
本日
7月 “夏休みにはエスニックしましょ♪”
火月曜クラスのレッスンが無事に終了いたしました。

本日もお一人2本ずつ 生春巻きに挑戦!!
皮の戻し方から始まって 具ののせ方
皮のたたみ方 そして巻き方まで
習ったとおり それはそれは慎重に♪


出来上がりは キュッとカッコいい 生春巻きの完成♪
みなさん コツをつかんで 自信もついたご様子。
おもてなし料理がひとつ増えました^^
そして今回のメインメニューのグリーンカレー。
具沢山で 彩り豊かな 甘みの中にピリッとくるものがあるカレー。
なかなか好評のようです^^
本日もバッチリ美味しく完成しました♪
そして あっという間に
今日は早いねぇ♪と言いながら
いちばん楽しみな試食タイムに突入♪

本日ご参加の皆様 お疲れ様でした。
エスニックレッスンは如何でしたか・・・?
暑い夏には特にぴったりなエスニック。
初めての方は きーーーっとご家庭の食卓に
新鮮な新しい風が吹き込むはずです^^
ご家族の美味しい♪が増えるといいですね。
本日はご参加いただき ありがとうございました


今日もsさんから いつもの美味しいクッキーの差し入れ。
いつもいつも 本当にありがとうございます。
美味しくいただきました^^
そして 本日はお持ち帰りいただいたyさんからも
マカロンの差し入れをいただきました。
体調は如何ですか?お大事になさってくださいね。
生春巻きは巻いていただけ 本当に良かったです^^
さて 明日は
7月 “夏休みにはエスニックしましょ♪”最終日です。
名残惜しいエスニックレッスン♪
明日ご参加の皆様 楽しいレッスンになりますように
張り切ってお越し下さいね〜^^
スタジオにてお待ちしております 
■ Comments
nego先生、ご一緒させていただいた皆さま、本当に楽しい美味しい時間をありがとうございます♪
今回も特に仕上がり時間が早くてびっくり!で、無事長女の帰宅に間に合い、カレーと春巻き復習してから個人懇談にも間に合いました(^0^/)
自分の中ですごく敷居の高かったエスニック料理ですが…はまりそうです☆
さすがに我が家のお子ちゃまチームには大人味だったようでしたが、今度はペースト大さじ1とかでリベンジしてちょっとずつデビューさせていきたいと思います。(夫にはもちろん好評でした☆)
あ、クッキーはマクロビレシピで作ったので、バターや卵たっぷりがお好みの方にはちょっと味気なかったかも…先にお伝えするの忘れててごめんなさいです!皆さまお口に合いましたでしょうか?
ホント長い夏休みがやってきますね…こどもたちと一緒になって楽しめる余裕があるといいのですけれど(笑)。
ではでは、夏休み明けに、たくさんのおしゃべりと素敵な笑顔にお会いできるのを楽しみにしています。
昨日のレッスンもとても勉強になりました♪参加できてよかった〜。
先生ありがとうございました。
また、まっきーさんのクッキー☆マクロビレシピとは全然わからなかったです!美味しくいただきました。ありがとうございました☆
Sさんの差し入れしていただいたマカロンも美味しくいただきました。ありがとうございました☆
先生に後押しされ、カルディ寄りました!久々だったので、他にも寄ってしまい、帰ったら18時過ぎてました(汗)
でも、材料もそろっていたので、カレーを作りましたよ。
主人は最近東南アジアへ出張へ行ったのですが、現地の味より美味しいと言ってました!
今回、赤のカレーペーストを使ったのですが、量が少し多かったのかレッスンでいただいたものより辛かったです。これから微調整して、お気に入りの味にしていきたいです。
他のメニューもほんとに美味しかったです♪
今日今治のマルナカにも先生のおっしゃってたマンゴージュースありました!マンゴーラッシーも作ります♪
夏休み中いろいろ復習して、夏休み明けのレッスン楽しみにしています☆これから本格的な夏がやってきますが、先生ご自愛くださいね。
まっきーさま
昨日はレッスンにご参加いただき ありがとうございました♪
早速の復習 お疲れ様でした^^
ご近所のスーパーさんで揃えることができましたか?
まさか やっぱりカルディまで行った?
と とっても気になっていましたが とにかく 長女ちゃんの帰宅に間に合って ホッです^^
しかし 三女ちゃんがカレーを食べているのを想像すると・・・さすがに(笑)まだ 早い? 少しずつ 少しずつ ねっ^^
ご主人様には気に入っていただけて 良かったです(^@^/)
クッキーは大変美味しくいただきました^^
マクロビとは よけいにヘルシーで嬉しいですね。
いつも本当にありがとうございます♪
いよいよ長い夏休みに突入ですね。
お互いに なるべく笑顔で^^〜〜〜!!と頑張りましょ♪
また 夏休み明けには 楽しい時間が過ごせますように。。。。。
tamamiさま
昨日はレッスンにご参加いただき ありがとうございました♪
昨日は一日 充実な時間を過ごされたのですね(笑)
あの時間から・・・18時過ぎにご帰宅とは ごはんに間に合ってよかったな。。。と させてもらいましょ^^
たまに だから たまに(笑)
カレーの復習 お疲れ様です。ご主人さまのお言葉が 何よりの褒めことば。ありがとうございます^^
これから いろいろに作ってみて どうぞ自分好みの辛さや野菜の組合せを楽しんでくださいね。
マンゴーラッシーも是非是非試してみてください。
タイカレーとの相性は本当にバツグンで 無くてはならないもの^^のようになってきますよ^^我が家のように♪
さて いよいよ長い夏休みに突入しますが 9月にはまた美味しいメニューをご用意して教室を再開できるよう 時間を作って準備をすすめます^^tamamiさんもどうぞお元気で暑い夏を乗り切ってください♪
復習 頑張って!!
■ Add Comment