ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

               
                    こんばんは♪本日より、
   
                      {#}7月のお料理教室

              夏の癒しごはん♪チキン南蛮{#}のお献立

                  
 ご予約をスタートしています。


                
                   正午からのお忙しい時間に関わらず

                 沢山のお申込みをありがとうございます。



                 先程、negokitchen日常の食卓より

            ‘7月レッスン参加のご案内'をお送りいたしました。


                         ご確認をお願いいたします。

                 尚、間違いのある方、ご案内の届いていない方は

                      お手数ですがお知らせください。

                          よろしくお願いいたします。


                         引き続き、ご予約承り中です。

                          よろしくお願いいたします。


             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

            
                       そして、本日ご案内いたしました

                   ネゴキッチンポーセラーツクラブ体験会
                         
   
                     本日お問い合わせいただいた皆様へ

                  
                     沢山の皆様に楽しみにしていただき、

                           ありがとうございます。


                        先程 ご案内をお送りしました。
                    
                       ご確認よろしくお願いいたします。

                  
                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                6月26日〜7月1日までブログをお休みします。


                 お問い合わせよりいただきましたご連絡には

                 順次対応させていただきます。

                 よろしくお願いいたします。 



                    楽しい週末をお過ごしくださいね♪



  
             
                    


                       {#}7月のお料理教室

              夏の癒しごはん♪チキン南蛮{#}のお献立


      
   本日、6月24日金曜日 お昼12時よりご予約承ります。

        
         昨日6月のレッスンを終えたばかりなのに、

         バタバタして申し訳ありません。

 
         きっと、しばらく先かな・・・と思われている方もいらっしゃるかな。

         と少し心配ですが、

         いよいよ夏休みも始まりますし、幼稚園、中、小学生の

         お子様のおいでになる生徒様も沢山いらっしゃいますので

         懇談までに予定を決められたらと思っています。



        今回の予定は、少し幅広に、なるべく夏休みに突入しないように

        と思って決めていますが、予定の合わなかった方、ごめんなさい。


        本日お申込みいただいた皆様へは早めのご案内を

        心がけます。

        日程調整のお時間を頂く場合、ご案内をお送りする時は

        ホームページにてお知らせいたします。


        また、25日より30日の間には以前のメールの返信に

        お申込みをいただきましてもご案内ができませんので

        必ずお問い合わせ または ラインより

        お申込みをお願いいたします。


        お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                 negokitchenの生徒様へご案内です。


     7月より順次予定を時々入れて、以下の会を開催します♪

             undefined          

                   
             undefined


     レッスンで使用しました、あのお手頃サイズのカップに私らしく♪

             ポーセラーツはさまざまな転写紙を焼きつけて

             自分好みのオリジナルな作品が作れます。


                 同じ転写紙を使っても、作り手によって

             それはそれはイメージががらっと変わることもあり

             本当に‘刺激的'なものだな・・・と感動しています。


             まずは、皆さんに体験していただいて

             いつもは‘動'のイメージのネゴキッチンですが、

             たまにはのんびりと、‘静'のイメージで

             リラックス一緒にしませんか?


             器を準備する都合がございます。

             初めてなので、1個を夢中で作りましょう♪をおススメしますが、

             興味のある生徒様は2個までお申込みください。


             尚、器を申し込みはしたものの

             ことごとく体験会に日程の合わない方もご心配なさらず。

             私が器を引き取りますので、まずはどうぞ♪


             夏休みを利用して子どもさんにも♪という方がおられましたら

             お知らせください。

             子どもさんサイズのマグカップをお探ししますね。



                 5月のレッスンでご紹介していた器たちです。

                 ミネストローネの器を使用しています。

                 既にこの子たちはお嫁入しています❤


             undefined


           
                      同じミネストローネの器で制作。

                       娘にプレゼントしたものです。

              こちらは、転写紙と上絵の具で仕上げています。

                     undefined



             初めての方でも恐れずに^^ぜひどうぞ♪

             楽しんで作っていました。

             長男が社会人になる時に自分で自分流に初めて作です。

                     undefined



                     おばあちゃんたちにも楽しめます。

                母作です。どこかで見たことのある図柄です^^

                     この子たちもお嫁に行ったようです^^

                      undefined



              私自身、         

              難しいことは出来ないこともありますが、

              皆さんに楽しさを味わっていただけたらと思います。 



                     体験会に興味のある方は参加費等

                        個別でご案内申し上げます。



               定期の教室は基本的に予定しておりません。

               皆さんのご予定と、私の予定と、 

             スタジオの空いている時に時々開催いたしますね♪
                               


         それでは、色々とバタバタとなってしまい申し訳ありませんが

                         よろしくお願いいたします。


   
           

             おはようございます。

             今朝も梅雨の朝{#}ですね。


             昨日は朝から警報が出ていて

             我が家の双子は昼から登校でした。


             朝、私が出かけるときは、のんびりと♪

             大丈夫でしょうね・・・・・と

             少々不安に出かけましたが

   
             帰宅したら、学校用のお弁当をちゃんと食べて

             二人で無事に登校した様子。

             しばらくはこんな曖昧な毎日が続くのでしょうか・・・・・


                  


                         {#}6月のお料理教室
             父の日にも♪初めての韓国料理でオクリモノ{#}

        undefined


             昨日無事に最終クラスが終了し、

             初めての韓国料理楽しんでいただけたかな・・・と

             昨日はブログを書かせていただきました。


             今日は正午より来月のご予約がスタートしますので

             その前に♪

             先程、無事にレッスンレポートを完成させました。

             終わったばかりの韓国料理レッスン

             ご参加の皆様、どうぞ出来立てホヤホヤをご覧ください。


              6月のお料理教室レポート→{#}


             明日は長男が一瞬帰省するので

             うんとこしょい  の母さんです^^



             6月26日〜7月1日までブログをお休みします。

             お問い合わせよりいただきましたご連絡には

             対応させていただきます。

             よろしくお願いいたします。 



              
               

           
                      本日はいよいよ最終日。   

                    {#}6月のお料理教室
            父の日にも♪初めての韓国料理でオクリモノ
{#}

                
本日クラスは豪快に焼きビビンバ♪で^^

               undefined

                 韓国レッスン有終の美を飾りました^^

           undefined 

               本日ご参加の皆様、ありがとうございました♪ 


           今回のレッスンでは、まずはコチュジャン食べ比べから。

           コチュジャンで、辛いの苦手を克服できるかも^^


           そして、メイン料理の一つ。ポッサム!

           美味しい〜♪

                undefined


              そして、毎回お聞きしました。

              ‘今日のクラスはどちらにしますか?

               焼く?・・・焼かない?'


               さまざまなビビンバの完成で、楽しかったです^^

                undefined

                undefined
                undefined

                   自分で混ぜるもよし



                   一方で
 
                undefined
               undefined
                みんのを一緒に混ぜるもよし


               そして、定番のわかめスープに

               定番の柚子茶で柚子茶寒天

               やさしいお味の水キムチ



                   日常の食卓にもぴったりな韓国の食卓と

         undefined

 

                  おもてなしにも華やかな韓国料理でオクリモノ

          undefined    

       undefined    

             大好きなお花、あじさいの満開の梅雨の六月。

             憂鬱な気持ちを吹き飛ばすようにスタジオでは

             華やかなお花たちが雰囲気を盛り上げてくれました。

 
             やっぱり紫陽花は皆さんにも人気のお花のようです。


            左側の紫陽花は毎年恒例となった生徒様のtさんから

            右側の紫陽花はご近所のmちゃんから


            本当にありがとうございます{#}   
 


            
まだまだ梅雨は続きそうですが、

            韓国料理を是非作られて、

            ピキッとした毎日を過ごしたいものですね。
  


            
6月のお料理教室にご参加いただいた皆様

            ありがとうございました♪

            ご家庭でも楽しまれてくださいね{#}
   



             
そして、いよいよ明日スタート

       
          {#}7月のお料理教室

             夏の癒しごはん♪チキン南蛮{#}のお献立

             6月24日金曜日 お昼12時よりご予約承ります


            
よろしくお願いします。

             


                  本日もワイワイと楽しいレッスン♪    

                    {#}6月のお料理教室
           父の日にも♪初めての韓国料理でオクリモノ
{#}


            
今日もポッサムをはじめ、彩ビビンバも完成^^  


            本日ご参加の皆様の選択したビビンバは

            全員一致で‘焼かなぁい〜♪ビビンバ'
 


            毎回選択はさまざまで私は楽しい♪です。

            そんな画像はレッスンレポートにて^^

            
            初めての韓国料理レッスンは新鮮で

            本日ご参加の皆様にも

            とっても喜んでいただけたのかな・・・と

            思っています。


            さあ!楽しい試食タイム♪

            皆さんで、ポッサムをいただきましょう^^ 
  

       undefined 
          
         本日ご参加の皆様、ご家庭でも楽しんでくださいね^^

         まずは、自分好みのコチュジャン作りをぜひどうぞ!


         今日も沢山喋って、沢山刺激もいただいて

         とても充実の一日でした❤


         いよいよ6月のお料理教室も明日が最終日です。

         明日、ご参加の皆様よろしくお願いします{#}


         変わらずの梅雨空ですが、スタジオにてお待ちしております♪


                 undefined 

        こんにちは♪今朝の雨は、雷は何だったのか・・・・・と

        思うほどの今は梅雨の晴れ間。

        本当にムシムシしますね〜〜〜。



        我が家の双子は本日定期テスト最終日。

        流石に今朝はこんな天候で登校するの・・・と

        お弁当作りにもなかなか着手できませんでした^^



        いつもの登校時間に近づくにつれ雨も落ち着き

        予定通り無事に登校し、今を迎えています^^



        長らくお休みだった部活も今日から始まり

        やっとテストの呪縛から解放されて今頃ルンルンのはず。 
 
        このままお天気が続けばいいなぁ〜と思う今日この頃です^^



        さて、私も何となくのテスト期間から解放され
 
        明日から楽しみなレッスン再開です^^



        明日からご参加の皆さま、よろしくお願いします^^



        先日、有言実行をすべく、早々に
     
        7月のレッスンご案内をupさせていただいています。

        お申し込みは6月24日金曜日・正午よりです。

        どうぞよろしくお願いします。



        ここ数日、子どもたちを眺めて過ごしてきました^^

        何が食べたい・・・?と聞くと

        笑えますが、‘カオマンガイ'と必ず答えます^^

        おそらく食べやすい味がお気に入りなのでしょう^^


        次は‘ハンバーグ'


        そして、次は‘あれよ。あれ!'

        嬉しいことに今回のレッスンメニュー‘ポッサム'でした。

       
       
        出来るだけリクエストにはお応えして^^と思いますが

        毎日、毎日のことなので、冷蔵庫とも相談して、

        バランスよく

        いろいろに作ろうと思っています^^



        暑い毎日ですが、食べて元気に過ごしたいですね♪ 

        明日からもよろしくお願いします{#}    

        


    undefined
    undefined

              undefined  
             
                     {#}6月のお料理教室
           

       
 本日、昼クラス・夜クラスのレッスンが無事に終わりました♪


          ご参加いただきました皆様、ありがとうございました{#}


              undefined
              undefined

             
            先程、充実の一日を終え、パソコンに向かっています^^


            本日もおもてなしにぴったりのポッサムをはじめ、

            彩のビビンバが完成しました。


            あなたはどちらがお好みですか・・・?

         
            気分次第でアレンジできるのも嬉しい

            ビビンバです。


            引き続き、来週もレッスンは続きますが


           さて、どちらになるのかな・・・楽しみです♪


        
           夜レッスンの皆様へ

 
           本日、レッスン後に冷凍庫に柚子茶ソースを発見いたしました。
           
           本日のはソースなしバージョンになってしまったようです。

           お好みで♪とご紹介しましたが、是非、ご家庭で

           ソースをかけたバージョン、お試しくださいね^^

           
           よろしくお願いします♪



           さて、次のレッスンは1週間後。


           そろそろ来月の予定もupしたいと思っております。

          
           順次お楽しみにされてくださいね。

            

           本日ご参加の皆さま、ありがとうございました♪


           まずはコチュジャン作りから、是非どうぞ{#}  
             

«Prev || 1 | 2 || Next»
© 2007 nego kitchen.