プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2011.02.19 本日午後9時より
今日はとってもいいお天気ですね
素敵な休日をお過ごしですか・・・?
本日、午後9時より
3月のレッスンのご予約を承ります。
ご予約、お待ちしております
ここのところ、レッスンの準備に励んでいます。
いつものレッスンと少し違った感じになりそうで
一番ドキドキしているのは この私です
よろしかったら 是非 ご参加くださいね。
今日も素敵に一日を
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.02.15 3月のレッスンのご案内
3月のレッスンのご案内です。
今回は昨年末の“おもてなしレッスン”でも
はじめてレッスンの一部に取り入れた
飾り巻き寿司を中心とした講座です。
前回は 超特急のレッスンとなってしまいましたが
今回はじっくりと、ゆっくりと。。。
3月3日は桃の節句。おひなまつりです。
細巻きを組み合わせた
可愛い“桃の花”を巻きましょう。
お一人お一人で計量から着色、組み立てまで
じっくり学びます。
私もそうでしたが
本を見てやる気満々なのに
何か違う・・・
頭の中で組み立てて バッチリのはずなのに
何か違う・・・
じっくり 少しずつ学んだ後に
本を開くと違う世界が広がりました。
飾り巻きの完成する楽しみを
少しでも味わっていただけたらと思います。
◆
開催日
3 月 1日
(火)
3 月 2日
(水
)
◆開催時間 10:30〜13:30
(前後する場合もあります)
※子どもさんのお迎えの場合はご遠慮なく
お申し出ください
◆ご予約は、2月19日土曜日
午後9:00からスタートいたします。
◎今回のレッスンは3名以上で開講いたします。
◆定員 各日
6
名
◆参加費
4
、
000
円
(
入会金 しばらくいただきません。)
●持参物は参加のご案内をご覧ください。
※飾り巻き寿司講座では
お土産用のラッピングはこちらでご用意いたします。
お持ち帰り用のタッパー(20cm×20cm位)等を
ご持参ください。
※計量・着色等 全てお一人お一人の道具を
ご用意いたします。
着席して実習をしていただいても構いません。
いつものレッスンより飾り巻きに重点を置いた
レッスンとなりますので予めご理解の上
ご参加ください。
年度末でお忙しい季節だと思いますが
皆様のご参加、お待ちしております。
次回のレッスンは 4月の中旬頃を予定
しております。
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.02.09 2011最初のレッスン最終日終了♪
本日、2011最初のレッスン“中華のお献立”
最終日が無事に終了いたしました。
お天気
にも恵まれ
ポッカポッカのスタジオで
本日もテキパキと
あったかメニューが完成いたしました。
ご参加いただきました皆様、
お疲れ様でした
今回は2011年最初のレッスンということで
“今年も宜しくお願いいたします”
のご挨拶からレッスンスタートです。
一つ一つシンプルながらも
ちょっとした下ごしらえで
グレードアップするメニューばかり。
そんな今回のお献立は・・・
皆様が楽しみにしてくださった
胃にもやさしい“お粥”も
上手くできました。。。
トッピングで色々に楽しめました♪
寒い季節にコトコトと柔らかくいただきたい
“牛すじ肉”は圧力鍋の使い方も兼ねて
登場です。
もちろん 圧力鍋を使わない方法もご紹介して・・・
今が美味しい大根を真っ白に下ごしらえして
一緒にコトコトコト・・・・・
寒い時期に食べたい
“ほっくりやさしい甘辛”のお味に完成。
餃子まんじゅう???ってどんなの!
という皆さんの空想の世界を打ち破った
面白い形の餃子。。。
お手軽に仕上がりました。
デザートもお気に召していただけて
よかったです♪
毎回セッティングを考えて最後に決める
“お花さん”
中華風に見せるのに苦戦しました^^
エキゾチックに・・・
今日から伊予路に春を呼ぶ
“お椿さん”も始まりました。
週末はまたまた寒くなるようです。
コトコトコトしてご家族に
あったかメニュー作ってあげてくださいね。
2011最初のレッスン 全て終了しました。
ご参加いただきました皆様、
ありがとうございました
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.02.08 レッスン三日目終了♪
本日2011最初のレッスン三日目が
無事に終了いたしました♪
ご参加いただきました皆様、
お疲れ様でした♪
本日もコトコトコトコト・・・・・の
メニューが沢山。
コンロもフル稼働です。
中華の香辛料に包まれた香りの中
温かいお料理が仕上がりました♪
その後は楽しい試食タイムです♪
本日もわきあいあい楽しいレッスンとなりました。
本日ご参加の皆様、
ご家庭でも是非試してくださいね。。。
寒さがまたまたやってきます!
チャンス
ですよ〜〜〜。
本日はご参加いただきありがとうございました
明日は2011最初のレッスン、最終日。
明日ご参加の皆様、お気をつけてお越し下さいね。。。
スタジオにてお待ちしております♪
本日のデザート
チョコレートフォンダン
一足早いバレンタインに
し・あ・わ・せ です
uさま 感謝です
コメント(8)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.02.07 2011最初のレッスン明日から後半♪
月曜日です♪
立春を迎え日中は過ごしやすくなってきましたね。。。
愛媛マラソンも終わりましたね。。。
今週はいよいよ“お椿さん”
松山では“寒さもお椿さんまで・・・”
と挨拶のようによく耳にしますが
真相はどうあれ やっと寒さから開放される。。。と
寒さの苦手な私には
心から“お椿さんよ、春よ 早く来い!!”の今年の寒さでした。。。
このまま春が来る・・・と思いきや
週末にはまた寒さが戻る・・・?
という噂・・・・・暖かい春までもう一息です^^
ここの所 寒さに負けず我が家の双子は
全身を使って動き回っています。
男の子らしく運動大好きなようです。。。
ついにダイニングテーブルを使って空き箱の蓋をラケットに
卓球ごっこまで始まりました。。。。トホホホ
そんな双子の念願叶ってこの週末、
本物の卓球台で卓球の勝負♪
相手はおばあちゃん。
おばあちゃんの強さに “ほぉぉぉぉぉ〜〜〜”の双子。
恐るべし おばあちゃんパワーに完敗です。
さて、明日から2011最初のレッスン後半が始まります。
明日、あさっての2日間開催。
本日、スタジオにて準備完了しました。
少し暖かくなってしまいましたが
明日からもコトコトコト・・・・・
胃にもやさしいあったかメニューを作りましょ♪
ご参加の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.02.04 レッスン二日目終了です♪
本日、“2011最初のレッスン・中華のお献立”
二日目のレッスンが無事に終了したしました♪
本日はお天気も良く、ポッカポッカのスタジオで
コトコトコト・・・と とってもホットなお料理が完成♪
ゆっくりとした空気の中で
楽しいレッスンとなりました。
ご参加いただきました皆様、
お疲れ様でした♪
今回のレッスンも
基本のお料理がほとんどです^^
その中でも
今回は知っているようで???だったことも
あったのかな・・・と皆様のお顔から
そんなことも感じることが出来ました♪
どうぞご自宅でも作ってみてくださいね
今の季節のお料理を楽しんでくださいね。。。
今日はご参加いただきありがとうございました。
次回のレッスンは8日火曜日です♪
さて、生徒さまのsちゃんから
美味しい差し入れをいただきました♪
皆さんより少し遅れて
今から おやつにいただきま〜す
sちゃんのシフォンはサイコーなのです♪
ああ、久しぶりだわ〜〜〜^^
お心遣い、
ありがとうございました♪
コメント(4)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.02.03 明日はレッスン二日目です♪
今日は2月3日。。。。。
双子の姪っ子のバースディ&節分と
何となくイベントな一日です♪
無事に豆まき終わりましたか・・・?
我が家も先程
今年は末っ子を鬼にして
“鬼は〜外、福は〜内♪”
と賑やかに終わりました。
今年は手巻き寿司&ほうたれいわしのフライ&お鍋のお献立。
自分でしっかり巻いてよ〜
とお願いしつつ
みんな南南東の方向を向いて
それぞれの願いを込めながら完食です♪
昨日から始まった次男の高校受験の第1ステージも
本日無事に終わり
来月の次のステージに向けて
少し一息ついている今日この頃です。
さて、明日は2011最初のレッスン“中華のお献立”二日目。
ここのところ 少し過ごしやすい感じですね。。。
今日スタジオに準備に行ったら
“寒い・・・”という感じは全くなく^^
明日も快適に過ごせたらな・・・と思っています。
明日ご参加の皆様、コトコト・・・コトコト・・・
温かいお献立作りましょ。
スタジオにてお待ちしております♪
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
96
|
97
|
98
|...|
137
|
138
|
139
||
Next»
<
2025-09
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
3月レッスン終了いたしました♪
本日は金曜クラス♪
本日は木曜クラス♪
明日より、3月後半レッスン♪
3月レッスン始まりました♪
明日から3月のレッスン始まります♪
2月おうちで飲茶レッスンレポートupいたしました
2月おうちで飲茶を楽しみましょ♪ありがとうございました。
本日は水曜クラス♪
本日は月曜クラス♪
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.