ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

                                               
                 

                     本日 


            6月“暑さを乗り切る中華レッスン"


        水曜クラスのレッスンが無事に終了いたしました。


        ご参加いただきました皆様 お疲れ様でした{#}



            null


    
             今日のレッスンは暑さを感じる間もないくらいの


          下ごしらえの速さに 仕上がりの速さ。


          あーーーーっと言う間に試食タイムに突入。



            お陰で まったり のんびりと


              おしゃべりの花咲く 

          
          楽しい時間を過ごすことができました。



          昨日準備していたお花が一日でシュ-ンとなり


            内心 かなり撃沈しているところに

       
             Tさんからのお花の差し入れで


           スタジオに爽やかさがアップしました。


            Tさんいつもありがとうございます。


            嬉しかったです^^

          null
         

                


          帰りには いつものUさんDAY。


          美味しいおやつのプレゼントでした。


          みなさん ニッコニコのお帰りでした^^


                 Uさん いつもありがとうございます。


                 帰ってからお茶タイムさせていただき


          益々元気になっている私です^^


           null


       今日も女子力のアップする充実の一日でした^^






            本日 ご参加の皆様 暑さを乗り切るお献立は


                     如何でしたか・・・?


                 これから暑さも本番。


          ご家庭でめーいっぱい楽しまれてくださいね^^


                 疲れ気味のときには 糖分+でね^^



           本日はご参加いただき ありがとうございました。

 



           いよいよ明日は6月最終レッスン。


           あーーーっと言う間の日々でした。


            気合を入れて 頑張ります。


       明日ご参加の皆様 どうぞ宜しくお願いいたします{#}





       さて いよいよ夏休みまで あと1ヶ月となりました。


          今年は夏休みに入るのも例年より早く


          また 夏休みも長いようですね。。。


             来月 7月のレッスンを開催させていただき


          8月は例年通り夏休みをいただきます。


         

          7月のレッスンは6月のレッスン終了後に


           間もなくアップさせていただきます。


            どうぞ宜しくお願いいたします{#} 
      


         



   



        


         



         
            


■ Comments
マティー 2012.06.22
nego先生、ご一緒させていただいた皆さん
楽しいレッスンを どうもありがとうございます。

結果は そうでなければいいなあと思っていたほうでしたが
入院してから 弟が日に日に元気を取り戻しているので
希望をもって 頑張るわ〜〜!!

Uさま、プロフェッショナルなお菓子をありがとうございます。
父に持って帰ってもらいました。
美味しくて甘いものに 癒されたようです!

当事者になってはじめて 献血のありがたさが身に沁みます。

正常な血液が作れないので 今後も 輸血が必要だそうです。
ご厚意に甘えることしかできませんが
どうぞ よろしくお願いいたします。

親身に気遣ってくださって 本当にありがとうございます。
*
昨日は麻婆豆腐を作りました。
モモ肉の薄切りを細く切って使いました。
 ↑ お試しください。おススメよ。
息子が たれの味 好きだというので
我が家の麻婆豆腐の新定番 決定です。

家族の帰宅時間が遅くてわからないので 
揚げ物は なかなか 作りにくいのですが
50℃洗いで 今日は エビマヨの予定です。

次回も どうぞよろしくお願いいたします♪

 
nego 2012.06.22
マティーさま
先日はレッスンにご参加いただき ありがとうございました。
色々大変なときですが 気分転換とはいえ ご参加いただき感謝です。
上手く言葉でお伝えできませんが 私たちが声かけすることで少しでも多くの方にご協力していただければと思います。ホント自分に何にもできなくてすみません。
早速 最終レッスンのひなさまご家族も動いてくださるようです。
本当にありがたいです。
マティーさんも気分転換しながらご自愛をくれぐれもお願いします^^

麻婆豆腐の仲間入り 嬉しいです^^
息子さんに気に入っていただけ 嬉しい〜〜〜♪(←ここ大事^^)
海老の50℃洗い 私も絶対やります^^
来月も是非 大人レッスンにご参加ください!!お待ちしております♪
 
マティー 2012.06.22
nego先生、皆さん!!

今日 夕方病室へ行くと
今日の輸血は 地元から。
さっそく! 届きました!
どうもありがとうございます。

弟も 献血してくださった方のご厚意で生かされていることに
本当にありがたく 感謝と申しておりました。

本当にありがとうございます。
ひなベアさん ありがとう!
気にかけてくださる皆さん ありがとう!!

エビマヨ作りました。
どの時点で 50℃洗い〜?と迷いましたが
殻をむく前に 最初に 手引き湯に2分。
下ごしらえしたあとのエビが
べちょべちょ しないような感じでした。
急いでいたので しょうが汁はパウダーのジンジャーで代用。
マヨソースを作ろうとしたら
冷蔵庫の生クリームが 賞味期限切れ。
ピ〜ンチ!
でも サワークリームがあったので
裏ごしして 生クリームの代用にしました。
なかなか goodでした。

なんで サワークリームが冷蔵庫にあるのか
不思議に思われるかもしれませんが

ポテトサラダを作るとき
ジャガイモをシリコンスチーマーでチンしたら
サワークリームを加えています。
カレーに 気が向いたら加えたり、
意外と 使えると思います。
*
本当に いろいろ ありがとうございます。
polo 2012.06.25
根来センセイ、ご一緒させて頂いた皆さま
おいしい時間をありがとうございました。

「なるほど・・・」と思うことが今回もいくつかありました。
特に「麻婆豆腐」での水溶き片栗粉の入れ方。
共感者がいらして、ホッとしたりしましたが、
これからは豆腐を崩さずに出来そうです。

マティーさま
雨も続き、気温や湿度でご自信の体調も含め
かなり心労もおありだと思います。
くれぐれもくれぐれもお体、ご自愛くださいませ。
マティー 2012.06.25
poloさま

ご心配くださって ありがとうございます!
私の体調が悪いと 病室に入れないので
気を付けますね。

おかげさまで 順調に治療が進んでいます。
主治医の先生も 信頼できる先生で
休日の日もいらしていて
先生のお休みの日は?ない??
ほんとに ありがたく思います。
nego 2012.06.26
poloさま
先日はレッスンにご参加いただきありがとうございました♪
最後の仕上げでガクッとならないように トロミの付け方は大事ですね^^
いつも美味しいお菓子をありがとうございます。
いつの間にか 楽しみにしているずうずうしい自分がいます。
poloさんが一番楽しんでいただけていますように^^
また変わらず 楽しみにしています(*^-^*)


■ Add Comment




© 2007 nego kitchen.