ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


   おはようございます^^



   いつも通りの朝の始まっている



  父さんとわたし以外



  まだまだお休みの続いている我が家の子どもたち。



  静かなひと時です。







  帰省中の長男は



  夕べ遅くにウインタースポーツを楽しんだ県外より



  帰ってきました。



  実は今日 もう戻ることになっているので



  “もっとゆっくりしたかった・・・”と



  勝手なことをブツブツ言っています^^






   今回はあんまり家に居なかったので



  確かにゆっくり出来なかったけど



  夕べは遅い時間に関わらず



  “ごはん”を催促されたので



  “スペシャル母さんごはん”で



  胃袋をギュッと満たしておきました^^





  離れて過ごしていると 気にかかるのは 



  やはり“日々のごはん”


  
  さて 最終日の今日は何を食べさせて送り出そうか・・・







  冬休みも終わりのこの三連休



  いよいよ妹家族も帰ります。



  長かった松山生活に終わりを告げ



  いつもの生活に戻ります。

 

  子どもたちの学習環境も考え予定より少し長くなってしまいましたが


 
  それはそれは松山生活が快適だったようです。



  お世話になった皆様 本当にありがとうございました。



  お正月に一緒に過ごした義弟も楽しみのようなので



  
  さあ 今日から 送り出す準備に本気になります^^



  片付けが大変そうだなぁ・・・・・




  さて そろそろみんなが起きだしてきそうなので。。。 




  

  あっ 厄除け行かれましたか???


  
  我が家は三日に菊間まで 今年も行ってきました〜^^





     nullnullnull



  
  今日も素敵な一日になりますように・・・



  
  



 


 


                            2012


           明けまして おめでとうございます。
        
      
   今年もどうぞよろしくお願いいたします。


       
        
楽しいお正月をお過ごしでしたか・・・?


         お正月三が日も終わり


         今年も今日から仕事はじめですね。        
        


         お正月は家族七人揃って


         主人の実家と自分の実家と両方へ行き

        
         それぞれ賑やかなお正月を過ごしました。



         今年は新年を迎えた瞬間 初詣に出掛けました。


         元旦のお昼間には温泉へ行き

       
         はじめて岩盤浴を体験しました。


         嫁いだ当初 自分の実家との違いに驚いた

        
         主人の実家のお雑煮が大好きになっていました。


         もちろん実家のお雑煮もいただきました。


         皆さんのお宅のお雑煮はどんなのでしょう・・・?



         とふと気付くと色々なことが新鮮なお正月でした。


                  
         数年前までは御節を元旦の朝に完成させ


         それを持参して帰省するということをしていました。


         それをしなくなったのは子どもたちが


         大きくなってからです。

         

         今年は また 高三生の受験生がいます。


         来年もそうです。

      
         家族揃っての帰省がしばらく無理になりそうで


         家族揃って迎えられるお正月の大切さを


         しみじみ感じたこのお正月です。



         義母も母も年をとったし


         今年も感謝の気持ちを持って

         
         時を大切に過ごしたいな・・・


         と思ったお正月でした。



         今日からまた心機一転

         
         お弁当作りと


         元気で家族を送り出す!を目標に


         寒い冬を乗り切りたいです^^



         そして


         冬休みが終わったら


         祖母のお世話と


         仕事に向けて頑張ります!




         今年も少しずつですが


         宜しくお願いいたします。


        
         


        
  


       

   お久しぶりです。


  気付けば今年もあと二日ですね。


  明日は大晦日。


  あっという間すぎて 今は少々ドキドキしています。




  クリスマス・次男の誕生日・長男の帰省と


  我が家も着々と行事をこなし

 
  気付けば今日となってしまいました。


  イブの日には学校給食パン工場の見学や体験に行ったり


  それはそれは充実すぎる毎日です。

 
  nullnull
   
 
  今年はクリスマスを県外で過ごしました。

  
  いつものおうちクリスマスと違い


  少々楽をさせてもらった感はありますが


   とっても楽しかったです♪


            null  

   県外から帰った翌日には
 

  帰省した長男を迎え 揃って次男の誕生パーティです。


  いただいたチキンの丸焼きや 特大の手作りアップルパイ


  恒例の海老チキングラタンやサラダなど


  いつもながらのメニューでささやかなパーティです^^
          
            
            null    
  
  

  今年は少しバタバタしすぎで 手をつけられていなかった

 
  年賀状を必死で仕上げました^^

    
  何とか仕上げることが出来ました^^


  不眠不休とはこのことね〜〜〜な感じですが


  とにかく今は



    ホッ♪



   そして とっても気になっていたレッスンのレポート


   本日アップしています。


   やることをしてないと年は明けないぞぉ〜〜〜と


   言った感じでギリギリですが


   
12月美味しいね♪が聞こえる集いのレッスンレポート 


   ご覧下さい♪

    
 
   いよいよ明日には主人の実家に帰省です。


     爆睡しちゃったらどうしよう^^




     さて



   
   今年も一年大変お世話になり ありがとうございました。


   お料理教室では妹もお手伝いという形で参加させていただき

 
   子育て以外でも充実の時間だったようです。

   
   本当にありがとうございました。


   生まれた甥っ子もすくすく育ち間もなく帰ります。

         
             null

 
   少し寂しくなりますがみんなで会いに行ける事を楽しみに


   またしっかり頑張っていこうと思っています。




   来年もnegokitchen日常の食卓を


   どうぞ宜しくお願いいたします。


    


   2012年が皆様にとって素晴らしい一年となりますように。


   よいお年をお迎え下さいね。


      
   



  


  


  


  
   


 
    




   

 今日は冬至。


 寒さも冬らしくなってきました^^


 柚子にかぼちゃ。


 お宅では何をどうされましたか・・・?


 我が家はかぼちゃを御料理でいただいて


 柚子はお風呂用に用意していましたが


 実は私 お風呂の柚子の刺激に弱くて


 結局ビビッて 入れずじまい。


 みんなは喜んだはずですが 申し訳ありません^^って感じて・・・


 御料理用に回るようです^^





 12月のレッスンが終えて1週間。


 あちこちから御料理の成果をお聞きすることが出来


 嬉しい次第です^^


 “えびチリ”がおうちの食卓に出て歓声!

 
 おもてなしをしてバッチリ!役に立った〜!

       
             


 う〜〜〜ん♪よかった♪




 
 まだ手がつけられていないレッスンレポートを仕上げないと・・・


 という今日この頃ですが・・・


 私も頑張ります^^




 今日はついに小学校も幼稚園も終業式でした。


 我が家の子どもたちもそうでしたが


 出産のため帰省している甥っ子・姪っ子も


 お世話になった小学校・幼稚園の最後の日でした。


 いよいよ帰る日も近い・・・と思うと


 叔母としては寂しいような・・・安心したような・・・






 そんな甥っ子も昨日 松山でお誕生日を迎えました。


 ささやかながら おうちでパーティ


 “おめでとう♪”


              null



 まだまだ年末にかけイベント続きの我が家です^^


 明日からは三連休。


 いよいよクリスマスですね〜〜〜。


 私も楽しみながら 頑張ります


 
 すてきな時間をお過ごし下さいね


 


 


  

   昨日 12月特別レッスンを無事に終え


   今日は爽やかな気分です♪




   昨日 スタジオから帰宅すると


   親戚から立派な鮮魚が届いていました^^


   
   
   早速 カンパチ3匹をさばき


   お刺身や潮汁に♪


     レッスンを無事に終え


   “お疲れ様♪”のご褒美のようで


   とっても嬉しかったです^^


  
   それに 美味しかった〜〜〜



                  null 

    




   
            
                    12月特別レッスン

 
        “美味しいね♪が聞こえる集いのレッスン”

     
            無事に終了いたしました。 



         今年も最終のレッスンを終えることが出来


             ホッとしています^^



                 今年は昨年より二つ多い


      10テーマのレッスンを開催することができました。


        
         
        有終の美を飾るべく 最終レッスンの食卓。


        “美味しいね♪”が聞こえたでしょうか・・・
          

            null


        
        null
    
        

          中華風寄せ鍋

         鶏の唐揚げ香味ソース

         海老のチリソース炒め煮

         野菜の甘酢漬け

         焼き鮭と青じそのお寿司

         白玉フルーツココナッツミルク
  
 
               
            null
              null
              null
                        
              
         null

      
   今年は夏より里帰り出産の妹も一緒に楽しませていただきました。


   皆さんには大変お世話になりました。


   本当にありがとうございます。



   今年は1月からレッスンをスタートでき、


   沢山の皆様にご参加いただき


   本当に充実の毎日でした。


   今年も無事にレッスンを終えることができ


   幸せ一杯です^^



   いよいよ近づいてきましたクリスマスや


   年末・年始の食卓、思いっきり楽しまれてくださいね。。。



   私も しばらく


   家族に貢献して また来年しっかりレッスンできるよう


   充電しながら 日常の食卓作り 頑張りますね〜



   12月レッスン ありがとうございました 


         
             

                                         

      
                      本日、12月特別レッスン



              “美味しいね♪が聞こえる集いのレッスン”


                
                最終クラスのレッスンが終了いたしました。



       null



        御参加いただきました皆様、お疲れ様でした♪

          

        今日のスタジオもいいお天気でホッカポカ



        本日御参加の方々は



        ハッピーオーラ全開で



        終始楽しいレッスンとなりました♪



        私もかなりの幸せのおすそ分けをいただいたような・・・
        
          
         null
      
        お料理もそれぞれ分担しながら


        
        本日のお料理が完成いたしました。


         
         
        今回のレッスンの試食タイムでは


          
        どのクラスも 


        
        お好きなものをお好きなだけ・・・の



        ビュッフェスタイルにしてみました。



             いつもの感じと違って新鮮だったような^^


          
        皆さんは如何でしたか・・・?


        null

        ご家庭でも色々に挑戦してみてくださいね♪


         
        本日ご参加の皆様


        今年最終のレッスンに ご参加いただきまして


        ありがとうございました。


              ご結婚の決られたお話・・・


        おうちの完成したお話・・・


        美味しいおやつのこと・・・


        今日の来る途中のお得なお話・・・など


        沢山のお話をさせていただき 


        私まで本当に豊かな気持ちにさせていただきました。


        ありがとうございます^^          


              本日のレッスンが これからのおもてなしの食卓に


        お役に立ちますように・・・


        楽しまれてくださいね〜^^



        本日 お熱でお休みされたaさま。


        みなさんで心配しておりました。


        どうぞお大事にされてくださいね。



        さて 本日は今年最後のレッスンでした。


        お話したいことは沢山ありますので・・・


        
        続きは日にちをまたいで・・・

       
        とり急ぎ


        最終レッスン ありがとうございました^^


        


        今回のレッスン内容につきましては


        引き続き・・・・・^^♪   
           
        


             
                       

         



         
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 167 | 168 | 169 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.