ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

                             

      
                 10月“秋のホクホク洋食レッスン”

                    
                     
             お申込いただきました皆様へ


             
             ただ今



      “negokitchen日常の食卓よりレッスン参加のご案内”


            
           というメールをお送りいたしました。


           
    
       メールが届かないという方がいらっしゃいましたら



       お手数ですがご連絡をいただけたらと思います。



              宜しくお願いいたします。




           明日は姪っ子の幼稚園の運動会です。 


           義弟も帰省するので


           できるといいのですか・・・



           皆様も楽しい週末をお過ごし下さいね^^ 




                             


              本日は10月レッスン お手続きの最終日です。



          本日中にnegokitchen日常の食卓より


     
           お手続きの完了された皆様へ



              レッスン参加のご案内



                     お送りいたします。 



          どうぞ宜しくお願いいたします。





          りんごの美味しい季節です。


               
               パイメークを使ったアップルパイ 



            焼きあがりました



            早く 寝ないと・・・

          null

  本日は久々の雨 


 
 こんな日に限って双子の参観日。



 雨の中 バザーの余剰品を持ってテクテクテク・・・


 
 と思っていたら ラッキーなことに晴れ間に♪


 
 乗りなれないで フラフラしながらたどり着いた^^





 本日は自由参観なので


 
 なかなか見る機会のない“給食の時間”も見ることが出来た。



 給食エプロン姿の息子に



 私たちの時代と大して変わりはない。“似合う!似合う!”





 ちょっと違うのは先生のエプロン姿。



 普段はみることのない光景である。



 親となって 先生方の大変さがよくわかり 



 こんなに沢山の子を一人でなんて・・・



 私には絶対無理だな。。。



 給食の時間を参観して つくづくそう思った。



 先生は凄いな。。。



  nullnullnullnull


 一日の中で貴重なバランスのとれた栄養源である給食。


 ありがたや。ありがたや。




 目指せ!お献立を見た食卓作り。


 昼もカレーだったよ♪ なんて 言われないように・・・ ドキッ!




 ちなみに 高校生チーム・次男のお弁当。


 相変わらず 味付けご飯の日々は多く・・・^^ 


 お肉も外せません^^ 
  
  nullnullnullnull


     本日はこれ・・・“豚肉の竜田揚げ・梅マヨソース巻き”

        
          ごはんには“すりごま”をたっぷり混ぜて・・・


      青じそをなるべく多めに敷き詰めて・・・ 

           null

        彼の給食時間・・・ありがたい時間でした^^


 
               
  旅の疲れも忘れて すっかり日常にもどっている今日この頃。  


  学校行事の都合で子どもたちの帰宅が早く・・・


  そんな今日は 


  旅の余韻を楽しむように


  旅先から持ち帰った 季節はずれの生のとうもろこしを茹でた。



  そのまま食べようとしたいところだが


  “このときびは そのまま食べたらいかんばい!

 
  醤油を付けて焼いてからたべんと〜!”

 
  売っていたおじさんに教えてもらった。



  土地 土地の言葉に癒されながら

  
  微笑ましく思った。



  実の詰まったしっかりしたとうきび。


  初めての食感に少し驚いた


  想像していたものとは全く違う。


  いつも食べているものとは別物である。 


  
  真に美味しい焼き方を追求したくなる そんな“とうきび”


 
           null

           null  


    


     先月の連休のリベンジをすべく・・・


 
     今月の三連休には海を渡って行って来ました♪


   
     子どもたちは遊園地で乗り物を満喫し



     大人たちは産地の名物で小腹を満たしながら


 



     壮大な風景に圧倒されつつ
     


      null


     走る・・・・・  走る・・・・・


      null


            最後に行った場所で
    
      
          null

      子どもたちの 食い入るように見ている先には・・・


          null
  
               チンパンジー???
            

          null

          テレビでおなじみのパンくんです


          10月1日に10歳になったそうです。


          おめでとう 


          相棒のブルドッグ ジェームズも


          見ることが出来ました^^



          子どもたちも 大変喜んで


          楽しい思い出のできた三連休でした^^    

                          

         ただ今 negokitchen日常の食卓より


         お申込いただきました皆様へ


          メールを送信いたしました。


         ご確認ください。



         メールが届かない・・・という方がいらっしゃいましたら


         お手数ですが ご連絡いただけたらと思います。


         どうぞ宜しくお願いいたします。


  



 


                 


 
                           
 
            10月のレッスンも沢山のお申込

        ありがとうございます。




        26日は研究大会もあるため

        ご都合の悪い方が多いですね。

        我が家もそうです^^


 
        25日は人気が集中しています。

        希望日が一日の方は

        先着順にご案内いたしますので

        ご理解ください。



        宜しくお願いいたします。
     



      


 

 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 173 | 174 | 175 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.