ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

  
       いよいよGWが始まりましたね^^


            皆様御予定はいかがですか?


       我が家は本日は予定通り次男も学校なので

     
       いつも通りの土曜日です。


       しかし、後半には上京した長女や

       妹家族も帰省するので賑やかになりそうです。



       さて、先程 4月のレッスン

       春ですね♪中華レッスンのレポートをアップいたしました。

       ご参加いただきました皆様、忘れないうちに

       ポイントを思い返してみてください^^



            昨日、素敵なご縁があって

       東京より sもっち夫妻が来られ


       楽しいひと時となりました。


       今日はそのsもっちご夫婦がスタジオにて

       午後よりコーヒー教室を開催予定です。

  
       気さくなお若いご夫婦は

       とっても素敵で いろいろと楽しんでおられる様子。

       どうぞ今日の一日が素敵な時間となりますように♪

       
       
       お料理教室のsもっちご夫妻も素敵ですが

       こちらのsもっちご夫妻も素敵!

       私はsもっちさんとご縁があるのかなぁ〜^^




       さて、レポートも済んだので

       今度は5月の予定ですね。



       新わかめと小エビのパスタを作りました。

       意外とわかめはパスタに合います^^

           無償にパスタが食べたい時ってあるでしょ^^


            一緒に作ったサラダこちらも美味しかったです♪       
       
           null

       

       
       
       
                 
         
       
      今日は朝から生憎の雨。

     そんな中、皆さんお元気にスタジオにお越しくださいました^^

              ありがとうございました。

              新しい生徒様お二人をお迎えして、本日も
 

           4月{#}春ですね♪中華レッスン
        とっても手際よく楽しいレッスンとなりました{#}



              中華料理のレッスンでは

          下ごしらえの手間が少し必要ですが

      仕上げの段階に入ると トントントンといった感じのリズムで 

          あっという間に軽快に仕上がっていきます^^ 



            今日のレッスンもそんな感じに

         とっても早い時間に試食タイムに突入しました♪


            null  


            今月は・・・春ですね♪中華レッスン

           毎年この時期はどうしても筍料理を。と

           旬のたけのこを堪能していただきたく

           今年の春は中華を選択。

             null

        姫皮をたっぷり残して 柔らかく茹で上がった筍で

        中華の二種を作りました。

        筍は是非一度ご自分で茹でてみてください。

        それを使ってお料理をすると・・・

        それはそれは愛おしく いつもより

        愛情たっぷりに食することが更にできます^^

             筍の茹で方レシピのお渡しできていない生徒様

        お声賭けください^^
 


             さて、そんな今月のお料理教室のメニューは・・・

        null         

             ※和え物が一部変更となりました。

            →新じゃがと韮のピリ辛ツナソース和え

   null     

    今年はじめてのレッスンに沢山の皆様にご参加いただき

    今月のレッスンも充実の時間を過ごすことができました。

    お久しぶりの生徒様、はじめましての生徒様、

    今年もnegokitchenでは人と人とのつながりを大切に

    皆様がリフレッシュできる空間になればと改めて思いました。

    
    毎回でなくても大丈夫です。

    ご都合の合うときに どうぞレッスンにご参加ください。

    皆様とお会いできるのがいつも楽しみです^^

  
     
    名残惜しいですが、4月のレッスンは本日で終了です。

    ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。



    レッスンの内容は後日アップいたします

    “レッスンレポート”をご覧ください。



    5月のレッスンにつきましては

    近々アップいたします。

    来月のレッスンもどうぞお楽しみに♪



    さて、明日からいよいよ子どもたちも昼下校がはじまり

    家庭訪問週間に突入しますね。

    皆さん、頑張りましょう{#}

    

    


    

                 

                 
         
       
    日中、本当に今日雨降るの・・・?

            と何度みんなで話したことか。。。^^

                そのくらいお天気のいいスタジオで本日も 

           4月{#}春ですね♪中華レッスン
             無事に終了いたしました{#}


          null
       
        ご参加いただきました皆様 お疲れ様でした^^


          本日はいつもご参加いただく皆様と
           
       穏やかに おしゃべも沢山して楽しい時間でした。



          不思議と お久しぶりな感じがしなくて・・・と

         どうやらブログが一役買ってくれているようです。
          
           ブログでいつも身近に感じていただけ

                嬉しい限りです^^


    みなさん、レッスンの再開を楽しみにしてくださっていた様子で

                    近況を話したり、情報交換をしたり。

 

             教室では お料理を学ぶだけではなく

          何より リフレッシュして帰っていただけたらと

                    そう思っています^^



            レッスンの後は 本日もsもっちの美味しいデザート。

         この春 新入学のお嬢ちゃんもいるご多忙の中

               ホンとにいつも脱帽です。

            sもっち いつもありがとうございます♪ 

          今年も密かにシンデレラカフェ 楽しみです^^  


                     null

            レッスンの後 一人まったりしながらいただきました^^

               
          本日ご参加の皆様 ありがとうございました{#}

        おうちでも忘れないうちに是非復習してくださいね^^

                   喜んでいただけますように・・・



                    
           
      さて、明日はいよいよ春ですね♪中華レッスンの最終日。

       まだまだ余力があるので終わるのが惜しい感じですが


         明日ご参加の皆様 張り切ってお越し下さいね。

            楽しい時間を過ごしましょう^^
 
          スタジオにて元気にお待ちしています♪


       明日は雨のようですよ。お気をつけてお越し下さいね{#} 
                     

           

          
         

         

      
           





          
            この週末はとっても肌寒くて、

       冬が戻ってきたような感じでした。



       子どもたちが新しいスポーツを始め

       外での観覧の寒いこと。寒いこと。


       
       慣れるまでは 少し見守り隊で

       親も辛抱かな。。。



       それでも食卓には春を感じる

       筍のふんだんのタイカレー。

       

       高学年になった我が家の双子は

       “たけのこがとにかくいっぱいのタイカレー作って!”

       と、食感がたまらなく美味しい・・・・・と

       味覚も大人になってきました^^



       ここの所 カレーよりタイカレー好き{#}

       筍を消費したいときは 是非 タイカレーを♪

       とにかく サクサクがたまらない{#}


          null 


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     
       さて、明日からは
         
    
 
    4月{#}春ですね♪中華レッスン

         
後半クラスが

          明日、あさってと開催されます。


          まずは 明日ご参加の皆様

          どうぞ宜しくお願いいたします。



          スタジオにて元気にお待ちしております。

          美味しい中華を作りましょう{#}


               

 


                      
         
     
今日は昨日より肌寒い・・・と想定していましたが^^
                 
                         本日も

           ポッカポッカで快適なスタジオで 


          4月{#}春ですね♪中華レッスン

        二日目クラスのレッスンを開催いたしました{#}



       はじめまして♪の方に本日も3名お越しいただいて
        
         ほのぼのとした楽しいレッスンとなりました。



          はじめまして♪の皆様も、いつもの皆様も

         わきあいあいと楽しい試食タイムとなりました。


             null



         本日も無事に5品のお献立が完成しました。

          春にピッタリの 爽やかな彩と美味しさに

          皆様喜んでいただけて 嬉しい限りです。


       本日ご参加の皆様 本日はありがとうございました。

             
       是非おうちでも作って 春の食卓を楽しんでくださいね。



        スタジオの暖かさでこでまりの花が咲いています。

        
           準備の日から本日まで3日間で

      イエローからホワイトに変って いい感じです。



        レッスンの後 一人でほのぼのとしていました^^ 


            null 


            null  


       引き続き 来週火曜日より二日間 後半クラスのレッスンです。


           
              明日は双子の参観日。

           そして月曜日は振り替え休日です。     



         明日から恒例の砥部焼きまつりがあります。

            皆様、楽しい週末をお過ごし下さいね。

        
             どうか雨がふりませんように・・・
          
                
         
       
   お天気もバツグンにいい本日

           ポッカポッカのスタジオで 


          4月{#}春ですね♪中華レッスン

           本日よりスタートいたしました{#}



        はじめまして♪の方も3名お越しいただいて
        
     大きなトラブルもなく 2013年のはじめてのレッスンが

            無事に終了いたしました。


           null


          
           春らしい中華の食卓が完成し 

           皆様にも喜んでいただけたのでは・・・

           と、今はホッとしています。
  

           
            久しぶりのレッスン、私は

          とっても楽しませていただきました。

             みなさんはいかがでしたか・・・^^
          
       本日ご参加の皆様、ありがとうございました♪



           
            今年もuさんのおやつの時間。

            本日のレッスンでいただきました。

          皆さん、大変よろこんでいらっしゃいました^^

                 お忙しい中、いつもありがとうございます。


                     null


                   今日は少し早めに帰宅できたので

         私ものんびりしながら ケーキをいただきます。


             
      子どもたちが帰宅するまで 今から、至福の時間です♪



          庭のモッコウバラ、今日がピークのようです。

            お天気もいいので 記念に一枚。

          
            null 

            今はあちこちで本当にキレイですね。


                   さて

        明日も引き続き春ですね♪中華レッスンです。

        明日ご参加の皆様、お気をつけてお越し下さいね。


            スタジオにてお待ちしております{#}

            
         
 
              

          
                   
 

   

           
          
           

               
         
       
  今日は午前中の雨にもかかわらず

   午後からはとってもお天気がよくて暑いくらいでしたね。


         4月{#}春ですね♪中華レッスン


          明日よりいよいよ始まります{#}


           本日、最終チェックも終わり

       明日からの本番を迎えるのみとなりました。



           ドキドキドキドキ・・・・・・・



        今回、はじめまして♪のご参加の皆様も

     今頃、ウキウキ反面とってもドキドキだと思いますが

         私を含め、今までお越しの皆様も

      きっと お久しぶりでウキウキ&ドキドキですね。


          皆様とご一緒の時間を充実できて

        楽しい時間になればいいな♪と思っています。

           どうぞ宜しくお願いいたします。


 
       今回のレッスン、一部レシピの変更がございます。

        材料調達の都合で和え物が変更となります。

              どうぞご了承ください。 



            それでは、明日レッスンの皆様

            どうぞお気をつけてお越し下さい。

   
     スタジオにて とっても張り切って!お待ちしています{#} 



       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


       今日、親戚が大きな“しまあじ”を送ってくれました。 


             null


         早速 みんなの大好物のお刺身とあらで潮汁を♪

            高級魚ゆえ調理するなんて忍びない!

            お刺身は歯ごたえもあって最高! 

           祖母も喜んでくれたようで よかったです。


             null

           筍のてんぷらやかき揚げもこの季節では

             出番の多い我が家の大好物です。  

             null    
«Prev || 1 | 2 || Next»
© 2007 nego kitchen.