プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2013.10.09 メールお送りしました&キャンドル教室
今日も暑い一日でしたね。。。
本日、お手続きの完了された皆様へ
negokitchen日常の食卓より レッスン参加のご案内
というメールをお送りしました。
ご確認をお願いいたします。
尚、お手続きを完了しているのに メールが届かない・・・
という方がいらっしゃいましたら お手数ですが
ご連絡をお願いいたします。
明後日がお手続き最終日。
まだ・・・という方はご協力をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は楽しみにしている
りか先生のiroha candleの日でした。
今月のレッスンは“きのこちゃん”
りか先生のサンプル画像を見て
ハートがキュン♪
となりました^^
先生の作品をお手本に 今回も楽しんで制作
させていただきました。
sもっち 今回も器用に 可愛く♪
時々 ワハハハ
と脱線したり
時々 シーーーンと夢中になったり
今回もそれぞれの“きのこちゃん”が完成。
楽しい時間です^^
赤ずきんちゃんのイメージで
キュートなsもっちのきのこちゃん。
“かわゆい♪”
それに対し きのこそのもの^^の私の
“きのこくん!”
双子&夫曰く
“こんなのは メルヘンチックに
”
ということで アドバイスがありました^^
“山に置いておいたら 誰かが持ち帰るかも^^”
とも・・・
私 笑ってしまいました^^そこまで〜!
でも 結構気に入ってるから ・・・いいんです
スタジオに二人の作品並べています^^
レッスンの際には 是非 ご覧ください♪
りか先生・sもっち今日もありがとうございました
パンとクッキー 美味しかったです。
とってもしあわせの時間でした。
また来月も楽しみにしています^^
キャンドル教室は今週の土曜日もあります^^
iroha candle
いよいよお料理教室も一週間後となりました。
本腰入れて 準備に励みます^^
コメント(4)
|
いろいろ♪
▲ UP
2013.10.08 台風が・・・
台風が近づいています・・・
昨日、秋祭りが無事に終わっていてよかったですね^^
お寿司・・・作られましたか?
私も“お寿司好き
”な三男のために
作りました^^
先日、お問い合わせで お寿司の酢が上手く効きません・・・
というご質問がありました。
いわゆる 味がぼけるのでしょうか・・・
少し“塩”を増やしてみるのも手です。
一度お試しを❤
我が家は
学校行事の都合で
双子もお弁当の日が多くなっています。
さすが高学年になり双子のお弁当箱も大きくなって
テーブルに父さん・次男×2・双子の と
“ずら〜っ”と
お弁当箱が並んで
“えっちらおっちら”詰め込んでいます^^
いつもより朝が早くて
気が張っているせいか
逆に日中も元気です^^
明日は久々の りか先生 の
キャンドル教室。
台風よ 去っておくれ〜〜〜♪
iroha candle
10月は蜜蝋で “きのこ”
楽しみです^^
10月のレッスン
お手続きの完了されました皆様へ
完了日は少し先になりますが
明日より、順次
negokitchen日常の食卓より
“レッスン参加のご案内”メールをお送りいたします。
メールにてご連絡いただいている皆様
ありがとうございます❤
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2013.10.06 夢のような・・・
こんばんは。
楽しい日曜日をお過ごしですか・・・?
10月だというのに 今日も30℃越え
暑い一日でしたね。
昨日は予定していたちょうちん行列も雨で中止でしたが
今日は“もてこぉ〜い♪もてこぉ〜い♪”と
子どもたちの元気な掛け声が聞こえてきました。
明日はいよいよ7日 松山でもお祭り本番。
子どもたちも学校はお休みで
賑やかな一日になりそうです。
10月のレッスン
お申込いただきました皆様へ順次
negokitchen日常の食卓より
“お手続きのご案内”というメールをお送りしています。
ご確認をお願いいたします。
尚、メールが来ていない方はお手数ですが
ご連絡いただけると幸いです。
先日の土曜日、砥部のニンジニアニンジニアスタジアムで
ラグビートップリーグ(九州電力vsNEC)の
試合が開催されました。
2年ぶりの愛媛でのトップクラス選手の試合に
とても楽しみにしていました。
もともとラグビーの試合があると
よく観戦にいっていた我が家^^
以前、三洋電機の時には
試合前のイベントで
選手の投げてくれたボールをキャッチできる!という
ハッピーなこともあり 今でも大事にしています。
なんと今年は選手入場のエスコートキッズを初体験!
生憎の雨でしたが
一流の選手の試合は迫力で
最後まで観戦することができました。
試合後は選手の人と記念撮影!
双子にとって 夢のような時間でした^^
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2013.10.03 メールお送りしました♪
こんばんは^^
本日は10月のレッスンご予約日でした。
今月も楽しいメッセージと共に
沢山のお申込 ありがとうございました。
先月のレッスンの感想に、近況報告、
寿司桶を買いました!にはときめきました^^
お仕事でレッスンに来れなくてもメールを下さったり
皆様のおことばは
本当に嬉しい♪
私は今日も朝からパソコンに向かい
ニヤニヤのスタートでした^^
さて、本日、お申込いただきました皆様へ
negokitchen日常の食卓より
“お手続きのご案内”というメールをお送りしました。
ご確認をお願いいたします。
尚、メールが来ていない方はお手数ですが
ご連絡いただけると幸いです。
今月のレッスンのハンバーグ、
想像以上の皆様のワクワク感に 私タジタジです^^
ハンバーグもコツと愛情でフワフワになりますよ^^
美味しいハンバーグ 作りましょ♪
10月のレッスン準備にしっかり励みます^^
どうぞレッスン日をお楽しみに
元気でお過ごしください
長女から 旅先で買ったよ!と
家族それぞれにプレゼントが届きました。
私にも^^ あー、女の子でよかった♪
明日から使おう!とニヤニヤです。
いつもより ホッペがピンクになっても
どうぞお許しを
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2013.10.03 おはようございます♪
今日もいいお天気で、洗濯日和ですね^^
週末には雨の様なので大物はお早めに^^
我が家も本日は二人分のユニホームが
ガラガラ洗濯は終了!です^^
さて、間もなく9時より
10月のご予約を承ります。
どうぞ宜しくお願いします。
今日も元気で充実の一日を♪
なるべく早めのご案内を心がけますが
日程調整等、
時間のかかるときもございます。
どうぞご理解ください
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2013.10.02 明日は♪
昨日から10月に突入!
朝・晩は随分肌寒くなってきましたね。
今日も双子は情熱のラグビーの夜練習でした。
楽しく今日も大満足の様子ですが、
末っ子はちょっと風邪気味?と要注意です。
子どもたちも 疲れの出やすい時期なのかも・・・
この季節は体調の崩しやすい時期ですね。
皆様も どうぞお気をつけ下さいね^^
昨日、終了しました9月のレッスンレポート。
先程、アップいたしました。
→
是非眺めながら振り返ってみてくださいね^^
さて、
早いもので 今年ももう10月レッスン。
ご予約は明日の朝9時〜承ります。
メインは ただ ただ 若い方が好き!だと思います。
我が家のメンズたちは 好物です^^
かぼちゃのクリームスープは具沢山で
秋をしっかり感じることができます。
栄養 満点!です。
サラダは バランスを考えて♪
スコーンはシンプルに りんごジャムもシンプルに
ほっこりして お休みの日の朝ごはんにも
小腹のすいたときにもピッタリです。
お教室では
お料理を作ることを楽しむこともさることながら
短い間ですが ご一緒した皆さんが
その時間を充実したものに、
更に楽しんでいただけたら・・・といつも願っています。
10月のレッスンもどうぞ宜しくお願いします
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2013.10.01 9月のレッスン最終日♪
本日、定番!ちらし寿司のお献立
レッスン
追加レッスン最終のクラスが終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした♪
本日は5名の皆様でトントントン♪
何とか予定時間内にお料理は仕上がり
a様はお料理を握りしめてダッシュで今治へ・・・
無事にお着きになりましたか?
次回はご一緒に試食できるといいですね^^
本日のレッスンでは初めてご参加のkさんも♪
みんなで食材についての余談も満載で^^
脱線しては戻り、脱線しては戻り
互いに勉強になりましたね^^
そして本日はおたのしみの“uさんのおやつの時間”
お土産にできるようみなさんに♪
皆さんとっても大喜びでした^^
uさん、いつもありがとうございます^^
とっても美味しくいただきました♪
今日も5品のお料理が仕上がりました。
“ちらし寿司”を学ぶ姿勢は本日も素晴らしく
私も充実のひと時でした。
本日ご参加の皆様、是非 ご家庭の味を
是非作り上げて 行事等を楽しまれてくださいね。
今回のレッスンのお献立は
季節の和菓子・栗まんじゅうは
“簡単で香ばしくて・・・”と皆様に好評でした^^
いよいよ来週の初めには“地方祭”ですね。
たっぷりのお寿司をテーブルに
楽しい一日となりますように・・・・・
9月のレッスンにご参加いただきました皆様
ありがとうございました。
詳しいレッスンの内容は後日アップいたします
レッスンレポートにて♪
本日より10月です。
10月のレッスンも宜しくお願いいたします。
ご予約日は10月3日朝9時より
詳しくは
コメント(4)
|
レッスンの事
▲ UP
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
122
|
123
|
124
|...|
288
|
289
|
290
||
Next»
<
2025-09
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
あけましておめでとうございます
正月事始め
柚子を楽しむ
柚子の加工
干し柿とさわし柿
久しぶりの八幡浜へ
ふじチャンピョン
暖かい週末ごはん
柚子ジャム作り
久しぶりのラグビー三昧
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.