  
 
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。 
我が家の食卓もご紹介! 
 
                            本日五日目。
                    2月・中華レッスン叉焼を作りましょ♪
                  本日は最終日。
 
                  レッスンが始まる半月前は枝だけだった山つつじ。
                  本日の最終日には、新緑の葉がふさふさ。
                  半月で、もうすっかり春ですね〜♪
                                                                                         本日の最終日も6名様にご参加いただき、楽しい
                  レッスンとなりました。
 
                  初めまして♪のnさんはmさんのお友達。
                  だけれども、ご縁あって初めて会ったような気がしない。
                  遠方からのmちゃんも無事にお越しいただき
                  sさんも、kさんも、yさんもありがとうございました。
 
                  今月のレッスンでは、
                  まだまだ寒いこの季節にコトコト・・・コトコト・・・煮込める
                  叉焼に、
                  今が旬のカリフラワーのお勉強。                           レパートリーが増えるのもうれしいけれど、
                  ちゃんと下ごしらえできたら、ますます使いやすく。
                                  昔はね、花甘藍(はなかんらん)っていよったんよ♪
                  と教えてくれたsさん。
                  ブロッコリーとそっくりなのに、何故か食卓に
                  上がりにくいカリフラワー。 
                  今月、来月と登場します^^美味しいです♪
 
                   そして、お肉たっぷりのワンタンと
                   歯ごたえもバッチリなお漬物。
                   作りやすくて美味しいデザート。と
                   今月も美味しい食卓の完成でした。
 
                   そんな今回のお献立です。
                
                                                            今日から3月。
                  2月のレッスンを終えて、来週の火曜日からは
                  3月のレッスンが始まります。
 
                  バタバタしないように
                  本日終了後、早速来月のテーブルに突入です。
 
                  今月も沢山の皆さんにレッスンにご参加いただき
                  ありがとうございました♪
                  叉焼レシピ、どうぞ大活躍させてくださいね。
 
                  2月のレッスンについては、後日upします
                  レッスンレポートにて忘れないうちに^^
 
                  
 
                  
                 
                                             
                                                 
                  
■ Comments 
コメントはありません
 
■ Add Comment 
 
 
 
      
      
      <
             2025-11
           >      
      
      
    |   |   |   |   |   |   | 1 |  | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  | 30 |   |   |   |   |   |   |   
 
 
 
 
 
 
 
             |