ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

  
  
  午前中は雨でしたが


  お昼からはも・・・・・



  少し暖かい一日でしたね。。。


  ちょっとだけ 春の予感





  相変わらず テスト期間中で



  おうちにてレッスン準備の日々が続いています。



  家に居ると どうしても台所に立つ時間が



  長い!長い!


  
  お陰で 自然に夕食の準備も仕上がって



  夕方が楽♪なんてことにもなってくれます。



  レッスンの時には 超スーパー早業メニューに・・・



  という場合も多々あるので



  on と off って大切。



  ありがたい時間です。



  来週からは やーーーっと開放されるので



  スタジオに飛び込まないと^^



  
   明日は双子の学習発表会の日。


  
  楽しみです♪



  
  寒さも和らぎ始めると



  
  真っ白い大根が遠く感じ始めるのは私だけ・・・?


 
   この冬も おでんに大根餅、サラダといろいろ作ったけれど




  今日は時間があるのをいいことに




  レッスン準備のレシピを確認しながら




  真っ白い大根をお出しでコトコトコト・・・・・




  じっくり炊くと 自然の甘みで お出しだけでも美味しいです。




  相棒は義母の作ってくれた田舎味噌の年代ものを使って♪




  そして 昨日のテレビで出てきた蛸のマリネ・・・




  どうしても食べたくて・・・



  
  気の向くままに^^


   nullnull




  




  




  



    


  



  







  



  




  
  


  
  



   
   

  
  3月のレッスンも沢山の皆様のご参加ありがとうございます。


  当日がとっても楽しみで


  今からウキウキしています^^




  2月も終盤に入り


  子どもたちの学校行事も学年末の大詰めに入ってきました。


  高校生チームは学年末の期末テストを迎え


  小学生の双子もいよいよ学年末の有終の美を飾る


  学習発表会の準備を頑張っています。


   長男も大学の試験を終え 結果を待つばかり。。。。。。


  また 気付いたら同じように学年末を迎えていました。




  本当に早い1年間。




  学校行事も多い分


  少し忙しさが増えますが


  暖かい春がやってきています!頑張ろう!


  と 自分に言い聞かせています^^


  実は少しでも早く成長して〜と


  月日が経つのが嬉しいのですが・・・・・^^




  今日はお昼に帰る高校生の長女を待ちながら


  ゴリゴリゴリゴリ スリスリスリスリ


  と すりおろし野菜をふんだんに使った


  牛スジカレーを作りました。


  香辛料もいろいろ入れて


  カレー粉を少し多めにいれたので


  双子には少しホット!だったようですが


  トロトロの牛スジカレーは大人の味。


  試験中の頭に少し渇を入れられたかなぁ〜^^


   おかずサラダの


  “エビフライのカリカリサラダ”と一緒に♪


  とんかつもいいけど エビフライもね^^


  nullnull 



   
  
                  


                   3月“みんなでミートスパレッスン”に


             お申込いただきました皆様へ



          ただ今 negokitchen日常の食卓より


               お手続きのご案内


            メールをお送りいたしました。


             
 ご確認をお願いします。


               万が一 メールが来ない・・・


              という方がいらっしゃいましたら


                  お手数ですが 


               ご連絡いただけたらと思います。



               宜しくお願いいたします。



                さて 明日からレッスン準備



                    スタートします^^



                       レッスンまであと 1週間とちょっと
                
 

  
                           


             こんばんは。



        3月のご予約がスタートしました。



        3月もお忙しい中 沢山のお申込み



        心よりありがとうございます。




        早く 日程調整を始めるべきですが


        皆さんのコメントを一つ一つ読ませていただいていて


        とっても微笑ましくて 更新させていただいています。



        お申込の中でのコメント


        必死さの文面の中でも


        塩麹はじめ 近況報告を沢山書いていただき


        本当に恐縮しております。



        3月のレッスンもしっかり楽しんでいただきますよう


        頑張ります^^


             ただ今より 日程調整をさせていただき


        準備が出き次第 メールをお送りいたします。


        なるべく 今晩中にお送りできる予定です。



        のんびりされて お待ち下さいね〜
          
  
        
 
     
 
                           


                    間もなく 午後9時より



          3月“みんなでミートスパ レッスン”の



           ご予約受付けをスタートいたします。



        ミートソースの基本をもう一度学んでみませんか?



        グラタンやラザニアなどメニューの幅も広がります。



            



             どうぞ宜しくお願いいたします。



            日程調整の都合でお返事に時間が



              かかる場合もございますが



                 ご了承ください。

  相変わらず寒い毎日です^^



  先日の塩麹レッスンを終え



 近況報告を少しずついただいています^^



  最終日のレッスンの方はいよいよ完成に近いはず^^



  1週間を目安に



 甘酒に近い香りがして(麹によっては少し違うものも^^)



  なめたら 塩味の中にも甘みが広がるようになったら


 
 完璧です^^



 いただいたメールの中でも少し気になったのが



 白や薄い黄色のイメージが強い塩麹ですが



 中には ベージュや黄土色の薄いものに近く完成するものも



 あることがあります。



 また 完成後に熟成の度合いによって色の変化は



 同じように濃くなっていくものもあります。



 麹によって 本当にさまざまです。



 私の今作っている明日完成のものの中の



 三つのうちの一つもそんな感じ。。。



 味も様子も全く大丈夫のようなので



 ご参考にしてください。



 もちろん 白でナイト・・・と心配のようなら



 ご自分で判断をお願いします。



 
 そして




 店先から麹が無いようですね。




 行かれた生徒さまより




 宮岡麹店さんでは購入できたそうです^^




 私も以前お世話になりましたが



 
 伊予市の・・・




        null

  線路を越えた 向こうにあります。



              null


  貴重な生麹の完成したものも見せていただけます^^



  
  いろいろと教えていただけました^^



  エミフルやいよこっらに行くのならどうですか・・・^^


   nullnull






  我が家も相変わらず 一日 最低一品 塩麹料理。



  を続けています。



  だんだん 向き不向きも より はっきりしてきて



   この調子♪という感じ^^



   最近 コンロの上に必ずある野菜スープ&ごはん 



  調子がよすぎて お腹がよく減るのは私だけ・・・?^^



 
                    null
        null



  
  
   さて 今晩より 3月レッスンのお申込を承ります。


  
  午後9時よりどうぞ宜しくお願いします


  



  

 



 

   



 
  

        塩麹のご報告メール。


        ありがとうございます^^


           みなさん 塩麹ライフを楽しまれているご様子で


       メールを拝見し 返信をさせていただいています^^



            さて


       塩麹は一区切りさせていただいて


       3月のレッスンのご案内です。



       一年のうちで一番慌しい3月がやってきます。


       皆さん大変お忙しいとは思いますが


       定番メニューでちょっとだけ のんびりしませんか?


 
       ポンムアンナは息子の大好きな


       じゃが芋料理です^^


        
           デザートにクレープを焼きながら

       
       美味しいお茶をご一緒に♪



                
       4月のレッスン予定は


       新学期の予定表をいただいた後


       ご案内させていただきます。 



       
       それでは3月レッスンもどうぞ宜しくお願いいたします 
 


         null

                    


             ◆日程   3月1日(木)・3月2日(金)

               3月7日(水)・3月8日(木)



       ◆受講料  ¥4,000

          ◆定員    ※各日 6名様限定
 


        時間    10:3013:30まで
                             (多少前後する場合もあります)



        一年のうちで


                一番気忙しい3月。


        年度末だし おひなまつりに


        春休み、卒園や卒業に


        新学年の準備。。。。。


        だけれども 


        新しい春がもうすぐやってくる♪


        と ウキウキする季節でもあります。


        ここはひとつ 子どもたちも喜ぶお献立で


        心ウキウキしませんか・・・?


        ミートソーススパゲティって


        定番のみんなが喜ぶメニュー♪ですよね^^ 


        お忙しい季節ですが 是非 ご一緒に。。。。。
            


         
      〜お申し込みについて

          2月21日(火)午後9:00〜  

       受付けはメール到着順にて承ります。


        

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 162 | 163 | 164 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.