ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

                                

                           こんばんは♪


      本日、11月、12月のレッスンのご予約をいただきました皆さまへ

            negokitchen日常の食卓よりお手続きのご案内を

                         お送りいたしました。


                         メール又はLINEにて。

                      ご確認をお願いいたします。

   

      
           
         11月は通常レッスン

          ‘クリスマスにも♪
ラザニアレッスン’

          
11月5日(水)・6日(木)・13日(木)・14日(金)

          

         12月は特別レッスン

         ‘クリスマスに♪ ローストチキンレッスン’

            12月3日(水)・4日(木)・8日(月)・9日(火)
     
         

                    各日、満席となりました。

                    ありがとうございました。


           今日は午前中、思いついて検診に行ってきました。 

              これから年末に向け忙しい毎日に突入です。


                午後からは参観日も無事に終わりました^^


                 10月のレッスンレポートをアップしたら

                 11月レッスン準備に突入です。


                 皆さまもどうぞご自愛ください^^ 

                  11月もよろしくお願いします{#}
 
                   
                             

                           こんばんは♪


      本日より11月、12月のレッスンのご予約をスタートいたしました♪

      沢山のお申込みありがとうございます^^

      
           
         11月は通常レッスン

          ‘クリスマスにも♪
ラザニアレッスン’

          
11月5日(水)・6日(木)・13日(木)・14日(金)

          

         12月は特別レッスン

         ‘クリスマスに♪ ローストチキンレッスン’

            12月3日(水)・4日(木)・8日(月)・9日(火)
     
         

         今回は準備の都合で

         初めての二ヶ月まとめての募集となりました。


         ご協力ありがとうございました。


         初めてのLINEお申込みもいい感じです^^


        
         本日は11月、12月どちらか一方にお申込みの皆様へ

         まずはお手続きのご案内メールをお送りしました。


          メール又はLINEにて

          ご確認をお願いいたします。


          尚、先月よりメールが届かない・・・

          と言う方が多くなりました。 


          受付分には必ず返信をしておりますので

          ご案内が届かない・・・と言う方は

          お手数ですがご連絡をお願いいたします。       



         二か月両方にお申込みの皆さまへは

         明日より順次ご案内をお送りいたします。

         今しばらくお待ちください。


         11月レッスン   13日残1  14日残2

         12月レッスン    4日残1

         上記以外の日程はキャンセル待ちにてお申込みいただけます。


         どうぞよろしくお願いいたします。

                

     
        


                              

             こんにちは♪今日は生憎の雨です。


             昨日、10月のレッスンを終えました。


             早速、栗を保存された方もいらして

 
             皆さまの‘やる気’をひしひしと感じています^^


          
             昨日張り切って帰られたmちゃんも栗買えたかな・・・・・

             どうぞ素晴らしい復習ができますように^^



             さて、バタバタとなってしまい大変申し訳ありませんが

             本日より11月、12月のレッスンのご予約を承ります。


          
             11月はクリスマスメニューにもどうぞ♪な

             ラザニアを中心としたお献立をご紹介!

             こちらは通常レッスンとなります。



             12月は是非クリスマスに♪な

             ローストチキンを中心としたお献立をご紹介します。

             こちらは特別レッスンとなります。


             12月レッスンは準備の都合で

             本日よりのご予約を承ります。

             お腹にフィーリングをたっぷり詰めて焼き上げる

             ローストチキン。

             是非、この機会にどうぞ♪ 



             それでは12時よりよろしくお願いいたします。 



             今日は午後から双子の中学進学説明会があります。

             もう、そんな時期なんだな・・・と

             頼もしい感じ^^


             明日も参観日だし、双子日和な毎日です。


             夕方にはラグビーの日だけどあるのかな・・・・・と

             何だか気ぜわしい私。

             落ち着きのない母さんです^^



             キッチンではコトコトコト・・・・・とオイル煮。

             こんな日は放置していても出来るお料理が助かります^^

            


                 undefined

           それでは12時よりご予約承ります♪


           尚、こちらからのご連絡はお時間を頂く場合がありますが

           どうぞご了承ください。


           なるべく早めに対応させていただきます{#}

           よろしくお願いいたします。

       
              


             
             

             


            
             
             
            

 
                                
 
                          本日、10月レッスン

                {#}秋の味覚をふんだんに♪おうちで和定食

                 最終クラスのレッスンが終了いたしました。


                
             ご参加いただきました皆さま、お疲れさまでした♪

            undefined

              
             本日も太陽サンサンのスタジオで蒸し器フル稼働の

                               レッスン。 

                 流石に試食タイムの時には 暑くて冷房on

              これからの寒い季節には理想的なのですが・・・^^


                  
                   今回のレッスンでは蒸篭を使って

                黄色くホクホクの栗たっぷりの蒸し栗おこわ

                  undefined  

               
                  そして、簡単ですがとっても美味しい♪

                      秋鮭のちり蒸しを作りました。

                 undefined   


             基本の調理では かぼちゃの切方、面取りの方法 

            undefined   
  
       もみじおろし、手作りポン酢、だんご汁のだんごの作り方など

                            ご紹介しました♪    

   undefinedundefined


            寒くなると、台所に立つのもおっくうになりますが

            今回のお献立は‘食べたいから作ろう♪’と思える

                  ほっこりできる和食だったようです。


           
            皆さんの‘?’のお声の多かった ‘とりべ和え’も

            いざ完成すると、上品なお味に大好評でした^^

                 undefined


                        そんな今回のお献立は・・・・・

              undefined
undefined

        
           秋の味覚のふんだんな、栄養たっぷりの美味しい和食

              これからの季節に う〜んと楽しんでくださいね♪


                そして、10月のレッスン最終クラスでは

                いつもの素敵な美味しいお楽しみタイム。

                     ‘uさんのおやつの時間’

                     今日も本当に美味しかった♪

                     uさん、ありがとうございました^^

                  undefined
            
               
                           10月はご多忙の方も多く、

                    体調不良のご報告も沢山いただきました。


                    季節の変わり目だったり、2学期は何かと

                               忙しい毎日です。

                   どうぞお風邪など召されず、元気に年末に向け

                              過ごしたいものです。

                      10月も沢山の皆様にご参加いただき、

                            ありがとうございました
{#}

            undefined 





          

    10月も半ばを過ぎました。日々、秋も深まってきて

    今日はどうかな・・・と朝晩の寒さにドキドキの毎日です。



    この週末、双子のチーム応援に大阪まで行ってきました{#}

    ‘ラグビーマガジンCUP’という

    関西を中心にミニラグビーチームが総勢50チーム以上集まる

    大会に、今年初のエントリー。

   
    結果は1勝1敗の結果でしたが、

    また一ついい経験をさせていただきました。

              undefined


    少し遠い大阪でしたが、 

    子どもと別便だった私たちは

    帰りに神戸の中華街‘南京町’に寄り道。


    以前訪ねた思い出の 元祖豚饅頭の‘老祥記’は大行列で

    断念しましたが、

    それでも焼小籠包を食べたり、

    中華食材を買い求めたり、楽しいミニ観光でした^^

    今度はゆっくり行きたいな〜・・・

    


    そして、翌日の日曜日。

    砥部町のニンジニアスタジアムにて

     ミニタグラグビーや

    今年も楽しみにしていたプロの選手の試合。

    ジャパンラグビートップリーグがありました。

    今年は神戸製鋼  vs  キャノン


    双子たちのチームは キャノンの選手の方々と

    手をつないで入場できるエスコートキッズをさせていただきました。


    いつもはテレビで観戦している選手を間近に

    今年もワクワクドキドキの子どもたちでした^^

              undefined


    とってもハードな週末でしたが、充実すぎる日々は

    逆にあっという間に感じられて、

    ものすごく元気な自分が怖いくらいです^^


    子どものパワーをもらっているのかな。。。。。

    今のチームとの日々もあと半年・・・

    全力投球の毎日に・・・と思っています^^


    
   
    さて、  

                                
 

                       いよいよ明日は10月レッスン

                {#}秋の味覚をふんだんに♪おうちで和定食

                               最終日です。


               とっても名残惜しいですが、明日ご参加の皆様も

          どうぞ美味しい時間を過ごしていただければと思っています。


                  久々のお会いできる方もいらっしゃるので

                             とても楽しみです。


                      明日もよろしくお願いいたします。



              {#} 11月レッスンのご案内 クリスマスにも♪

               {#}12月レッスンのご案内 クリスマスに♪

                
               
11月はラザニアをメインにしたお献立♪

               12月はローストチキンをメインにしたお献立♪  


         11月レッスン  11月5日(水)・6日(木)・13日(木)・14日(金)

        12月レッスン  12月3日(水)・4日(木)・8日(月)・9日(火)


               ネットご予約は10月22日正午より承ります。

                 尚、12月のレッスンも材料準備の都合で

                      11月のご予約開始日に承ります。    

         尚、材料の都合でメニュー変更の場合はご了承ください。           
                              

 


                   


           
                           

   
                                  

                                先日のコト。  

                産直にて、レッスンの栗を丁寧に選んでいると

                お隣に同じように栗を選びに年配のお母さん。

                           楽しそうに選んでいる。


                    そこにトコトコトコ。と年配のお父さん。


                   ‘   あっちにむいどる栗が売りよる!

                      そんな、しんどい思いせんでええ! ’

                
                                まあ♪優しい。

                          さて、私はどうしたらいい?   


           とそんな気持ちのまま選んだ大粒の栗ですが・・・^^

                         

                  undefined              
                       
             
                             本日、
10月レッスン

               
{#}秋の味覚をふんだんに♪おうちで和定食

                三日目クラスのレッスンが終了いたしました。


             ご参加いただきました皆さま、お疲れさまでした^^

           undefined

             今日は急遽、ご家族のご都合でお休みのmさま。
        
                🐯の巻きをお送りします♪お大事に!


    
                        久々の4名様にてレッスン。 



             はじめましての22才のsちゃんが本日よりご参加。

          ‘今日はsちゃん向けにレッスンをします!’と宣言して
            
            ゆっくり、のんびりレッスンをさせていただきました。


            ちょっと、いきなり栗は危険なので、やめておいて

                     簡単な切物からはじめましょ♪と。

                     
                         意外や意外。ベテランさんも 

                知ってたつもりで、知らなかった!発見もあり

               
            今日はそんなとっても充実の一日だったと思います。

           
                   
                  本日ご参加の皆さま、ご家庭でも秋の味覚

                             楽しんでくださいね^^ 

                             皆さん、復習頑張って♪  
 
                     ご参加いただき、ありがとうございました{#}


                 10月のレッスン、いよいよ21日が最終日です♪


               ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                 
          11月レッスンよりご希望の方はLineにてお申込み可能です。

                       登録可能な方はお申し出ください。


              {#} 11月レッスンのご案内・{#}12月レッスンのご案内

               
                    クリスマスにも♪とクリスマスに♪

                    お献立を2ヶ月続けて開催予定です。


                  11月はラザニアをメインにしたお献立♪


      12月は鶏を1羽丸ままのローストチキンをメインにしたお献立♪  


        11月レッスン  11月5日(水)・6日(木)・13日(木)・14日(金)

        12月レッスン  12月3日(水)・4日(木)・8日(月)・9日(火)


               ネットご予約は10月22日正午より承ります。

                 尚、12月のレッスンも材料準備の都合で

                    11月のご予約開始日に承ります。    

         尚、材料の都合でメニュー変更の場合はご了承ください。           
                              

           
                                   

             今朝はとっても肌寒く、スタジオへ向かう道中で

                 沢山の厚着の方に出会いました^^


             ‘’蒸篭の蒸気が丁度よくって、蒸し物にしていて

                       よかったなぁ〜♪’とルンルン 

              
                        今日も蒸篭は大活躍でした^^

                      undefined


                  帰路に着く道中はとっても日差しが暑くて

                           タートルに、セーターに

         ‘失敗しちゃったかな・・・’と首元を引っ張る様子の人々が

                        何となく微笑ましかったです^^

                  まだまだ気候は安定しませんね。。。。。


             
                          本日、
10月レッスン

             
{#}秋の味覚をふんだんに♪おうちで和定食

               二日目クラスのレッスンが終了いたしました。


             ご参加いただきました皆さま、お疲れさまでした^^

            undefined

                             
               余談が多くて、材料の出し忘れに反省。

                   途中気づいて    すみません・・・    

                本日も五品のお料理が完成しました。



               美味しい差し入れ、ありがとうございました♪

   undefinedundefined

                    秋の味覚の甘いフルーツに、

        美味しい手作りケーキに、本当にいつも感謝です^^

     
 
 
          本日もあっと言う間の大変楽しいレッスンとなりました。

          ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました♪


                 どうぞご家庭でも楽しまれてくださいね^^



              11月レッスンよりLINEでのご予約を承ります。

              登録可能な方はよろしくお願いいたします。

           尚、返信は必要最低限の簡単なものとなりますが

                          どうぞ ご了承ください。



                明日も引き続き10月のレッスンです。

              ご参加の皆さま、よろしくお願いいたします♪
       



      ※レッスン予定に11月・12月のスケジュールアップしています。

              






             
                     
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 101 | 102 | 103 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.