ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

                            

                 2012  はじめてのレッスン“塩麹レッスン”


           2月15日水曜日の追加レッスンに


            お申込いただきました皆様へ


        “negokitchen日常の食卓よりお手続きのご案内”


            というメールをお送りしています。


             ご確認をお願いいたします。




         今日からいよいよお椿さんも始まりましたね。


             もう 行かれましたか・・・・?


             私は早速家族と行って来ました^^


               日曜日なのに 比較的歩きやすかったような。。。 


           やはり お椿さんの時期は寒いですね。


              暖かい春が待ち遠しいです^^



                      そして今日は日曜参観日でした。


             明日は子どもたちの学校はお休み。


             明日はゆっくりして


             いよいよあさってからスタジオ入りです。


             

               塩麹レッスン ご参加の皆様


               宜しくお願いいたします^^  



                      null

                     麹で作った甘酒。やさしい味です♪   
                 
 


         

 
                          


                   2012 はじめてのレッスン


           “塩麹レッスン”にお申込いただき


            誠にありがとうございました。



          ただ今 negokitchen日常の食卓より


          お申込いただきました全ての方に


          メールをお送りいたしました。


          

             想像以上に多くの皆様が


            関心をもたれているのを実感し


           このレッスンにしてよかったな。。。と


             益々張り切っております^^


                     それにしては


            レッスン設定日が少なすぎ

       
          多くの方にご迷惑をおかけしています。 




           
            以下の通り追加レッスン日を


            設定させていただきます。


            予定の合わなかった方


            キャンセル待ちの方


            ご都合の合われる方は


           ご参加をお待ちしております。



          レッスン追加日 2月15日(水)

      
          お申込  明日午前10時より


              先着順にて


         レッスン受講のご予約を承ります。

               満席となりました。

              ありがとうございました。
         
           
宜しくお願いいたします。 




   


 
 
 
                            

                      おはようございます♪



             間もなくご予約を承ります^^



           私もパソコンの傍に座っています^^



            朝早くから ありがとうございます。



            お申込いただきました皆様には



          なるべく早くの御返事を と思っています。


         
             どうぞ宜しくお願いいたします。
      
     本当に寒い毎日が続いています。


   よくよく考えると もうすぐお椿さんだから


   こんなものかな。。。と思うけれど


   今年はとにかくいつもより早いので ちょっと


   心の準備がいつもと違う感じじゃないですか・・・^^


   お椿さんが終わると・・・


   と言うけれど 


   本当の春に早く会いたいですね〜〜本当に寒っ!!




   先日


   スタジオに新しいFREE PAPERが仲間入りしました。


          null


   おいしいまつやまをはじめよう=
oic:matsuyama 


   
スタジオにお越しの際は手にとって見てみてください。


   とってもおしゃれで見やすい冊子です^^


   まつやまの美味しいがどんどん広がるといいですね^^


   松山のお店など色々なところに置いてあるようです^^



   
                       


     さてさて 明日から2012はじめてのレッスンの 


     ご予約開始日です。


     “塩麹レッスン”。


     どの位の方が興味があるのだろう・・・と


     ちよっとドキドキですが


     昨日 早速“日程が合わず残念!また レッスンを♪”


     というご連絡をいただき


     “興味のある人がおった〜〜〜♪”と


      うれしい私です^^



      とにかく 興味のある方welcomeです^^


      

      
      麹について話題になるたび 


      ちょうど寒いこの季節 杜氏だった義父が

     
      お酒造りに日々励まれていたのを思い出し


      元気だったら

 
      麹についても色々聞けたのにね。。。・・・と


      三年前に亡くなった


      義父の事を主人と色々と語っています。      




      塩麹レッスン どうぞ宜しくお願いします♪ 


      


         
  
    
         
                             


            2012年のはじめてのレッスン


 
       大変お待たせしてしまいましたが


       
       本日アップさせていただきました。







       はじめてのレッスンは



       “塩麹”レッスンです。



       「何?」と思われた方や


       
       「来た〜!」と思われた方など


       
       受け止め方もさまざまだと思います^^ 



       実は私もレッスンに♪とは全く思っていませんでした。




       塩麹というと 今 ニュースなどでも取り上げられている



       旨み調味料ですが



            我が家も昨年より愛用しています。




       お料理に旨みがプラスされるだけでなく



       個人差もあると思いますが


 
       私や長女にはよかったな。。。と思うことが沢山あります^^





            我が家には今 5種類の塩麹があります。



 
       作り始めた頃は 作る過程で生まれてきた謎や




       不安が沢山ありました。




       実際に本も出されている先生の所へ行き



       お勉強もしてきましたが



       やはり自分で作って熟成させながら



       学ぶこともいっぱいです。



       とにかく色々で面白い!       


      
       そんなこともお話しながら



       “塩麹”レッスンを開催させていただこうと思います。



       思いつきのようで申し訳ないですが



       興味のある方は是非ご参加くださいね。。。




       
       昨日のブログのサーモンのマリネサラダにも



       じーーーーーっと見てみてください。



       塩麹使ってます





        レッスンについて→塩麹レッスン  




      

         


         



          



            



           



       



        




       


       
       

       




        

 

  

           
     月曜日です。



   今日はとっても寒いですね。。。


   
   家族みんな元気に出かけていつもの月曜日です。
   



   心配していた四男のインフル



   今回は家族にうつることなく無事に終わったようです。



   気を抜くことなく うがい 手洗いに努めなきゃ。




   まだまだ心配な日々は続きますね・・・




   
   さて 昨日はカレーの日だったのです。。。


  
   カレーを食べないと・・・と言う日ではないです^^



     カレー食べられましたか・・・?



   我が家はドライマンゴーの入ったドライカレーでした。



   トマトとパプリカをたっぷりのせた 


  
   真っ赤な色のサーモンのマリネサラダと一緒に♪



                 null

                 null


   さて 明日はレッスンご案内アップいたします^^




     路面の凍結が心配で



   明日は超早い朝になりそうです。



   皆さんもお気をつけて〜〜



    
    


 

 
  双子がお正月に絵付けをした砥部焼きのお茶碗が出来ました。



           null  



  今年もこのお茶碗でモリモリ食べて大きくなる予定です^^




  この週末は高校生チームはテストで


  
  父さんはお仕事。



  
  双子と私で人生ゲームなどして過ごしています。



  今の人生ゲームは今風ですが



  基本的には変わらず懐かしいです^^



  今日は大寒。



  温かいものがやっぱり恋しい季節です。
  



      nullnullnull



   さて みなさんが楽しみにしてくださっている



   今年最初のレッスン。



   インフルもあり準備が大幅にずれてしまいましたので



   内容も変更。


   
   リセットして組み立て直ししていますが



   間もなく内容がまとまりそうです。



   準備ができ次第



   近々アップをさせていただきます。



   どうぞ宜しくお願いいたします。





     



    


  
  
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 165 | 166 | 167 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.