プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2012.04.25 メール お送りしました♪
4月 飾り巻き寿司レッスン
“ バラの花でオクリモノ
”
本日は第二弾のお手続き完了日でした。
お手続きを完了されました皆様へ
negokitchen日常の食卓より
レッスン参加のご案内メールをお送りいたしました。
ご確認を宜しくお願いいたします。
いよいよ本日は家庭訪問。
ちょっと ドキドキ
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.04.20 バラの花でオクリモノ 初日です♪
4月のレッスンが本日よりスタートしました。
4月 飾り巻き寿司レッスン
“ バラのお花でオクリモノ
”
どんなのができるのかなぁ〜〜〜♪
と みなさん ウキウキの感じでした。
ただ今 満開のモッコウバラでお出迎え^^
“おはようございま〜す♪”と スタジオに入るなり
“あ〜〜〜っ”と生徒さま。 忘れ物が次々。
“私だけじゃなかった!”とそんな一体感が
リラックスムードを誘ったのか
終始 とっても 穏やかなレッスンとなりました。
まずはお一人お一人 薄焼き卵を焼いていただきます。
上手く焼けるかなぁ・・・とドキドキながらも
バッチリできた喜びはひとしおのようでした^^
巻き巻きの最中は みなさん それはそれは 真剣です
そんな空気感も私は だいすき!
とっても可愛い作品が完成しました♪
カットする前に 飾り巻きもちょっとひと休み・・・・・
さてさて ドキドキのカットタイム!
さぁて どうかなぁ・・・・・
お一人 お一人の個性がキラリ
みなさんが口々におっしゃっていたように
飾り巻きは
巻けば巻くほど 発見があるようです。
バラのお花はパーツが少ないので
簡単!それも率直な感想のようです^^
さぁて、おたのしみの食卓の完成です。
みなさん揃っていただきましょう♪
いっただきまぁす
本日のお献立は
飾り巻き(バラのお花)
あさりの赤だし
フレーズ アラ レーヌ(いちごのゼリー女王風)
本日ご参加の皆様、本日はご参加いただき
ありがとうございました。
今回のバラのお花 いかがでしたか・・・?
遠足に 母の日に
いろいろなシーンで大活躍しますように^^
まずは 楽しんでくださいね〜〜〜
引き続き 今回のレッスンはゴールデンウィーク後の
5月9日 5月10日の2日間です。
ご参加予定の皆様も どうぞ ドキドキ ウキウキで
おたのしみにされてくださいね〜。
さて 私は明日から 参観日に家庭訪問
スペシャル子どもデーになる予定です。
皆様も楽しい週末をお過ごし下さいね
コメント(6)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.04.19 準備完了♪
いよいよ明日は♪
4月 飾り巻き寿司レッスン
“ バラの花でオクリモノ
”
初日のレッスンて゛す^^
あーーーでもない♪ こーーーでもない♪と
少しでも分かり易く・・・・・と
実践しながら 手直し 手直し した
手書きのレシピも これでいいかな。。。。。と完成し
本日全ての準備が完了しました。
四海巻き・桃の花・パンダちゃんと続く
今回のバラの花
は たぶん とっても分かり易く
作りやすい作品だと思います^^
なので だいじょうぶですよ♪
今回が飾り巻き 初デビューという生徒様方も
どうぞ ご安心くださいね^^
必ず
切った瞬間の感動
を味わっていただきます^^
どうぞお楽しみにお越し下さいね〜〜〜^^
まずは 明日ご参加のみなさま
スタジオにてお待ちしております。
サランラップ(小サイズで可・もちろん大でも大丈夫です)
お手拭・お持ち帰り用のタッパーをお忘れなく
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.04.18 メールお送りしました^^
4月 飾り巻き寿司レッスン
“ バラの花でオクリモノ
”
本日は第一弾のお手続き完了日でした。
お手続きを完了されました皆様へ
ただ今 negokitchen日常の食卓より
レッスン参加のご案内メールをお送りいたしました。
ご連絡をいただいている方
本日 3時以降にお手続きをされた方へは
明日以降のご案内となります。
宜しくお願いいたします。
レッスン初日まで あと少し^^
準備に励んでいます
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.04.12 negokitchenより送信いたしました♪
こんにちは
今日はお天気もよく
とっても過ごしやすいですね。
お昼を過ぎた今でも 心配していた四男は帰ってくる気配もなく
何とか乗り切っているようです^^
本日は4月のレッスンお申込スタート日。
4月レッスン〜飾り巻き寿司レッスン〜
バラのお花でオクリモノ♪
今回も沢山の方にご参加いただけ
楽しい飾り巻き寿司レッスンになります。
今からとても楽しみです♪
ありがとうございます。
さて ただ今 お申込いただきました皆様へ
“negokitchen日常の食卓よりお手続きのご案内”
というメールをお送りいたしました
ご確認をお願いします。
尚 お申込をしたのにメールが来ていない。。。。という方は
お手数ですが ご連絡をお願いします。
さて 四男は無事に今日をクリアできるのか・・・
彼の大好きなものでも作って 帰りを大人しく待ちましょう
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.04.12 おはようございます♪
おはようございます♪
今日は4月のレッスンご予約日です。
あと1時間弱の 午前9:00よりご予約承ります。
まだ 見ていない
という方も沢山いらっしゃると思われますが
どうぞ お許し下さい。
今朝は 昨日 帰宅直後から
熱のあった末っ子の四男を登校させました。
心配していたインフルBも昨日の時点で(−)だったし
今朝 熱も36℃台に下がっていたので・・・
でも ちょっとしんどそう。。。
私って 鬼母?
こういう時って どうしたらよかったのかな。。。と
こんなことになると 毎回 ちょっと 落込んでしまいます
今日は学校からいつ呼び出されてもいいように
ちゃんと準備して過ごそうと思っています・・・
今朝は 久々に子どもたち大好きな肉巻きおにぎり弁当にしました。
お昼が楽しみなはずです。
さて 間もなく お申込時間です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
今日も一日 がんばりましょう
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.03.08 3月のレッスン 終了いたしました♪
本日
3月のレッスン
“みんなでミートスパレッスン”
最終クラスのレッスンが終了しました。
ご参加の皆様 お疲れ様でした^^
さあ♪食べよぉ〜
という感じで 本日も
みんなでミートスパが完成いたしました♪
今回のメニューは
以下のメニューに
・スープ ペイザンヌがプラスされました
私の小さい頃は ミートやナポリタンといった
スパゲティが定番でしたが
今はイタリアンも当たり前になって
スパゲティだけでなくいろいろなパスタが
食べられる時代になっています。
それでも やはり定番のミートソースは
子どもたちにも大人気。
ミートソースは 作っておけば
グラタンに ごはんにと
応用いろいろにきくソース。
これからの春休みにも心に余裕を持てるよう
いっぱい作り置きして
楽しんでくださいね〜♪
簡単だけど 作る過程でちょっとの手間で
美味しさもグレードアップしました^^
がんばって 炒めましょ
お食事タイムに流れていた音楽
は
でした♪
3月のレッスンも本日で終了です。
ご参加いただきました皆様、
ありがとうございました。
詳しいレッスン内容は
後日アップされるレッスンレポートを
ご覧くださいね〜^^
まだまだお忙しい3月。
じっくりと 楽しみながら過ごしましょ♪
コメント(8)
|
レッスンの事
▲ UP
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
78
|
79
|
80
|...|
137
|
138
|
139
||
Next»
<
2025-09
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
3月レッスン終了いたしました♪
本日は金曜クラス♪
本日は木曜クラス♪
明日より、3月後半レッスン♪
3月レッスン始まりました♪
明日から3月のレッスン始まります♪
2月おうちで飲茶レッスンレポートupいたしました
2月おうちで飲茶を楽しみましょ♪ありがとうございました。
本日は水曜クラス♪
本日は月曜クラス♪
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.