プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2012.10.25 食べ物のお話
夏物は脱ぎ捨てて すっかり秋物仕様となりました。
朝晩の冷え込みは身にしみますね^^
今日の我が家の食卓はポトフ。
こんなお料理は
野菜も沢山摂れて 温かくいただけるので
バラバラに帰宅した家族には重宝します。
食事の話というと
月に何度か 姉や妹から食べ物に関する電話があって
フムフムと質問内容を聞きながら
即答できることは教え合ったり
意外に分からないものだな。。。と
レッスンのヒントをもらったり
いろいろと学ぶことも多いのです。
先日のこと
次男が帰宅するなり
ねえねえ!作れる?と
突然質問してくるものだから
ここにもいるいる!と思いながら
迷わず二人でチャレンジ。
学校からの帰宅が遅いのに それから作ろう!だから
ちよっと私も気が遠〜〜くなりましたが・・・
材料も全て自分で準備する根性もあるものだから
やるしかありません。
そしてそして
この子は器用?
と思わせるほど
今ではすっかり一人で作れるようになりました。
メキシカンなトルティーヤ。
ちよっと形は味がある感じで変形していますが
上手くいくといいね。文化祭。
と 応援しています^^
←本日の出来!
さて 大変お待たせしております
11月のレッスン
週末にはご案内できそうです。
宜しくお願いいたします♪
コメント(0)
|
我が家
▲ UP
2012.10.24 ゆらゆら〜ゆらゆら〜♪
朝晩が寒くなって 秋本番を迎えましたね。
暗くなるのも早くなって
冬が来るのもあっという間の予感です。
暖かい昼間は 今日の献立はこれ!と思っていても
夕刻が近づくにつれ
やっぱり温まるものにしよう!と
献立変更してしまうのもちょくちょくです^^
おでんにお鍋にシチューにカレー・・・?
もちろん もちろん^^
それに何故か血糖値の上がる
おかずもちらほら^^
甘露煮やらイモ類やら・・・
先日の開口笑を作った油で作ったもの♪
比較的 揚げ物はたっぷりの油で揚げたほうが
キレイに揚がります。
ゆらゆら〜 ゆらゆら〜
な くらい♪
特に先日のレッスンで作った開口笑は
大きなお口をあけさせるためにも大事なこと。
ドーナッツを揚げた後の油は
甘みや香りが移って
お菓子専用みたいになっちゃいますが・・・
と そんなお話をしましたが
この二つは無事クリア!のもの。
ドーナッツに大学芋、肉じゃがコロッケと
無事に三回 終了!!
もちろん ドーナッツ三回もOKです^^が
是非 試してみてください^^
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2012.10.21 10月レッスンレポート、完成いたしました♪
楽しい週末をお過ごしですか?
先日終了しました 10月のレッスン
“秋のお手軽中華レッスン”レポートが完成いたしました。
こちら
です♪
この週末はお天気もよくて
本当に過ごしやすいですね♪
今年も 双子が楽しみにしている
昨日から始まった 林業まつりに行ってきました。
今年はカードゲームのステージをと
二人で協力して トンカチ トンカチ♪
父さんにも協力してもらいながら頑張りました。
お見事 我が家のリビングには
二人の作ったステージが鎮座しています。
↑
右端の篭の横の縦長の本棚ですが(コレ)
上浮穴高校の生徒さんのご指導の下
私が作りました♪ウシシ
親子木工体験ですが
わたしが一番楽しんでたかも〜^^
お餅ひろいも ありました^^
コメント(2)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.10.18 ご自愛ください^^
昨日無事に10月のレッスンを終えました。
ご参加いただきました皆様
お申込いただいた皆様 ありがとうございました。
今日は朝から久々の双子の参観日♪
昨日までのお天気がうそのように
今日は足先まで 寒っ。
参観日から帰るなり 冬物仕様に大急ぎで着替え!!
靴下もちゃんとハカナキャ^^
こんな時に一番体調を崩します。
皆様も どうぞご自愛ください。
どのクラスもせっせと詰めてくださった
五香粉の香り豊かな大人のお料理。上新粉蒸し。
こんな日に ぴったりです^^
蒸したてを ハフハフ 言いながら 食べたいものです^^
是非お試しを♪
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.10.17 10月レッスン最終クラス終了♪
本日 10月“秋のお手軽中華”レッスン
最終クラスが無事に終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、
お疲れ様でした
本日もわきあいあいと大盛り上がりの
チャーハンを作ろうタイム。
自然と笑顔がこぼれてしまいます^^
チャーハンはリズムにのって タッ タッ タッと♪
腕を普段から鍛えとかなくっちゃ♪と
きっと思われたはず^^
本日も頑張った成果。
パラパラのチャーハンが完成しました。
そして レッスン後は 今回は水曜クラス。
“uさんのおやつの時間”
ハロウィンの思いがけないお持ち帰りのプレゼントに
みなさま大喜び。大変美味しくいただきました。
うーさん いつもありがとうございます^^
さて 本日で10月のレッスンは終わりです。
そんな今回のお献立は・・・
詳しいレッスン内容は後日アップいたします
レッスンレポートをお楽しみに♪
今月の秋のお手軽中華レッスン 如何でしたか?
どうぞご家庭でもお手軽に作られてくださいね〜。
ご参加いただきました皆様 ありがとうございました。
コメント(6)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.10.16 10月のレッスン三日目終了♪
本日 10月“秋のお手軽中華”レッスン
三日目のクラスが無事に終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、
お疲れ様でした
本日も太陽サンサン ホットなスタジオの中で
ホットな中華をみなさんで let's cooking♪
本日も沢山のチャーハンスマイル
を見ることが出来ました^^
私はというと・・・
頑張って〜 頑張って〜とひたすら声かけ^^
みなさんにノッテいただいて
リズムでチャーハンは作ります^^
それはそれは とっても楽しい時間となりました。
さて 本日の中華も完成♪
みなさん揃って いっただきま〜す♪
本日ご参加の皆様 ご家庭でも
スマイルで頑張ってくださいね〜♪
さて 明日はいよいよ10月のレッスン最終日です。
来月は特別レッスンも早スタート。
今年最終の通常レッスン
気合を入れて頑張ります。
ご参加の皆様 張り切ってお越し下さいね^^
スタジオにてお待ちしております。
コメント(6)
|
レッスンの事
▲ UP
2012.10.15 明日から後半レッスンです♪
賑やかないつもの週末を終え
また 爽やかに月曜日がやってきました^^
もう秋だというのに まだまだ暑い日中に
長袖になったり 半袖になったり
あーーーー 忙しい(笑)
今日から次男の修学旅行のため
いつもより かなり早起きをしたお陰で
今日はとっても充実の一日。
朝のうちに明日のレッスンの準備を済ませ
午後からは双子の衣替えの買い物に
あちこちとウロウロとしていたら
今日は生徒様3名様に遭遇♪
松山が狭いのか 行動範囲が一緒なのか
“あっれぇ〜〜〜〜
”なんて
何だか 笑える一日でした♪
気分も一新 また元気に
明日からのレッスンも頑張ります♪
ご参加の皆様 よろしくお願いいたします
今日は牛乳のだいっキライな末っ子の
とっても大好きなホワイトシチューを作りました。
お相手が これまた得意でない
卵の白身のいっぱい入ったオムライスだったのに
目がない様子でパクパクパクパク・・・
“もっと ゆっくり食べなさい!”と
何度言ったことか・・・・・
大好きメニューも考えものだな・・・・・
それにしても 苦手な食べ物って
キライ キライも好きのうち?^^
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
143
|
144
|
145
|...|
288
|
289
|
290
||
Next»
<
2025-09
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
あけましておめでとうございます
正月事始め
柚子を楽しむ
柚子の加工
干し柿とさわし柿
久しぶりの八幡浜へ
ふじチャンピョン
暖かい週末ごはん
柚子ジャム作り
久しぶりのラグビー三昧
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.