ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


                           

        今日は本格的な冬らしい寒い一日でしたね。。。


       首をすぼめて、肩が凝らない様にしないと〜


            と自分に言い聞かせています^^
            
    
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



        本日は12月特別レッスンのお手続き完了日でした。。。

          

                 お手続きの完了された皆様へ


        先程negokitchen日常の食卓より レッスン参加のご案内

                   というメールをお送りしました。


             ご確認をお願いいたします。


     今回のメールにてお取り寄せ企画のご案内をしています。

         興味のある方はどうぞご一緒しましょう^^
            



       お手続きを完了しているのに メールが届かない・・・

       という方がいらっしゃいましたら お手数ですが

             ご連絡をお願いいたします。


        尚、本日午後3時以降に完了された方への

          ご案内メールは、明日となります。

              
            ご確認をお願いいたします。 



         
                          

                  本日、11月特別レッスン{#}

           
      {#} おもてなしの中華

           二日目のクラスが終了いたしました。


           
          本日ご参加の皆様 お疲れさまでした^^

       null


          今日はレッスン前のお話が少し長くなり^^

                     スタートがのんびり・・・・・

       
          その後皆さんでピッチを上げて 7品を

             トントントンと完成しました。 

          
            時間内にみなさんで 分担して

            右に左に ステップを踏みながら^^

                  試食タイムを楽しみに 頑張りました^^


                               しかし 


                 
                 7品ものお料理を一人で作ろうと思うと

                まずは気持ち的に

               
            ・ 前日から下準備できるもの

            ・ 簡単!と一言で想えるもの

            ・ ある程度 ほったらかしでも仕上がるもの

            ・ 好き!で作りたい♪と想うもの     

            ・ ちよっと頑張っても食べてもらいたいもの


          などの組合せでレシピを選ぶことが大切です。

            
          その上で 味のバランスや 見た目がいい!なら

                     ことさら素敵^^


           全てが 理想だけを追求して大変なだけにならないよう

          そんなレシピを気長に集めていってくださいね^^


         
       本日ご参加の皆様は どれがお気に入りでしたか・・・?

       これからの“おもてなし”が楽しんでできますように^^      
 
       
        本日はご参加いただき ありがとうございました{#}


       
          そして、今日はsもっちのシンデレラカフェ

          久々にいただきました^^思い出のシフォン!


                 私はsもっちのシフォンが大好きです。

          フワッとやさしい食感で食材の組み合わせが上手。

          
          あれから何年経ったかなぁ・・・

          
          初めて口にしたときからの隠れファンです^^

                 今日はアーモンドプードル入りのチョコチップシフォン。


          sもっち いつもありがとうございます^^

                    
                  null

           レッスンの後はクリスマス会の打ち合わせ。

            今年も幹事さんとしてゆうなちゃんに

             ご尽力いただけることになりました^^

           ゆうなちゃん いつもありがとうございます。

            今年も楽しい時間になりますように・・・

           私も喜んでいただけるように ガンバリマス!


               開催予定日は12月18日です。

           沢山の皆様にご参加いただけますように
  
           

           ご案内が出き次第 お知らせいたしますね。

                  今しばらく お待ち下さい^^



                さて、次回のレッスンは20日水曜日です。



          今日は実家できりたんぽ鍋のお呼ばれ^^

                 久々にのんびりして 気持ちのいい疲労感です^^

                 
      明日の参観日に控え 早めに床に着こう♪と思っています。



              どうぞ皆様も楽しい週末を♪

            明日は行楽日和のようですよ・・・・・{#}
  
    

         
   
            
  
      


  
                         

                  本日より11月特別レッスン{#}

           
 {#} おもてなしの中華スタートいたしました。


           
         本日ご参加の皆様 お疲れさまでした^^

           null  

               今回の特別レッスンメニューは全7種類。

       ちゃんと数えたら 6ではなく 7品でした^^


        下ごしらえからはじまって レクチャーが終り

          皆さんで協力して7品が無事に完成!!

       前菜2種・冷・あんかけ・蒸し物・煮込み・デザート

       
              どれがお好みでしたか〜?

          一気に一人で・・・は大変かもしれませんが

         どうぞ要領よく おもてなし 楽しんでくださいね。

          一つでも皆様の日常の食卓にお気に入りの

           仲間入りにしていただけたら嬉しいです。

         本日はご参加いただき ありがとうごさいました。


         
        そして本日のご参加の皆さんのしあわせの時間。

          null 

              今日は抹茶バターケーキ。

           こっくりと 疲れのパーーーッととれる

             とっても美味しいケーキでした^^

                  uさん、いつもありがとうございます{#}{#}


 
            そして、レッスン後はお客様の訪問。

           イベントが少しずつ近づき ドキドキ・・・

           null


            今は爽やかな疲れに包まれながら

          初日のレッスンを無事に終え、ホッとしています。
            


          明日も引き続き特別レッスン“おもてなしの中華”

          ご参加の皆様 どうぞ宜しくお願いいたします。

            スタジオにて お待ちしております{#}{#}

            明日も楽しいレッスンをしましょう♪



          

             

          
            
                

                

                           


                  朝・晩すっかり寒くなって そろそろ
           
           冬支度 始めていますか・・・?

           それでも、今日の日中は暖かった〜!
 
           スタジオもポッカポッカでしたよ^^



                  さて、いよいよ明日から11月特別レッスン
      
           “おもてなしの中華”がスタートします。

           2009年、2011年に引き続き 三度目の

           特別レッスン“おもてなしの中華”

           どんなメニューなのか・・・

           ワクワクなのではないでしょうか^^



                   今回も準備に少し時間がかかりました。

           “あ〜でもない。”“こ〜でもない。”と

           皆さんに少しでも喜んでいただこうと

           日々準備をすすめました。



           生みの苦しみはありますが

           初日を迎える前日の今日はドキドキ

           明日は反省も込めながらちょっとホッと♪


 
           そして最終日の21日はバンザイ!と

           言える様に 今回のおもてなしも

           全力で頑張ります^^


           
           今回のおもてなしは 公約どおり

        私も一緒に楽しみたい♪要領よく作ろう!

           “おもてなし”をご紹介します^^


                  
                   まずは明日ご参加の皆様

           どうぞ宜しくお願いします。


           楽しいレッスンをしましょ{#}{#}



           久々の夜のスタジオの様子です。

           双子のラグビーの夜練習の間に

           少しスタジオに立ち寄りました^^

                  夜のスタジオも何だかいいです^^


            null 
 

                  


                   
                  
          

            
           
         
  
   
    昨日、スポーツ&タグラグビーチャレンジというイベントに

        北条スポーツセンターに行ってきました。


   いつものヘッドキャップをかぶった 少しハードな試合と違い

   両腰にテープをそれぞれつけて ボールを持った選手のテープ

        を奪って・・・という 普通のラグビーとは

      少しルールも違って 子どもたちは戸惑いながらも

             とても楽しそうでした。

   
           null
            null
           
    



         そんな昨日とは違って 本日は生憎の雨。

       子どもたちは父さんと坊ちゃんへスポーツをしに。

            体を動かさずには居られない〜^^



         私は来週からはじまるレッスンに向け、

            最終のレシピチェックを・・・

       今年のおもてなしの中華も“6品”をご用意しました。



        パソコンに向かって 無我夢中でレシピ打ち。

      静かなリビングはお陰で仕事もはかどる。はかどる^^



     ここの所 我が家の食卓はレッスンレシピの最終確認で

             おごちそう が続いていますよ^^

      
           と言っても、構えるようなものは無く

      普段の食卓に十分使える いつもの感じのレシピたち。 

       “今年のテーマは段取りよく 私も楽しみたい♪”  


      
             
          明日からはスタジオ入りして 器の最終チェックです^^


              今年も、もうあと2ヶ月足らずですね。。。


        これから猛烈に忙しい日々が始まりそうですが

        
        どうぞ体調管理に気をつけて 頑張りましょう^^



            ここの所 風邪をひいて〜という方が多いような・・・

              どうぞご自愛くださいね。



            いつもより少し早く床に着いて・・・

               おやすみなさい{#}{#}        

       
                
            
             
                      月に一度のおたのしみ^^

                   今日はりか先生のキャンドル教室。

      今日はキッチンスタジオの上の“tokidokiスタジオにて”

        メンバーさんも増えて もっと楽しい。楽しい。
           
   nullnull

      
              今日もりか先生のご指導の下、

                   楽しいキャンドル教室でした^^


              まずはりか先生のサンプルを参考に色決め!

        
        色もデザインもリボンと自分仕様で決められます。
         null

           型から作るので かなり〜 本格的。
           

          一つ目は 理想の世界で作ったけれど

           二つ目は少し現実的に反省も込めて


        けれども さすがにりか先生のようにはいかず

            自分と格闘しながら何とか完成^^


                    今度、三つ目を作るとしたら

             今度こそ!上手く行くような^^

                     また、チャンスが欲しい♪

           そんな楽しいキャンドル教室でした^^



            集中力の欠けたときには 美味しいものに尽きる!
                    null

         今日もsもっちの美味しい差し入れに癒され 

        りか先生からの貴重な入手困難なラムネに癒され

             ありがとうございました{#}               

                
            今日は一足お先にお帰りのsもっち。

            さぁ、型から外して完成に向かって!!

           null

         まずは とっても可愛いsもっちのキャンドルの完成!
           null

            そして、みんなも続いて 完成です!!

                      並べてみるとキュートで可愛い^^

     null


      この画像を見せて、家族に“母さんの二つはどおれ?”

                      と聞いてみたら・・・・・

               ナンと 見事に当てられました^^

                     “母さんが作りそう!!”と・・・

                        すごいなぁ〜^^ 

      
                    来月も楽しみなキャンドル教室。

            今月は次の土曜日 16日に開催されます。

               詳しくは iroha candleまで

  
             りか先生、今月もありがとうございました。

              ご一緒の皆様も 楽しかったですね^^ 


                
                 スタジオのポストに 素敵なカードが♪

                    無事に届いています^^

        素敵なメッセージとともにありがとうございます。

            null
                

        










        
        
            
                            


                      こんばんは^^

          本日は12月のレッスンご予約日でした。


                今日も朝から誠実なメッセージと共に

          沢山のお申込 ありがとうございました。

                
                   “びっくりしました〜!”と

        まだ11月のレッスンもはじまっても居ないのに・・・

                12月の予約とは・・・

           この時期のご予約日は初めてのことで

           ホンと びっくりさせてしまいましたね・・・


           それでも、ちゃんと見ていてくださり

                心より感謝です{#}   


           11月レッスン・イベント・12月レッスンと

              スケジュールが続きますので

               しっかり準備に励みます^^ 
           

          

           さて、先程、お申込いただきました皆様へ

              negokitchen日常の食卓より

        “お手続きのご案内”というメールをお送りしました。

              ご確認をお願いいたします。

           尚、メールが来ていない方はお手数ですが

              ご連絡いただけると幸いです。



           12月のレッスンはキャンセル待ちにて

              引き続き ご予約承ります。



             明日はお楽しみのキャンドル教室。



             前回のきのこちゃんは 皆さんから

                “笑える!”と言われたので

            明日のは“可愛い♪”と言ってもらえるよう

                 頑張るつもりです{#}{#}

             
             



                   
        

«Prev || 1 | 2 | 3 || Next»
© 2007 nego kitchen.