プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2011.05.29 negokitchenよりお知らせです
5月のレッスンも無事に終わり
6月の予定もとっくにアップしなくてはいけない時期です。
予定していました 日程の頃に
身内のオペが決りましたので
日程調整をやり直しさせていただいています。
お待ちいただいている皆様には
ご迷惑をおかけしています。
6月のレッスンは中華料理
決り次第 募集を開始させていただきます。
7月には 里帰り中の妹の出産もあり
甥っ子・姪っ子を入院中は預かり
子どもたちの夏休みも含め
しばらく6人の子持ちとなりそうですから
7月のレッスンは微妙な感じ。
是非是非6月のレッスンは
開催させていただきたいと思います^^
どうぞ宜しくお願いいたします。
Uさまへのメッセージ
6月のレッスンに初めてご参加希望の
お問い合わせいただきましたU様
パソコンからも携帯からもメールの御返事が送信できず
ご心配をおかけしています。
私も焦っておりますが
レッスンアップ後
再度ご希望日を追加の上
お申込いただけると助かります。
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.05.25 5月のレッスン終了です♪
本日、5月のレッスン “
旬野菜のお献立
”レッスン
最終日が終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。
本日も旬野菜の扱い方を学んだ後
トントントンと皆さんで旬野菜の食卓完成です。
本日もみなさん手際よく、楽しいレッスンでした^^
完成後は楽しい試食タイムです。
今回のレッスンでは
旬野菜の扱い方にじっくり
淡雪羹のフワフワに
ちょっぴり ホンワリ
試食タイムに皆さんニンマリ
そんなレッスンの印象です^^
本日ご参加の皆様も 期間限定のお野菜
たっぷり楽しまれて ご家庭でも
美味しい食卓となりますように。
本日はご参加いただき ありがとうございました
ご一緒させていただきました妹よりも
ありがとうございました
とのことです。
そんなレッスンのお献立は・・・
今は新野菜がふんだんで美味しい季節ですね。。。
期間限定の今のお野菜をたっぷり楽しみましょう♪
5月のレッスンにご参加いただきました皆様
ありがとうございました。
本日で5月のレッスンは終了です。
6月のレッスンにつきましては 近日中にアップ予定です。
楽しいワークショップについても
お知らせ予定です。
お楽しみにお待ち下さいね。。。。。
コメント(2)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.05.24 後半レッスン初日終了♪
本日、5月のレッスン
“旬野菜のお献立”
後半のレッスン初日が終了いたしました♪
ご参加いただきました皆様、
お疲れ様でした。
心配していた雨も上がり
お天気はまずまず・・・
暑くも無く 寒くも無く でしたが
さすがのコンロ熱には勝てず・・・
本日もトントントンと
わきあいあい
旬野菜をふんだんに使った
日常の食卓の完成です。
楽しいお話も交えながら
本日も楽しいレッスンとなりました。
豆の美味しい季節、お豆さんがいっぱい
あ〜 豆の美味しい季節も あと少し
楽しまなきゃ♪ですね。。。
本日 ご参加の皆様
期間限定の美味しいお野菜を
楽しんでくださいね〜〜〜^^
本日はご参加いただきありがとうございました♪
本日のすてきなバラ。
Yさんありがとうございました♪
今のバラは本当に綺麗です^^
さて、明日は5月のレッスン最終日。
ご参加の皆様、お気をつけてお越し下さいね^^
スタジオにてお待ちしております
コメント(10)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.05.23 明日より後半レッスンです♪
すーーーーっかりご無沙汰していました^^
皆様お変わりありませんか・・・?
私はというと、ここの所 例年通りこの時期に行われる
数々の子どもたちの予定をこなしながら
一つ年をとりました
母の日に引き続き 子どもたちから沢山の愛情を貰い
感謝・カンゲキの誕生日となりました^^
夏に出産予定の妹と一緒に
甥っ子や姪っ子が帰省しました。
甥っ子がこちらの小学校に通い始めて1週間。
姪っ子は本日より幼稚園に登園です。
今の所 心配もよそに楽しそうな二人に安心しつつ
短期でも快く受け入れてくださっている松山市の小学校や幼稚園に
感謝の日々です。
もう一つ 少し大変なこともありましたが 大事に至らず
ホッと一安心で本日を迎えています。
前回のレッスンから もの凄く時間が経ったように思いますが
10日なんだな・・・と思う今日この頃
明日から5月のレッスン
“旬野菜のお献立”後半クラスのレッスンが
スタートします。
豆や新野菜の美味しい季節です。
今回も旬のお野菜で美味しい食卓を作りましょ♪
気温も今週は過ごしやすい毎日のようです。
まずは 明日ご参加の皆様
楽しいレッスンをしましょう♪
お気をつけてお越し下さいね。
スタジオにてお待ちしております
お隣のmちゃんからいただいたお花です。
mちゃんの庭はただ今バラが満開。
とっても綺麗です。
mちゃん ありがとう♪
バタースコッチ 粉粧楼(フンショウロウ)
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.05.12 5月のレッスン二日目♪
本日、
5月のレッスン
和食“旬野菜のお献立”
前半二日目のクラスが
終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、
お疲れ様でした
本日も旬のお野菜のお勉強をしながら
トントン・・・・・と六品完成。
楽しいレッスンとなりました。
その後は楽しい試食タイムです。
初夏にぴったりの食卓♪
説明のとき 前に立っていると
皆さんの豊かな表情がよく分かります^^
旬野菜の扱い方をもう一度再認識している
その皆さんの奥深い表情が
熱心さを現しているようで大好きです^^
皆さんにも見せてあげたい
本日も充実の一日となりました♪
ありがとうございました。
ご家庭でも 美味しい食卓となりますように・・・
旬野菜で楽しまれてくださいね。
本日ご参加の皆様、ありがとうございました。
次回のレッスンは24日 25日後半レッスンです。
明日からは 高校生チームはテスト週間
来週は遠足やら子どもの行事が目白押し♪
後半のレッスンを楽しみに
しばらく母業に集中です@@@@@@
明日からは久々にお天気が
よさそうですね。
洗濯物を思いっきり干しましょう
コメント(4)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.05.11 5月のレッスン本日よりスタート♪
本日、5月のレッスン和食“旬野菜のお献立”レッスン
前半の初日クラスが無事に終了致しました♪
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました
今日はとっても暑い一日。
コンロを三口 フルに稼動させるスタジオでは
冷房無しでは無理・・・なくらいの暑さでした。
半袖で大正解!な感じ。
ご参加の皆様で ワイワイ ワイワイと
6品があっという間に完成しました♪
旬野菜を楽しめる食卓の完成です!
今日は久々の私の分ゲット!でしたが
結局 ご一緒にはいただけず
後でお一人様にてご試食!
なんてのも 悲しいので
仕事に来ていた母に“おいで!おいで!”
感想を聞きながらの“母の”試食タイム^^です。
デザートもお気に入りの様子で仕事に戻っていきました。
完全に“おうちごはん”風の和食のランチに
ご満悦の様子でした。
ご参加の皆様は如何でしたか・・・?
初日は少々バタバタもしながらも
皆さんにお会いするのは楽しくて
いっぱいお話して楽しい楽しい♪
それでも お野菜の扱い方や
飾り切りの方法など
お勉強することはいっぱいでしたね。。。
ご不明な点などありましたら
ご遠慮なくご質問お待ちしております
本日ご参加の皆様、お疲れ様でした♪
季節限定の旬野菜 楽しんでくださいね^^
画像をすっかり撮り忘れ・・・失礼しました
明日はレッスン前半木曜クラス
ご参加の皆様 お気をつけてお越し下さいね。
スタジオにてお待ちしております^^
くれぐれも汗をかいてもいい服装で
お願いします
本日は後半レッスンのお手続き完了日でした。
本日も完了された方にお送りしています。
ご確認くださいね。
コメント(6)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.05.10 明日から5月のレッスンスタート♪
今日は本当に蒸し暑い一日ですね。
寒がりの人でも たぶん半袖でないと・・・
と そんな私も半袖♪♪♪
明日からも お天気は
気温も高く
今日のようなお天気なのでは・・・
さて、明日より
5月のレッスン 和食“旬野菜のお献立”
を
スタートします。
本日の準備も完了しました^^
さすがに冬でも暖かいスタジオでは
暑すぎて 冷房がいる感じ・・・
明日もそんな感じが予想されます。
明日ご参加の皆様、
どうぞ 汗をかいてもいい服装で
やる気満々でお越し下さいね。
スタジオにてお待ちしております
※今回は後半レッスンお手続きの完了日が明日ですので
毎回初日前日にお送りします “明日からレッスン
”は
“レッスン参加のご案内
”でかえさせていただきます。
ご了承ください
本日もお手続きの完了された方へ
レッスン参加のご案内 お送りしています^^
ご確認くださいね。
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
92
|
93
|
94
|...|
137
|
138
|
139
||
Next»
<
2025-09
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
3月レッスン終了いたしました♪
本日は金曜クラス♪
本日は木曜クラス♪
明日より、3月後半レッスン♪
3月レッスン始まりました♪
明日から3月のレッスン始まります♪
2月おうちで飲茶レッスンレポートupいたしました
2月おうちで飲茶を楽しみましょ♪ありがとうございました。
本日は水曜クラス♪
本日は月曜クラス♪
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.