プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2014.05.26 明日からレッスンと東京♪
2014年5月のレッスン
今度は中華で♪ふだんづかいのお献立・2
後半レッスン 明日から始まります^^
今回は少しブランクもあって 久々♪
本日もスタジオにはお客様もいらして
朝から充実の準備完了いたしました。
明日、ご参加の皆様、どうぞお楽しみにお越しくださいね^^
中華レッスンです!
汗をかいてもいい服装でご参加くださいね〜
先週末より急遽上京してきました^^
空いた時間に、大学のお休みだった長女と
充実の時間を♪
この建物はいつ通っても味があるな。。。
と足を止めてしまいます^^
表参道の同潤会アパート跡♪
思いがけずリフレッシュできる週末でした^^
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2014.05.22 メール、お送りしました♪といろいろに
お手続きの完了されました皆様へ、本日
negokitchen日常の食卓よりレッスン参加のご案内
というメールをお送りしました。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします。
尚、メールが来ない、、、という方がいらっしゃいましたら
お手数ですがご連絡をお願いいたします。
双子が昨晩元気に修学旅行から帰ってきました。
留守の間に、彼らが春休みに絵付けしたという
砥部焼の器を取りに行ってきました。
私はどうやら入学式等で留守にしていたようで
祖母と一緒に楽しんだよう♪
今日、サプライズで食事の時間に使ってみたら
‘お〜っ’と喜んでいました^^
いつも破壊してしまう私は
今度こそ、‘割らないように・・・^^’ と心に誓って♪
大変嬉しかったのは
二人が製作した次男の器
大学入学のお祝いに
裏には
可愛い弟たちです♪
近々、絵にそっくりな^^次男に送る予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頂いた、旬の大好物
‘そらまめ’
を
いろいに楽しんでいます♪
定番の煮物から、
もうしばらく
‘そらまめ’
のシーズン。
う〜んと楽しみたいです
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2014.05.20 今日から修学旅行♪
今日は生憎の空模様
朝からとっても早起きして
クマか、 いやサルか、 いやいや ゴリラか
朝から外を見たり 家の中をウロウロしています^^
先週一週間、体調がイマイチだった双子の一人も
無事に復活し 今日から楽しみにしていた
修学旅行♪
無事に出発しました!
さて、ついに ‘初めての自由時間だぁ〜♪♪♪’
と何をしようかな・・・と
ルンルンしつつ、お天気が気になる。気になる。
先週末には
修学旅行の下見のように^^
ラグビーにて 広島遠征へ
双子にとっては二度目の広島です^^
う〜んと楽しんでおいで♪と思っています^^
先週末、おうちでサプライズケーキ
しあわせだなぁ・・・
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2014.05.15 5月の二日目終了♪
2014年5月のレッスン
今度は中華で♪ふだんづかいのお献立・2
今日もがんばるぞぉ〜と そろそろ出発!と思っていたら
レッスンにお花を〜♪とお隣のmちゃんから
この日に素敵な贈り物、ありがとうございました♪
朝から気分も一新、
本日、二日目クラスのレッスンが 楽しく終了しました♪
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました^^
初めまして♪のmさんとnさんをお迎えして
本日も 美味しい中華が完成しました♪
久しぶりのsさんも、いつもご参加いただいている
tさんも aさんも 今日もいっぱいお話して
私自身が充実の時間でした〜^^
今日は私のお誕生日。
この歳のはじまりはレッスンからスタートを!
と張り切っていました^^
なので開催できてhappy♪です
昨日はこんな素晴らしいプレゼント
偶然にもお誕生日プレゼントをいただいてしまいました♪
字・柄以外の所がステッチされているそうで
恐縮です
katoちゃん ありがとう♪
家族も超びっくりです^^
そして、
ご参加のtさんからレッスン後のサプライズ
本当に嬉しかったです^^
帰宅後も余韻に包まれて ^^
今年もハッピーな一年を過ごせそうです^^
本当にありがとうございました♪
今度は中華で♪ふだんづかいのお献立
ご家庭でも楽しまれてくださいね^^
次回のレッスンは少し時間をあけて
27日火曜日です
ご参加の皆様も楽しみにされてくださいね♪
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2014.05.14 5月のレッスン始まりました〜♪
2014年5月のレッスン
今度は中華で♪ふだんづかいのお献立・2
本日、初日クラスのレッスンが
賑やかに終了しました♪
ご参加いただきました皆様、
ありがとうございました♪
5月のレッスンは中華!
皆さんで協力して ひたすらトントントントンと
サクッと仕上げたら
さあて、仕上げましょ♪と腕まくり!
八宝菜に肉団子、くらげの冷製にスープ
ゼリーにと♪
後はひたすら喋って、笑って、食べていたような・・・
今日も sもっちさんから 可愛い差し入れ♪
食後に別腹〜で皆さんでいただきました^^
私もご一緒させていただいて 楽しかった♪です。
いつも、いつも ありがとうございます
久々のtさんにもご参加いただき、
あっと言う間の楽しい時間でした〜♪
早速、早々に復習の画像が届いております。
素晴らしい!!
ご家族の皆様に喜んでいただけますように♪
明日も引き続き5月のレッスンです。
明日、ご参加の皆様もどうぞお楽しみにお越しくださいね。
スタジオにてお待ちしております
コメント(4)
|
レッスンの事
▲ UP
2014.05.13 明日からレッスン始まります!
2014年5月のレッスン
今度は中華で♪ふだんづかいのお献立・2
明日からいよいよ始まります^^
GWもあり、今日までがあっという間でしたが
本日も前日準備が無事に完了しました。
準備をGW明けから早々にスタートして、
先週末には完了できていたのはこのためだったのか?
昨晩より、いつもは元気な双子の一人が過労でダウンしております。
が、病院にも行ってだいぶ回復。
明日にはいつもの生活に戻れそうです。
5月病とは違いますが
子どもも疲れやすい時期なのかも・・・と
いつも元気だから〜と過信は🙅だな・・・と思いました。反省
カメラがそろそろ・・・・・と生徒さんのyちゃんにも^^
お料理も撮れて、
ラグビーもカッコよく撮れて・・・と
電気屋さんに教えてもらって新しいカメラを新調しました。
が、
まだまだ慣れず 毎日の食卓すらイマイチで^^
明日からのレッスンは新旧2台持ちで頑張ります^^
詳しい方、ご指導をお願いしま〜す^^
明日も暑そうですね〜〜〜
それでは、明日ご参加の皆様、
スタジオにてお待ちしております。
中華です!汗をかいてもいい服装でご参加くださいね〜
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2014.05.12 ‘母の日’と言うと
本日12日は、第1弾、お手続き完了日でした。
お手続きを完了されました皆様へ
negokitchen日常の食卓よりレッスン参加のご案内
というメールをお送りしました。
ご確認をお願いいたします。
また、ご連絡いただきました方もありがとうございました。
返信メールお送りしています。
昨日は母の日でしたね。。。
それぞれに素敵な一日をお過ごしでしたか・・・?
‘母の日
’と言うと
私がかなり若い頃の娘時代は^^
何かしないと〜’とソワソワして、
私がもう少し若い頃の沢山の子育て真っ只中の頃は
‘何をしてくれるかなぁ〜’と期待して
そして、 少しずつ子離れの始まった現在は
‘普段通りがいちばん!!’
‘元気がいちばん!!’と思うように・・・
そんな期待もしていない日曜日。
離れた上の子たちからも それぞれに
思いやりのあるメッセージが届きました^^
にやにやしながら、エネルギーを蓄積して
レッスン準備に励んでいます^^
さて、5月のレッスンももう少し
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
111
|
112
|
113
|...|
288
|
289
|
290
||
Next»
<
2025-09
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
あけましておめでとうございます
正月事始め
柚子を楽しむ
柚子の加工
干し柿とさわし柿
久しぶりの八幡浜へ
ふじチャンピョン
暖かい週末ごはん
柚子ジャム作り
久しぶりのラグビー三昧
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.