ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

                                     


              本日、5月のレッスン


       “和食・初夏のおもてなし”最終日のクラスが


             無事に終了いたしました。


       null 


       ご参加いただきました皆様 ありがとうございました。



        null


         本日はご参加のSちゃんから美味しい差し入れ♪

  nullnull

           いつもいつも ありがとうございます^^

           
           本日ご参加の皆さん ニッコニコでした。

          
            とっても美味しいスコーンでした♪

            
              ありがとうございました^^



                        

            今回のおもてなしの中心は"鯛めし"


          今回は土鍋を使って コトコト・・・コトコト・・・


                    本日も


              ふっくら鯛めしの完成です♪



        null  


              そんな今回のお献立は・・・・・


        null
        null 
     

              鯛めしはとっても大好評で


           皆さんにとっても喜んでいただけました^^


            旬のお豆さんを沢山使って・・・


           かき揚げの衣のポイントや揚げ方


          乾物の高野豆腐の扱い方などをお勉強!!


        豆の扱いは奥が深く 今年もしっかりお勉強しました。


                  そして・・・


           おもてなしにも いつものご家庭でも


            きーーーっと喜んでいただける

        
             初夏の食卓が完成しました。




             デザートは お手軽美味しい・・・

            null


            本格的に暑い夏に突入する前に


           緑がキレイで 美味しい 今限定の食材で 


           もう少し初夏の旬の食卓を楽しみたいですね^^


              null
 
            皆さん ご家庭で楽しまれてくださいね♪


            ご家族に喜んでいただけますように。


        5月のレッスンにご参加いただきありがとうございました。


          レッスンの詳しい内容は 後日アップいたします


              レッスンレポートをお楽しみに♪



 
          さて 明日は早速 6月のレッスンご予約日。


         明日は午前9時より どうぞ宜しくお願いします。 


        



■ Comments
ひなベア 2012.06.02
nego先生!生徒の皆様!楽しいお勉強になる時間を
ありがとうございました。

準皆勤くらいの出席率の私でもスルーしている事がいっぱい!!!
繰り返し教えていただいて助かりました!
自分が書き込んだメモの意味すら分からない時がありますから(涙)

早速、鯛飯と高野豆腐を復習しました。(ぶんどう豆手に入らず、卵とじ無しに・・・)
どちらも家族に好評で作った側の幸せを味わいました!ありがとうございました(*^_^*)
nego 2012.06.02
ひなベアさま
昨日はレッスンにご参加いただき ありがとうございました^^

早速 それはそれは美味しそうな"鯛めし"完成していましたね。
おめでとうございます。皆さんに喜んでいただけたようで何よりでした^^

鯛めしは 鯛が手に入ったとき というのは当然ながら 来客のおもてなしに・・・また これからのオメデタイ行事に外せないものとなるのではないでしようか^^ひなベア家はお嬢さんも多いですからね♪
勝負料理として別ファイルで保存ください^^

かなり熱心に通っていただいてありがとうございます^^
これからも 繰り返し 繰り返し 旬のものをお勉強してご一緒にレシピを増やしていきましょう♪宜しくお願いします。
kato 2012.06.02
先生 皆様 昨日はありがとうございました。

昨日も本当に勉強になりました。料理って奥が深いですね〜まだまだ修行しなければ!!
これからも いっぱい教えて下さい。よろしくお願いします。

それから 実家の母がよく作る鯛飯は醤油味なので 今度は醤油味でないネゴ先生の絶品レシピの鯛飯作って家族をビックリさせようと思います♪鯛探し中!!!
まっきー 2012.06.03
nego先生、ご一緒させてもらった皆さま、楽しい美味しい時間を本当にありがとうございます!

今回も鯛の処理の仕方やら、かき揚げの揚げ方やら「へぇ〜〜」「なるほど〜」がいっぱいのレッスンでした。
我が家も早速鯛飯と高野豆腐、グリーンティーフロート復習してみました。土鍋でトライしたのでどきどきでしたが、おこげもいい感じで大成功☆高野豆腐は処理のひと手間で仕上がりの違いにびっくりです。グリーンティーフロートは、なぜか年中と2歳の娘がはまっていて(^^;)ゼイタクすぎ…。

梅話も聞けてよかったです〜。今年こそは美味しい梅シロップ作りたいです!

またnegoマジック楽しみにしています♪
レイラ 2012.06.03
nego先生、こんばんは。
先日はありがとうございました。
ふわっふわの鯛の身と上品な味付けのごはん、おいしかったーー!
ますます鯛飯が好きになりました。

今晩は、裏庭で収穫した絹さやで高野豆腐の卵とじを作りました。
二倍美味しかったです。やっぱりこんな家庭料理が一番! 

また次回のレッスンも楽しみにしています。
(まっきーさま☆ スコーンもパクリと美味しくいただきました。いつもありがとうございます)
negoro 2012.06.04
katoさま
先日はレッスンにご参加いただき ありがとうございました♪
楽しい週末をお過ごしでしたか・・・?
コメントの御返事が大変遅くなり 失礼いたしました^^

ご実家の鯛めしは醤油味なのですね。。。もしかして どこのお宅でも大変多いと思います^^それに 色々な具材を入れる方もありますし。色々ですよね^^
今回お伝えしました鯛めしは まるで"白ご飯"のような仕上がりですが シンプルで 魚の旨みを存分に引き出したものです^^どうぞお母様にも喜んでいただけますように^^
次回のレッスンもどうぞ宜しくお願いします♪
negoro 2012.06.04
まっきーさま
先日はレッスンにご参加いただき ありがとうございました♪
また いつもながら 心温まる手作りのお菓子 ありがとうございます♪久々に シンデレラカフェを思い出し 懐かしく頂戴しました^^あれから 早 4年だなぁ・・・・・あっという間♪

今回のレッスンでは "愛媛のおいしいもの"をお伝えできて よかったです♪これから 三人のお嬢さんたちの成長のシーンでも きっと大活躍すると思います^^楽しんでくださいね^^
次回のレッスンもどうぞよろしくお願いします♪
negoro 2012.06.04
レイラさま
先日はレッスンにご参加いただき ありがとうございました♪
久々のレッスンにようこそ♪でした^^

裏庭で菜園があるのかな。。。いいですねぇ♪
採りたてが一番の豆類を 柔らかいうちにいただけるなんて この上ない贅沢ですね。野菜作りは自給自足できるような余裕の年齢になったら私も憧れです^^また いつかご指導ください^^

鯛めしもお父様や皆さんにも喜んでいただけますように♪
大好きな鯛めし 楽しんで^^
次回のレッスンもどうぞ宜しくお願いします♪ 


■ Add Comment




© 2007 nego kitchen.