ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

8月を迎え、夏休みも真っ只中。



子どもたちは益々活動的になってきました♪



今日から長女はオープンキャンパスを名目に上京。



早々に 楽しそうな画像メールがやってきました。



そして、中三生の次男も  先月、やっと入塾して晴れて受験生に?



今日から1泊2日の合宿です。。。。。




だから・・・本日は双子と夫婦の4人家族。




なんとなく・・・楽!!




今日は早々に用事を済ませて




“天使のわけまえ”の最終回をリアルタイムで見るぞ




と ウキウキしています。。。



やったぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー






いよいよ今週末には・・・・・




長男の帰省を皮切りに・・・長女もおかえり〜〜〜




妹ファミリーも帰省して・・・・・




大 大家族のはじまり はじまり 〜〜〜〜




今日こそのんびりするぞ!!





       砥部焼きの風鈴が涼を感じさせてくれる我が家

       風が吹くと “リン  リン  リン” 

           null

           Lちゃん イケテマス これ 




















 

  

       先日、キャンプ中に めでたく8歳のお誕生日を迎えた双子


    少し遅れて  家族でお祝い




          ミートたっぷりグラタン人気 No.1
                茄子のグラタン           
           
null


         souのこよなく愛すはアボカドとサーモン
           リクエストに応えて サーモンサラダ

                  null


          keiのこよなく愛すは“俺はやっぱり肉!!
            我が家の定番オニオンソースステーキ
           null


            今年も長女が“ハートで愛を込めて・・・”   
                みんな大好き ティラミス
  nullnull
 


        
        happy birthday kei & sou
            null         

  “いってきまーす!!”



と 体操スクールのキャンプにでかけた双子。



本日、無事に帰ってきました♪♪♪



               null



ニコニコして家を出ましたが 実はバスに乗り込むとき




半べそをかいていた一人。。。。。




それを見て “まずい!どこに行かされるのか???”と




現実を受け止めてしまった一人。。。。。





なんともガジガジの緊張状態で出発した二人です。。。。。アララ






お陰で 羽をのばすどころか・・・



スケジュール表を眺めながら



“今 ごはん食べてるな・・・”



“今から キャンプファイヤーよね・・・”



と 家族で落ち着かない日々。。。。。



いつの間にか 二人中心の我が家になっていたのか・・・






無事に元気で帰ってきた二人を迎え



やっと 落ち着いた我が家です。。。。。ナサケナイ・・・・・






今日は昨日から煮込んでいた ミートソースでお出迎え♪




肝心な 二人のキャンプの感想は・・・・・




“早く 家に 帰りたかった!!”




んーーーーーーーーーーーーんっ




“来年も行きましょう!強くなれ。君たち!” ハハモツヨクナリタイノ






いよいよ 明日からは 8月!




長男も本日徳島入り♪部活の大会終わりで帰宅です♪



久々に大家族ももうすぐそこ!








極上のブルベリーを見つけたので

              null  


糖分そこそこ・・・色の安定した




短時間仕上げの 極上ソースが完成しました♪


        null 
            
              
この夏は これで決まり

















  今日は久々の恵みの雨・・・



と、こんな日に限り 朝からたっぷり水遣りを済ませている私。



トンチンカンな自分に笑える!






いよいよ 双子のキャンプが明日に迫った。



今まで あんなに晴天 だったのに・・・



こんな時に限って・・・と少々ザンネンだが



雨は初日のみ みたいなので  何とかなりそうだ♪






昨日、準備万端♪爽やかな気持ちになっていたが



今日、旅行会社を訪ねたエミフルで



“旅行セット”という トラベルポーチのセットになっているものを



偶然見つけてしまい 二人ブン 即 購入。



結局 荷物をばらし 詰めなおした次第です。。。



いゃあ〜〜〜 買って正解!すっきりまとまりました♪



5年生で宿泊キャンプもあるし・・・



無駄じゃない!無駄じゃない!



と どこか自分に言い聞かせている私。




なんで・・・?って  



娘が “お母さん、100均にもそんなの沢山あるよね〜〜”って




ガクッ・・・・・



“ものが違うから〜”と言ったものの・・・ちょっとショック?・・・・・



いろいろ大変です





さて、迎えるは 明日当日。



今日は 寝る前に イチャイチャと双子に甘えられてしまいました。



どこか緊張しているのかな・・・



明日は 手作りのお弁当を作って 元気に送り出そう♪



と思っています。。。。。





明日から 少し 自由・・・のはず!



おっと 長女の懇談を忘れるところでした・・・



セーフ



二泊三日のひと時、少し、のんびりさせてもらおう〜と思っています♪





              親戚の送ってくれる讃岐の


                日の出製麺所のうどん
            null


            ここの麺は 間違いなく“うまし”です♪

            
            今回も“ごちそうさまでーす”






  


















  









  
   今日も暑い一日



今日から 東京に住む甥っ子が5泊6日のキャンプに出発したという。。。



妹から 準備がとても大変で 買い忘れが沢山あったらしく



夕べ 土壇場になって深夜 買い物に出た・・・・・という話しを聞き




“そうなんだ!”と



大変な思いをした妹に習って



今日からキャンプの準備を始めた・・・・・





家族で行くならまだしも 子どもだけを人に預けるから 



必要以上に気を遣うのは 当然のこと。。。。。





しおりを眺めつつ  念のため



虫除けやら・・・かゆみ止めやら・・・



彼ら双子の為に買い求める。。。。。



すると 双子の一人が言った。。。



“なんか キャンプって楽しいね。。。だって いろいろ買って準備して・・・♪”





キャンプにかなりの不安感を持っていた彼




自分たちだけの・・・という特別感がうれしかったよう。。。。。



ささいなことがきっかけで 心にゆとりができたよう♪で こちらもホッ♪




本日 荷造り完了♪



いよいよあさってに迫る出発よ  どーーーーんと おいで



本日は・・・・・盆踊り大会ご案内のポスターも仕上げた二人null



       ご褒美に大好きな 肉団子を作ってあげるね。。。 



             OKサイズの肉団子
           null

        私たち 老体には・・・少し トーンダウンして・・・

       
            季節野菜の冷しゃぶサラダ
           null

     結局、ちょうだーーーーいと両方食べてたような・・・


     この季節、ごまの香りは 疲労回復効果 大!のよう♪


     今年は例年以上に冷汁の出番多し!本日のタレは


     あのソースですよ。。。生徒様!!  





            産直で見つけた “秋色あじさい” 

            null    
 
              おっきくないですか〜〜〜


              間もなく・・・ドライ完成!です♪



  



















いよいよ 7月も最終週!!


素晴らしいスピードで夏休みも進んでいます♪順調、順調♪




相変わらず 宿題を済ませては


“プール♪プール♪”と叫んでおります





カブトムシも 本当に順調に 毎日一匹は 



幼虫から成虫にかえり



前の晩まで無人(無虫)だったのに 朝になると



新しい住人の誕生!という 



何とも神秘的なことの起こっている毎日。



双子は 起きたら虫かごを覗く・・・という事が習慣となり



これも早起きのきっかけとなり、いい習慣のようです。。。。。




そんな双子も 今週は



体操教室の2泊3日のキャンプに出掛けることになりました。



保育園のお泊り保育以外 親元から離れたことの無い彼ら・・・



果たして、どんな風に成長して帰ってくるのやら・・・・・



そんなことも楽しみにしつつ、自分の時間が出来ることも



楽しみな 不純な私です♪ エヘへへへへ




今日は土用丑の日・・・・・・



うなぎは食べられましたか・・・?



我が家はの本日は・・・ 

         
             うなぎの炊き込みごはん
            null
          とろとろたまごと塩もみきゅうりのトッピング


            null
                茄子のごま煮
            null
             空芯菜ともやしのにんにく炒め

           null
       まいたけ入り野菜炒め(テレビの影響で毎日まいたけ)

           後はお吸い物と・・・
            
           
           双子のおもてなし・・・


           氷の器で麦茶だそう。。。。。
           5回目で成功!
           null  
            いろいろ試されている母です♪

 
           うん!これは冷たくていいよ〜〜〜



さて、明日は本当にプールかな・・・?
   









  


 
  
夏休みの過ごし方 お試し中♪三日目。


本日のお試しは・・・ “自宅で過ごそう!!”




いつも通り 本日の宿題のノルマを済ませ・・・


暑いので 外で遊べる感じでもないし・・・


お昼過ぎに断念!




31アイスクリームを食べに行こうイェーイ


やっぱり 男の子は 身体を動かさんとねぇ〜〜〜


来週から どうしよう。。。。。   




本日は父さんの不在の夕食。


本日のレッスンしよう!は双子の大好き アボカド de   アボカドサラダ 


わさび醤油マヨが好き!なんて 大人だわ〜 メインは ライスカレー       


             null



      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、本日は 来る8月7日(土)に開催されますイベントのご紹介です。


  今まで 気になっていたけど なかなか聞けなくて・・・


  もう少し、詳しく知りたかった・・・というような 


  女性限定の講習会が


  当キッチンスタジオにおきまして 開催されることとなりました♪


  

  主催者の金田さんが 沢山の女性に知ってほしくて


  案内人の米田さんにお願いして今回の機会をもてたそう・・・


 

  主催者の方からのメッセージです。。。。。


 一方的に話を聞く講演会ではなく、集まった皆さんがわきあいあいと
 お話ししながら楽しく学んでいく講演会を開きたいと思っています。


 参加対象は女性のみなさんです 。
 この機会に真剣に自分の体と向き合ってみませんか?


 

         「子宮コンディションUPへの誘い 」  


   日時: 8月7日(土曜日)
 
   時間:14時から17時まで

   場所:チャイクロビル4階 negokitchen studio 

   参加費: 2000円

   定員 : 20名様

   案内人: 米田愛架

  

   お問い合わせ:金田慶子  morokoshiedg2@hotmail.co.jp
                     TEL 09062882654
   ※件名の欄に「子宮コンディションUPへの誘い 」を明記してください。



 案内内容

●子宮ってなんだろう?
●子宮頸がんのワクチンって?
●お医者さんが布ナプを勧めるわけ
●ナプキン解体SHOW


こんな方にオススメです
 
接客業や授業などで頻繁にトイレに行く事が困難な方
布ナプキンにトライしたいけど少し不安な方、使い分けをしたい方
生理痛でお悩みの方
尿漏れでお悩みの方
赤ちゃんのおむつかぶれでお悩みの方
デリケートゾーンのニオイが気になる方
デリケートゾーンのむず痒みや肌荒れでお悩みの方
性教育の一環として


 米田愛架さんのプロフィール 

富山県出身 仙台歴4年の27歳
高校の時から毎月月経痛で学校を休む・・・。
3年間の累積欠席日数は30日over
薬は飲みたくない・遠赤で温めたり・リーディングを受けたり
いろいろやってみました(笑)
「body」「mind」「spirit」この3つのバランスがとても大切だと学ぶ
毎月の月経あるべき月経のカタチ
現代の女性が取り巻く問題を提起しこの情報を通してステキな気づきが起こる。
月経のネガティブなイメージを少し違うものへ?

米田愛架さんのブログ
http://ameblo.jp/thankful-0110



  
興味のある方はどしどしお問い合わせを♪


  お問い合わせは 主催者の方までお願いいたします  

  
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 205 | 206 | 207 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.