ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!



               petit petitさんこと katoちゃんの

              イベント 始まりました♪


               “かわいいもの。展”


       null


       こんなに作ったの!!と思うほどの作品の数々。

               かなり ビックリ!しました^^

         null 


                   とっても可愛いソーイングセット。

             針仕事も進みそうな 何より

            “出切る奥さん的なイメージで”

            こんなんお嫁入りのときに貰ったら

            ちょこちょこ縫い物がんばれそう^^ 
              

         null

                   定番のuさんのおやつ

       選ばせていただけ 飲み物とセットでサービス

           恐縮です。美味しくいただきました^^

      null 


         いちばんのお気に入りのバッグとネックレスを身につけ

             しあわせ100%のmちゃん

               可愛い♪のでパチリ

 
         null 


         美味しいお菓子と飲み物をいただきながら

          いつもと違う感じで 皆さんとお話。

          帰らないと・・・なのに 長居をして・・・

          皆さん そんな感じだったのでは。。。


               かわいいもの。展

           明日もスタジオで開催しています。

           
            
      

       

       
           
                    
            いよいよ明日からとなりました。

               21日・22日の両日


     スタジオにてお料理教室にもいつもご参加いただいている

            katoちゃんのイベント♪



         今回発売された本の中身のかわいいものが

          実際に予約にて購入できるチャンスです。



           
        null



            今回のミニバスケットもチャーミング^^


             null

 
                 是非 レッスン以外のスタジオにも

            遊びに お話しにお越し下さいね^^     


    
 null
                         

            
          
               本日、
   
       “{#}梅雨に負けない!ホッ^^な定番和食レッスン{#}

        
最終クラスのレッスンが無事終了いたしました。


             本日は7名様で楽しいレッスン♪


         今回の定番レッスンの内容のこだわりの一つ

        “魚の塩焼き”を一人でできるようにやってみよう!


          うろこ、ぜんご、えら、内臓、切り込み等

            カッコいいスタイルに整えて・・・


            null


              本日も皆様、頑張りました♪                 
      

      null 


       皆さんで分担しながら本日もお料理が完成。

    定番で簡単なお料理に感じるからこそ コツを抑えながら

              丁寧に進行しました♪



         “お腹減ったよ〜♪で試食タイムに突入


      本日は定番となった sもっちの幸せの時間もありました。

           和食のお献立に合わせてくださり

               あんショコラケーキ
 
      null

           null

         今日もしっとり大変美味しくいただきました。

              皆さん別腹で^^大喜び。


           そして 久々のご参加のtさん。

           大きな花束のあじさいと 美生柑。

   気付けばこの時期に 紫陽花とフルーツをいつもいただいて^^ 

          野菜ソムリエ 松山1期のお友達です^^

     昨年はさくらんぼだったの 皆さん覚えてらっしゃいますか・・・?          
              
       今年も皆様もさっぱりの後味に大満足の様子でした。

                        
 nullnull

          sもっち tさん ありがとうございました。

            いつもいつもホンと 感謝です。


               さて、6月のレッスンは今日で終了。

       無事に今回のレッスン5日間を終え心穏やかです^^ 

      
                    そんな今回のお献立は・・・

        null  
     null                
       
    よく耳にする 身近で一度は口にしたことのあるものばかり^^

         暑いこの時期のとろろ汁はさっぱりといただけましたね^^


                     最終日の本日も皆さんご一緒に♪

               とろろを混ぜて混ぜて〜

        null  


          ご家庭でもどうぞ楽しまれてくださいね。

           本日ご参加の皆様 お疲れ様でした♪


      香川県よりご参加のtさま 無事に到着されましたか? 

          遠くより 本当にありがとうございます。

                  またどうぞお越し下さい^^


            6月のレッスン本日で終了です。

       ご参加いただきました皆様 ありがとうございました{#} 


        null 


                    
   
          

         



                        

            
          
               先程、
   
       “{#}梅雨に負けない!ホッ^^な定番和食レッスン{#}

        
火曜クラスのレッスンが無事終了いたしました。



         本日もはじめまして♪のtさんをお迎えして

             楽しい教室となりました。

            お庭見学会でお会いしたtさん 

          お久しぶりで ありがとうございました^^

                
              本日のレッスンでも
           
          お魚をちゃんと下ごしらえをしていただき

              みなさん バッチリ♪

    今回のレッスン、実は初めて・・・という方もとっても多いのですが

        やってみると 皆さんお見事。ちゃんとできます。

          これからも “お魚屋さん♪よろしく”を

                ぐっとガマンして^^

          ご自分で・・・の機会を増やしてみるのもいいかもですね。

            やればやるほど上達するものです^^


                私はスーパーやお魚屋さんでサバクノヲ

             じっと見てるのが大好き。

         女性のスタッフさんもホンと上手でカンゲキです。

           皆さんも機会があれば 足を止めて^^

 

      さてさて、お料理が完成したら お楽しみに試食タイム♪

             本日ご参加の皆様 ご一緒に^^{#}


           この写真を見ながら 今日の疲れが吹っ飛んでいます^^

                      みなさん いい感じ!

       皆様のご家庭の食卓でも喜んでいただけますように。

                頑張ってください^^

      null
                  
                             さて、
       
            明日は6月のレッスン最終日。

     明日は都合につき 7名様でのレッスンとなります。


                  
       ご参加の皆様 どうぞ宜しくお願いいたします。


            今晩から雨の模様ですね。

         少しは涼しくなってくれたらいいけど。


        明日の最終日 気合を入れて頑張ります。


           楽しいレッスンにしましょう♪



       さあ、洗濯物を取り入れて 双子の習い事だぁーーー!

           
            

               

                  





                      
           

           


                         

            
          
    今日から月曜日。新しい週の始まりです^^

                    休み疲れもどこへやら・・・^^

            本日ご参加の皆様 わきあいあいと
   
       “{#}梅雨に負けない!ホッ^^な定番和食レッスン{#}

           
後半クラスのレッスンが始まりました。



            
            null

             お庭一面に広がる緑がwelcome♪

                     本日ご参加のひなベアちゃんから

          “覚えとる?”と分けていただいたものです^^

         緑一面になって とってもチャーミングなんです。


 
        皆さんで分担して 本日の食卓も無事に完成しました。 
 
        null 



            本日もちょっと真剣にお魚レッスン!

       null

               もう鯵なんて怖くない!

             今日も皆さん 頑張りました^^

        
             わらびもちの感触が“ウフフ”で

            あっという間の仕上がりが楽しい♪
                
                                   
         
         とろろごはんは食べやすくて食がすすみます^^

             わたしも、今日は一人で まったり とろろごはん!

          明日も元気モリモリでレッスンが出来そうです^^



             本日ご参加の皆様、ご家庭でも

             夏の食卓 作ってみてくださいね^^

               本日はご参加いただき ありがとうございました。        



           引き続き 明日も定番和食レッスン!

              明日も暑そうですね。

            スタジオは冷房をかけています。


      “どんなに暑いのか心配してたけど 涼しいです^^”と

          薄着で張り切ってお越しいただいた生徒様。

                   {#}

    大丈夫だそうでホッ^^ほどよい感じの服装でお越し下さいね^^

            明日も楽しいレッスンしましょう♪
        

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

           {#} キャンドル教室のご案内です


            本日ご参加いただいた生徒さま。

            mさんのキャンドルレッスンです。


            とうとう松山にも♪とテンションup。


         はるばる県外より 愛媛にお嫁さんに来られた

             さっぱり素敵な先生です。

              
     
          キャンドルとは 実際に使うのもよし

              飾るだけでも よし。

         テーブルでもお花と同じくらい貴重な存在で

        食卓では“話題性”となるフィギアの一つですね。

             一層食卓が盛り上がります♪

                 

             詳しい内容・お問い合わせは

            こちら.(イロハキャンドル)  
 
            
      null  


          null

       null 

                             



                  

                 
                  



                       

            
  楽しい日曜日をお過ごしですか・・・?

            昨日の久々の雨も長くは続かず

            今日も暑い一日でしたね^^


                 さて、明日から3日間  
   
     “{#}梅雨に負けない!ホッ^^な定番和食レッスン{#}

            
後半クラスのレッスンです。


           気合を入れて 頑張ります{#}{#}


          ご参加の皆様も 暑さに負けず

         どうぞ張り切ってお越し下さいね〜♪


      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          
           先週の金曜クラスでいただいた


               ずうずうしくも^^

       今となっては すっかり楽しみになってしまっている


               uさんのおやつの時間

 
       マスカルポーネクリームと柑橘の爽やかさがマッチして

             大変美味しくいただきました^^


                   いつも本当にありがとうございます^^

           
                null

                       
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                     今日は父の日ですね。

              いつもお疲れのパパさんを

              {#} {#} 労ってあげましょ♪
 

                      

               
      
先程  
   
     “{#}梅雨に負けない!ホッ^^な定番和食レッスン{#}

         
二日目のクラスが終了いたしました♪ 

             
           null

        本日も初めまして♪のtさんをお迎えして

          南蛮漬けになる鯵をおひとり一尾。


         今回お願いした街中の魚屋さん。

       毎朝 レッスン前にお魚をとりに伺っていますが

       準備してくださっている鯵が新鮮でピチピチ♪

       ここにお願いしてよかったな。。。と思っています。



                鯵の下処理に 

         いつものようにちゃっちゃと・・・の方も

              恐る恐る・・・の方も

             初めて自分で・・・の方も

             それぞれ確認しながら

              バッチリ仕上がります^^
          
               
            
                  こんなに暑い日には さらさらっと

            夏の強い味方、とろろごはん

          お野菜たっぷりで美味しくいただきます。


            
       これから旬の茄子とスタミナのつく豚肉でしぎ焼き


         定番の磯辺揚げも夏バージョンで爽やかに


      わらびもちは食感もやさしく 本格的に仕上がります。


           本日も美味しく仕上がりました{#}
 

        
         本日ご参加の皆様 今日はお疲れ様でした。

       ご家庭でも 御家族に喜んでいただけますように^^

         暑い夏を乗り切ってくださいね^^



                 今日もいっぱい皆さんとお話して

          エネルギー満タンで帰宅しています{#}



        来週も引き続き 月・火・水と定番レッスン♪

            来週も宜しくお願いします^^



      今日はいつもの美味しいuさんのおやつの時間がありました。

                本日の皆さんも ニコニコと大満足。


        私もただ今より一人 マッタリいただきます^^


        美味しいケーキの画像は次のブログにて^^

         uさん いつもありがとうございます{#} 


      

                        
           
                  
          
           


          
      

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 128 | 129 | 130 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.