
本日
7月 “夏休みにはエスニックしましょ♪”
月曜クラスのレッスンが無事に終了いたしました。
ご参加いただきました皆様 お疲れ様でした〜^^

ただ今 生春巻きのマキマキ実践中♪
本日の皆様は 既に生春巻きファンの方も多々でしたが
少しやり方を変えてみただけで
スマートでスムーズな仕上がりに変身できた様子です^^
よかったですね〜。。。
皆さん 海老がピシッと並んで
それはそれは美しい仕上がりでした。
中身次第でどんなにでも変身する生春巻き。
定番をマスターしたら 次は
お好みの具材をいろいろに
オリジナルな生春巻きを楽しんでくださいね〜♪
グリーンカレーもばっちり出来ました♪
本日ご参加の皆様 エスニックな食卓は如何でしたか?
これからの夏本番に 食べたくなるお料理。
ご自宅でも楽しまれてくださいね^^
今日は高校時代の仲良し ちかちゃんが参加くださいました。
久しぶりの再会に大感激でした^^
あーーー 一クラス増やしておいてよかった♪
レッスン後は少しゆっくりお話できました^^
本日ご参加の皆様も そろそろ懇談等でお忙しい様子。
皆様 貴重なお時間にご参加 本当にありがとうございます。
スタミナつけて 暑い夏休みを乗り切りましょうね^^
さて、明日も7月のレッスン "夏休みにはエスニックしましょ♪"
明日ご参加の皆様もお気をつけてお越し下さいね。
スタジオにて お待ちしております
■ Comments
先生、ご一緒の皆さん、お疲れ様でした〜!
あのあと、ばっちりカルディにも寄りました!
カレーと春巻きを復習しました。
ダンナ・・・大丈夫でした(グリーンとイエロー半々くらい)!
ココナッツミルクの甘さがあるから大丈夫のようです!
生春巻きは、巻くのが楽しいくらいキレイに巻ける様になりました!
復習で10本巻いたけど、楽しかったです!
夏休み、楽しくお過ごしくださいね〜。
私も、子供の行事など忙しいですが、
またライブもあるので(笑)、
思い切り夏を楽しみまーす!
ゆうなさま
今日はレッスンにご参加いただきありがとうございました♪
懇談もお疲れ様です。
早速の復習 ご主人様にも大丈夫で ホント パチパチパチの気持ちです。よかった〜♪
ご家族でエスニック楽しめますね。。。
早速マンゴーラッシーもお献立に含め バッチリですね^^
春巻きもとってもキレイにできていましたね^^10本も巻くと もう 完璧^^素晴らしいです♪
いよいよ長い夏休みの幕開け。今からどうやって過ごそうか・・・カリキュラムを作るのも一苦労ですが いろいろと楽しく過ごそうと思っています^^ライブ ストレス発散で楽しんできてね〜♪
nego先生!生徒の皆様!ホットなレッスンでしたね!!!
お疲れ様でした。
ゆうなちゃんにカルティに連れて行ってもらったので
復習ができましたよ!
今夜はタイ風チキンと春巻きを作りました!
妻「たまにはこんなエスニック料理もいいやろ?」
夫「たまにでなく何度でも・・・いいよ俺は!」ですって!
「バンバン作りますわよぉ〜!」と宣言した妻でした(笑)
先生 皆様 今日のレッスン ありがとうございました。
しっかり教えて頂いたのでスイーツ以外チャッチャッと復習出来ました。
うちも黄大さじ1緑大さじ1でタイ風カレーを 生春巻きはえびの代わりに生ハムに、タイ風チキンはもも肉で・・・と色々アレンジになってしまいましたが どれも上手くいきました♪
病みつきになりそうなエスニック料理で夏を元気に過ごしま〜す!!
もう エスニック料理の虜になってしまいました。
ひなベアさま
今日はレッスンにご参加いただきありがとうございました♪
早速の復習 お疲れ様でした^^
お料理もホット(いい汗) ご夫婦の会話もホット(ハート)で何だか私は気分爽快です^^
美味しいごはんは家族を幸せにしますねぇ^^
これからもバンバン作ってご主人との中も益々ホットになりますように♪
長い夏休み また 肩をトントン バッタリお会いしましょう^^
あーーーーーっ♪今日は気分がいい^^
katoさま
今日はレッスンにご参加いただきありがとうございました♪
早速の復習 いろいろに美味しそうですね^^
私はペーストミックスを未経験です^^さて どんな風になるのか体験してみます^^ということは 数種類買われたのですね。。。すごぉい(笑)好みを探求するのもいいですね^^
エスニックは"頭の片隅に残る味"また 食べたくなる魔物ですね^^
この夏 いろいろに楽しんで暑い夏を乗り切りましょう♪
また ブログでのご報告 楽しみにしています^^
■ Add Comment