘトヘトのまま


  9月に突入したもので


  少し 自分へのお疲れ様のご褒美です。


  みなさん きっと 同じような毎日だとは思いますが

  
  やっぱり 走り続けるのも大切ですが


  自分の時間というのはとても大切で


  これからも オン と オフ は大切にしていきたいな・・・


  と思っています^^



  
  さて 本日 9月レッスン


  “お弁当にも♪そぼろご飯のお献立”のレッスンレポート


  アップいたしました。


  今週末は運動会というご家庭も多いと思いますが


  お弁当作り{#} 楽しんでくださいね{#}
 

  我が家も明日は運動会。雨が止むといいのですが・・・





  いよいよ来週の25日 5周年記念の器 nego5☆の


  受付けを締め切らせていただきます。


  沢山のご注文をいただき ありがとうございます。


  〆切り後 皆様からのご注文をまとめて


  窯元のすこし屋さんにお願いに上がります。


  その後のことはブログ等でもお伝えしていきますね^^


  注文をされる方はどうぞ25日までにお願いいたします。



 
  それでは 引き続き 楽しい連休をお過ごし下さいね{#} 

   
    朝・晩 本当に肌寒くなってきましたね。


  くれぐれも体調管理に気をつけましょう♪



  


  
  



  
  



  
  
  
  


    

     本日 青少年センターにて


   イクメン・カジメン部 お料理教室が無事に終了しました。



   テキパキと


   見事にお料理も完成しました^^



   ブログにのせてもいいですか?という問いかけにも


   気持ちのいいスマイルで♪




   松山のイクメン カジメンのみなさま


   スタッフのみなさま


   本日は ありがとうございました^^   
    

   nullnull
   nullnull


  三連休も終わりました。


 皆様 楽しい休日をお過ごしでしたか・・・^^


  私はいよいよ明日 イクメン料理教室の本番を迎えます。


 いろいろと準備もあったので


 何となく ホッとしています。


 明日は 無事に終えることが出来ますように^^


 ガンバリマス{#}{#}


 
                  


 
 さて nego5の器のお申込 誠にありがとうございます。


 お申込いただきました方には順次、お返事をお送りしています。


 まだ来ない・・・と言う方は


 個数確認等してから順次お送りしますので


 少しだけお待ち下さいね。


 また スタジオで注文したから大丈夫!と思われている方も


 大変お手数ですが


 お送りしたメールの内容を貼り付けて 返信をお願いいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 さて お待たせしております10月レッスンのご案内ですが


 月末までにご案内とさせていただきます。


 お待たせしており申し訳ありませんが どうぞ宜しくお願いいたします。
 


 




 



 

   今日も一日 相変わらず暑い一日でしたね^^


  9月のレッスンを無事に終え


 いつもなら ちよっと一息。なんてところですが


 昨日はスタジオにて・・・・・



 みなさんは イクメン・カジメン研究所 をご存知ですか・・・?


 そちらのスタッフのhさんとoさんがお越しになって


 来週、ついに開催のレッスンの最終打ち合わせ^^




 我が家の夫も イクメン・カジメンだった!なんて


 今更気付いたわけですが


 イクメン・カジメンとは


 育児も家事も積極的にすすんでやってくれる男性?でいいでしょうか。


 松山にも


 そんな男性たちが生き生き活動できる場所があったのですね。


 その名もイクメン・カジメン部。


 内容もいろいろあって アイロン講習・病気予防の勉強 etc


  そしてお料理教室も。

 
 私たち女性以上にかなり充実感のある日々の学びをされてるかも・・・
 




 すっごぉ〜い!と


 ちょっと感銘を受けてしまったので


 私も気合を入れて お手伝いしてきます!!


 5人も子どものいる私がやらないで誰がやる!くらいの勢いで


 このお仕事はお受けしました^^



 いよいよ来週19日開催ですが


 スタッフoさんの絶大なるリクエストにお応えして


 メニューは7月のレッスン内容に近いエスニックに決定です!!


 男性限定ですので


 うちのパパに習ってもらいたいな。。。。。と思った奥様は


 是非 イクメンにお申込してもらっては如何でしょう。



    9月19日(水)18:30〜20:30

       松山市青少年センター
   
    定員20名

    材料費/¥1,000   



  スタジオを飛び出して 少々不安もいっぱいですが


 やる気満々のパパさんたちに ママに自慢できるお料理を


 一つでも作っていただけたらな。。。と思っています。

 
 私も連休中は準備ガンバリマス{#}

  

 

   


 


  

             昨日 9月のレッスンを終えました♪


         今回も皆様にはいろいろな感想をいただき


           充実感で今日はフワフワしています^^


        null



              今回のレッスンでは


            砥部焼き作家・すこし屋さんに 

               ご協力いただいた
          
        ずーーーっと探していた器。蓋付き丼ぶり♪を

        negokitchen日常の食卓 5周年記念に合わせて

              製作していただきました。


          これに合うオールマイティな器に箸置きも♪

             と勢いでお願いしたわけですが

           結果として 本当に製作していただいて

           よかったな。。。とつくづく思っています。


         
          デザインや色・ドットの大きさまでお願いして

            サンプルを製作していただきました。

                うっわぁ〜♪カワイイ!

            イメージどおりでとっても嬉しかったです。

            
              それから 待つこと3ヶ月半♪
 
           仕上がってから 手描きのドットは大変だ!

              というのを知ったわけですが・・・

             
           

           今回 皆様のご希望の声もいただきまして

          5周年記念の器を生徒様限定で製作販売

            していただけることになりました^^


               ご希望のある方 詳しい内容の知りたい方は

             メールをお願いいたします。

                  
          
        既に ご希望をお伺いしている生徒様には

       こちらより確認のメールを差し上げますので

       必要事項をご記入の上 返信をお願いいたします。


         
           
        
       尚 今回のレッスンにご参加いただけなかった生徒様も

       もちろんご購入いただけますので 実物が見たい!等

       negokitchenまでメールをお願いいたします。



            今回はセット販売のみとなります。



             セット内容は以下のとおりです。

       
            null

        蓋・丼といざとなったときにも別々で購入でき 

        それぞれ器としても使えるシンプルながらも

           手描きのドットがキュートな丼ぶりです。

            ワクワク ドキドキ食べる人限定 

           中身を想像するのもご馳走なのです^^


            null

     是非 手にとって見てみてください。とっても落ち着きます。

      程よい大きさと 程よいカーブが パスタやカレーにも

       大皿盛りにもいいけれど 一人に一枚。間違いなく

       出番の多くなる器です。この子はオールマイティ-♪



            null
             器じゃないよ!箸置きだよ〜♪

           ドットとストライプの組合せは絶妙で

           こんな愛らしい箸置きがやってきました。

           ごはんがもっと美味しく 楽しく感じます♪

          奥さんの知美ちゃんのキュートな発想に脱帽♪


            null
           今回の器にはすこし屋さんのロゴと

          negokitchen5周年記念として“nego5”の

           文字が入ります。予め ご了承ください。 



      お値段等の詳しい内容はメールにてご連絡いたします。

          それでは 宜しくお願いいたします♪      


          
                            

               
                       本日 9月のレッスン


          “お弁当にも♪そぼろご飯のお献立”

       水曜クラスのレッスンが無事に終了いたしました♪



             ご参加いただきました皆様

                お疲れ様でした^^  


           null

                  本日は昨日のような失敗もなくホッ^^



          とっても賑やかなレッスンでした^^

                 毎回 それはそれは水曜クラスは

          元気 モリモリの皆さんなのです^^



                 今回は七夕のようメンバーだね。。。と

        たまにしかご一緒しないね・・・と言いながらも

               大盛り上がりでした^^



        食後には大好評“uーさんのおやつの時間。”

        本日もとっても美味しく&可愛いお土産付きの

              u−さんタイムでした。

        ホントに いつもいつもありがとうございます♪

     うちの娘は お店出さないの?と真顔で言っておりました^^

             とっても 美味しかったです^^しあわせ〜♪

                          
   nullnull

           こんな感じで 今回は幸せ気分100%で

             本日のレッスンを 終えることが出来ました^^  



       本当にあっという間でしたが今日で9月のレッスンは終了です。


              そんな今回のお献立は


        null

           ※ 一部デザートが変更されました。             
   
    
    null

              さぁ〜て♪いただきましょうか・・・^^           

        null


     今回のレッスンでは いよいよ迫る 今年の運動会にも

    
         涼しい季節になりつつある秋の行楽でも


        きっと喜ばれる お弁当にも♪・・・という内容で


           レッスンを進めさせて頂きました^^


        皆さん こんな時には?と言う質問も沢山いただけて


  今回も遣り甲斐のある時間を過ごさせていただくことが出来ました。


      今年の秋は どんな感じのお弁当にしますか・・・?

     
          どうぞ沢山作られて 保存食としても


             大活躍されますように♪


        9月レッスン“お弁当にも♪そぼろご飯のお献立”

      
        ご参加いただきました皆様 ありがとうございました^^ 



       
             そして 今回使用した器は


        来年早々に5周年を迎えるnegokitchenの記念に


         砥部焼き作家“すこし屋さん”にお願いして

        
          コツコツと製作していただいたものです。



          すこし屋の あゆむさん ともみちゃん

           
           ホントにありがとうございました♪ 


        
               

      ずーーーーっと前から私は “蓋付きの丼ぶりの器”を


                探し求めていました。   


      あっ!と思っても  小ぶりだったり 柄が純和風だったり


     それはそれは長い間 おうち用のも含め お教室のものも


              いつも気にしていたのです。



       そして 今年の5月 運命の日がやってきました!!


       既に教室でも使わせていただいている砥部焼き作家


       すこし屋さんの三越での個展に伺わせていただいて


         理想にとっても近い器の形を発見したのです^^


    “モシカシテ  コンナカタチニ フタ・・・ツケラレマスカ・・・? ”


           “ハイ タブン・・・・・・・ヤッテミマス^^”


            という こんな場面からこのお話はすすみました^^



             null
   
         想像以上に皆さんに カワイイ♪と言って頂け

            すこし屋さん 作っていただいて

                本当に良かったです    
   


       
                  このお話の続きは また 明日♪  




  

                   

               
«Prev || 1 | 2 | 3 || Next»
© 2007 nego kitchen.