プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2011.01.17 メール送信いたしました♪
ただ今 negokitchen日常の食卓より
今年最初のレッスン“中華のお献立”に
お申込いただきました全ての皆様へ
“お手続きのご案内”というメールを
送信いたしました。
ご確認くださいね。
万が一 何も来ない・・・という方が
いらっしゃいましたら お手数ですが
御連絡いただければと思います。
お忙しい中ご参加ありがとうございます。
今年のレッスンも張り切って頑張ります
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.01.17 おはようございます♪
本日、朝9:00から2011年最初のレッスン
“1月 中華のお献立”の
ご予約をスタートしています。
今年もいろいろなメッセージで
“2011年もよろしく♪”な
元気なレッスンとなる予感
現在日程調整中です。
なるべく早いうちに
ご案内メールをお送りしますね。
ただ今お申込をいただいている皆様は
ご予約承ります。
今日も素敵な一日となりますように・・・
寒いですが 元気にお過ごし下さいね。
では また後ほど
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.01.16 ご予約は朝からです^^
いよいよ今年最初のレッスン
“1月 中華のお献立”の
レッスンご予約を明日スタートします。
ご予約開始時間は朝9:00〜
いつもは夜なのに
先生、気まぐれねぇ〜〜
なんて
声も聞こえてきそうですが
どうぞお間違いのないように^^
宜しくお願いいたします。
先日、夜に出かけたときに
スタジオに立ち寄りました。
夜のスタジオはまた違う感じで・・・
ここで 映画でも観てみたいなぁ・・・・・
・・・と思ってしまいました。
昼間とは違う感じにちょっと不思議^^
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2011.01.15 早1年!
今日からセンター試験が始まりましたね。。。
昨年の今頃は
“ついにこの日が来たな〜〜”と
長かったようで短かった1年間にしみじみしていたものです。
あれから早1年。
この日を待ちわびていた人は沢山いるでしょうか・・・
今日 明日で 人生が決ってしまう!
くらいに思っている人も沢山いるでしょう。
息子にも 成人式にも出ないで自分の夢に向かって
頑張ってきた友人が何人かいます。
“やっと 今日が来た!”という人
“きちゃったな・・・この日が・・・”と思う人
色々だと思いますが
全力投球で頑張ってほしいな。。。と思います。
夢をあきらめないでね。。。。。
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2011.01.14 再会♪
本日は久々の再会です♪
なかなか出掛けたことの無い夜に外出です^^
テーブルコーディネートの勉強のため
熱心に通った
テーブルコーディネーター養成スクール“
彩食絢美
”
双子の居る大きなお腹を抱えて
専門コース卒業のテーマ
“サプライズな食卓!!”の
プレゼンをしたのが昨日のようです。
その時に大変お世話になった
主催の手島先生と本当にお久しぶりの再会です。
愛媛県酒造組合のお仕事で東京よりお越しになった先生。
愛媛のお仕事をされるなんてご縁を感じます^^
お仕事を終えてからの待ち合わせの場所。
先生が指定されたのは唯一松山でご存知の場所。
それはなんと!スタジオとお隣のビルの“
蔵元屋
”さん
びーーーっくりしてしまいました^^近すぎ^^
そして
いくつか用意していた食事場所に選ばれたのが
先生も一度行ってみたいと思ってらした
“
チャーリーズベジタブル
”
どうやらチャリベジは都会でも話題性大のお店のようです♪
オーナーのチャーリーも登場!
人と人との繋がりって大事ですね。。。
初めてのお二人も話題は尽きず
とっても楽しい時間でした。
私にとって 今日はかなりの刺激をいただき
とっても貴重な時間となりました。
手島先生、チャーリー ありがとうございました
チャリベジでお土産にいただいた
“キウイ”のためのカッター&スプーン
チャリベジのロゴも入って
キウイ生産日本一の愛媛に対する“愛”のようです^^
先生が 明日無事にチャリベジカフェに到着しますように。。。
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2011.01.13 気分転換に!
子どもたちの学校も始まり
いつもの生活に戻っています。
お正月疲れも今年は大して無く
何となく 心のゆとりすらあるのは何故でしょう・・・^^
たぶん
レッスンの予定をアップできたからでしょう^^
ただ一つ・・・
我が家の三番目である今年受験生の次男くん。
手がかからないのはいいのですが
部屋を勝手に移動して・・・
ついに納戸が彼の部屋に。彼の部屋が納戸に変身。
気分転換にやることが大きすぎ!と
家族で呆れてしまいました。
普段から模様替えをよくやる子なのですが
ここまでやってしまうとは・・・
7人分の納戸のものを移動するのは
そんなに簡単な事ではありません・・・
一人でやったことはご立派ですが
次は何をやるつもり・・・
と私はハラハラ・・・
気分転換も大事だと思いますが
もう少しコンパクトにお願いしたいものです
久々のスタジオへ行ってきました。。。
“ウキッ
”としました^^
月末からのレッスンが楽しみです♪
コメント(0)
|
我が家
▲ UP
2011.01.11 本日より始動♪
本日より始動し始めました。。。
2011年最初のレッスン
1月“中華のお献立”
アップいたしました♪
年度末のため
皆様お忙しい季節ですね。。。
レッスン日は少し先となりますが
何とか1月からスタートできます^^
私も受験生の様子を見ながら
学校行事と相談しながら
全力で頑張ります。
2011年も宜しくお願いいたします
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
193
|
194
|
195
|...|
288
|
289
|
290
||
Next»
<
2025-09
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
あけましておめでとうございます
正月事始め
柚子を楽しむ
柚子の加工
干し柿とさわし柿
久しぶりの八幡浜へ
ふじチャンピョン
暖かい週末ごはん
柚子ジャム作り
久しぶりのラグビー三昧
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.