4月 飾り巻き寿司レッスン
“ バラのお花でオクリモノ
”
皆さんが一生懸命巻かれた
ご参加の皆様の作品を一挙公開


ご自分の 分かりますかぁ・・・?
20日 9日 10日レッスンの順にのせています 







初めてなのに とってもお上手でした♪
具材もいろいろに・・・・・
お花の色もいろいろに・・・
黄色いお花にしてみたら・・・・・^^

おうちにあった “たくあん”と薄焼き玉子の切れ端で。
と いろいろに楽しみます^^
上達の秘訣は沢山巻くことなのかもしれないですが・・・
楽しむことを忘れずに^^
ご家庭でも楽しんでくださいね〜♪

また 飾り巻きレッスンしましょ^^
次は何にしようかなぁ・・・・・
ご参加いただきました皆様 ありがとうございました
■ Comments
nego先生!ご一緒した生徒の皆様!楽しい時間をどうもありがとうございました。
生徒全員呼吸を忘れる程(笑)の真剣モードでしたね(⌒▽⌒)
夫の誕生日当日は多分スポーツクラブに寄るので…イブな日にゼリーを作りました!
えっ?これで終り?と言われたけれども( ̄▽ ̄)が…56回目になると
扱いはこんなもんです(笑)
5月は義父や義姉も誕生月です!頑張って巻き巻きいたします!!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
教室後はゆっくりとできましたか?どうぞお身体お大事に!
先生 皆様 昨日はありがとうございました。
ボケボケで笑わせてしまってすみません。
先生、風邪の方は大丈夫ですか?
季節の変わりめだし大事になさって下さい。
今回の飾り巻きも 素敵でした。ラブリー♪
参加出来て良かった 5月に開催していただいてありがとうございます。近いうちに復習して誰かに贈りたいです!!
体調も思ったより早く回復したみたいなので またまた色々活動したいと思います。これからもよろしくお願いします。
ひなベアさま
昨日はレッスンにご参加いただきありがとうございました♪
飾り巻きの最中の静けさは 普段なかなか無いので新鮮ですね^^
でも どのクラスも2本目になると少し余裕もできるのか 会話が始まるのが特徴です^^昨日もそうでしたね♪
ご主人さま もしかして今日がお誕生日?
“おめでとうございます♪”
今日はジムから早くかえっているでしょうか・・・^^
あれから 今に至るまでずーーーーっと 相変わらず走り続けている感じですが 逆に気が張って元気でいます^^
お心遣い 本当にいつもありがとうございます。
飾り巻き 楽しんでくださいね〜♪
katoさま
昨日はレッスンにご参加いただきありがとうございました♪
ちょっぴり 飾り巻き初日レッスンを思い出すような感じで
逆にリラックスさせていただきました^^
まずは いつものように元気にお会いできて嬉しかったです。
まだまだ疲れの出やすい 5月 6月ですからお互い元気でがんばりましょうね^^
飾り巻き 今回もとっても楽しんでいただけて この日程にして
本当によかった♪
また 他のも作ってみましょうね。
まずは ラブリーなお花 どなたかに喜んでもらってくださいね^^
ゆっくり のんびり 少しずつ お大事に♪
■ Add Comment