ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

  夏休み・・・・・二日目。。。。。



どのパターンがいいのか



生活リズムをお試し中







本日は 宿題を早々に片付けた双子と 




お約束のプールへ




オープン直後は・・・・・・



      null

      ガラガラでイモ洗いにならず おすすめで〜〜〜す




夏休みに入り、“お母さん、レッスンしよ〜♪”にハマッテイル二人・・・・・



今日のレシピは何?にプレッシャー




子供用の包丁をホームセンター・ダイキで新調して(笑)




まずは 切ることを・・・・・“はい!にゃんこの手して♪”




夕食作りのお手伝い・・・いつまで 続くかな・・・

        
      
      nullnull
       初日は大根をトントントン・・・ de 大根サラダ 

              この日のメインは チキンのトマト煮


      nullnull
      ピーマン・ししとう・ゴーヤを種を取って千切りに・・・

                   de 夏の苦味野菜できんぴら風
                                               
                    この日のメインは ヒレカツ ポテトサラダ添え 


自分で頑張って作ったものは喜んで食べるので



これは いいぞ〜〜〜〜〜



と 実感中♪ おすすめです  



                       null 


コンポートにぴったりな硬さの 上等の桃をいただいた♪



明日は これでも切ってもらおうかぁ〜〜〜〜〜




無理〜?







     
             


  



  
   夏休み 初日!



無事に寝坊することも無く ラジオ体操からスタート♪




と いう事で 朝が早いブン  一日がとても長い!




宿題も ラジオ体操から帰って すぐに始めるもので




父さんや補習のある上の子が家を出る頃には 完了している。。。。。




さて、一日 どうしようかな。。。。。と




上の三人の時のことを思い出してみた。。。。。




そういえば 上の子たちは 早々に塾に行き始め




朝から お昼頃までは 留守だったっけ・・・・・




双子は 別のことを選択したので




少し違う時間の過ごし方となる・・・・・




とりあえず 宿題を全て片付けさせよう。。。。と計画を立てる!




8月には帰ってくる妹ファミリーや長男とわいわい楽しく過ごすために♪




とりあえず 自由研究を片付けよう!!




と そこから 意外な一日の始まり 始まり〜〜〜〜〜








今年も 例年のごとく 我が家には“カブトムシ”がいる。




双子の一人が ただの虫好きで今年もありがたいことに成虫をいただいた♪
         (研究肌ではない・・・) 



夜になると ガサガサと動き回り 少々 不気味だ!




それとは別に 去年の夏、家族で上京したときに




妹のお友達の方から 50匹近い 幼虫をいただいた。。。。。




白いあの形の幼虫は 正直 怖かったが




とりあえず いただいた責任もあるので 




せっせとふんも取り除き、土も替えて 最初のうちはまじめに育てた。




1匹 また 1匹と減るも 数えてみると35匹・・・・




初めての幼虫で 成虫になれるなんて実は大して期待もしていない!





冬を越す頃 すっかり幼虫のことを忘れつつ別室へ置いて




時々 霧吹きを気付いた人がかける程度・・・・・・




の怠慢なお世話だった・・・・・・




丁度 1ヶ月程前の6月中、どうなっているか 




恐る恐る新聞をイッパイに広げ 家の裏でひっくり返してみた。。。。。




恐るべし生命力・・・なんと 100%生きている!



すっ 凄い!




あの白い形が 少し透明感が出ているが 大して変化もない。




と いうことで その時点で 今年の自由研究は




“カブトムシ”について・・・に決定!




土を替え 水もたっぷりやったので また元の場所へ・・・・・




夏休みを迎える1ヶ月先が楽しみ〜〜〜と思ったものだ♪







いよいよ 本番の夏休みを 本日迎えた!!




さて、題材の“カブトムシ”の観察から始めさせようと




近づいたのはこの私。。。。。




?????????・・・・・・・・




“ねぇ、なんで ここにカブトムシ入れとるん〜〜〜〜〜?”




と 大きな声で 子供たちに聞いてみた




“入れてないよ〜〜〜〜〜”




“でも・・・・・ おるよ〜〜〜〜〜”


       null

なんと・・・・・・題材は幼虫から成虫へ・・・・・



これには 子どもたちは大喜び♪



私は ・・・・・・ 夢か幻か・・・・・



幸いにも ボックスの横からは 残ったさなぎの姿も見える

       null  


自由研究は何とか なるかな・・・・・




喜びで 興奮しすぎた 双子は しばらくカブトムシと遊び




現在ウタタネ中・・・・・




静かでいいな。。。。。 




夏休みの初日はこんな感じで すってんコロリな始まりはじまり・・・・・




            
夏休みの初日 ランチは・・・
            null     
             
子どもたちも大好きな

            “洋風サラダ冷麺”でスタート♪
              
            トッピングのベーコン&たまご入りの

            スゥーイートピリ唐マヨが美味しいハート 
              
              


  



  






  








 









 





















 
 三連休も終わりましたね。



梅雨も明け、夏本番!!太陽が 暑いですねぇ・・・



先日、我が家の誰かが言った



“あっ?蝉の声 今年 初めて聞いた・・・♪”



という梅雨の晴れ間に



今年は異常な雨だから・・・雨の毎日・・・まだまだ続くのよ



真夏なんて まだ 先の事。。。。。



なーーーーんて、呑気に構えていたのは この私・・・



梅雨明けは思ったより早くやってきてしまいました。。。。。







三連休・・・土曜夜市 に 初プール・・・・・




我が家の子ども中心、夏生活の始まりです。。。。。







今年も 太陽サンサンの下 




子どものお供を覚悟した父さんは




流行(?)の水着を新調。。。




日焼けはよくないからね。。。。。と




上下の水着です。。。。。




そういえば、今年は 去年より かなり着ている人が多いなぁ・・・・・




ママさんたちも。。。。。




ということで



私も 近いうちに エミフルのムラサキスポーツにいかないと・・・


           null
    


父さんという強ーーーい味方の居る 




楽しい三連休を過ごし すっかり夏休み真っ只中気分でしたが




いえいえ 本日が終業式・・・・・



小・中生は明日からいよいよ夏休み突入です。。。。。



明日からは 長ーーーーーい



父さん不在の 母さん(私) vs 子どもたち  の



夏の始まりです。。。。。




と いうことで  本日は朝からスタジオにて・・・・・




水遣り&ブラブラ♪ 下校時間の11時にダッシュで帰宅です。。。




明日から




何が起こるのやら・・・



何をされるのやら・・・・・




未知の日々が楽しみ半分・・・・・なのです。




とりあえず 明日から早速ラジオ体操 6時に起こーす!!




みなさん、頑張りましょう


           
         茄子と豚肉のマリネ・バルサミコ風味 
            null
            
            我が家の定番!
            じっくりフライパンで焼いた茄子と
            冷しゃぶをバルサミコ風味の
            醤油ベースのタレに漬け込んだ冷製♪

            今年初のお出ましに
            異常なほどに喜んだ次男。。。。。
            これは完全に彼の好物No5に入ってるな・・・ 






































 



  


















  またまた、大雨に負けてしまいました。。。。。私。



ほぼ乾いていた 主人の革靴を



100パーセント太陽に当たるところに出して



陰干し。。。陰干し。。。なんて



呑気にお出掛け♪



出先で、大きな雷と、大雨に襲われ、



思い出さなきゃよかった・・・・・ 



はい。また一から出直しです。。。。。 なかなか乾きません。。。。。




今日は双子の遅い帰宅最終日。。。。。



以前から約束していた 仲良しの保育園チームの役員仲間と



久しぶりの ランチタイムです。。。。。



のらのカフェで、まったり 楽しい午後となりました♪



あーーーー。楽しかった♪



とっても素敵なカフェで 癒されました



だから 靴がああなった・・・・・とは



ナイショですよ



明日からは 楽しい?三連休・・・・・



夏休みの予行練習となるのかな・・・・・



久々のお天気マークが見えます!



信じていいのかな。。。。。



明日こそ、洗濯物が パリッと   すると    うれしいな



楽しい週末を♪



                   トロピカルにおうちごはん
 

         子供たちに 大・大人気のドライカレー。
         定番の干しぶどうをたっぷり入れて
         久しぶりに作りました♪

         この日のサラダは何がいいかな・・・
         といただきものの 地物の小玉マンゴー
         見た目からは ま・さ・か の美味しさ
         そして、カラーの美しさ・・・・・


         沖縄産にも宮崎産にも負けません!
         頑張れ 地元の農家さん 

         
         あの、はちみつドレッシングでいただきました♪ 


           null 

   やーーーーーっとが見え隠れし始めました。。。。。


  いざとなると さん・・・暑い!



  贅沢はいけませんね。。。。。



  洗濯物が やーーーーっと お天道様で 乾きます♪




  個人懇談も残すところ あと 一人となりました。。。。。



  
               

   遅くなりましたが、今月のレッスンレポート アップしました♪



   レッスンのページのレポートをご覧下さい


 
   わが子の一人の担任の先生のご主人。。。。。



   以前 レッスンを受講頂いていたそうで・・・・・



   “我が家で今でも ヘビーローテーションですよ。。。♪”



   と教えていただき・・・・・



   とってもうれしかった私です。。。。。



 
   覚えてますよ!!○○さんですね〜  



   世間は狭いな〜・・・・・ご縁だわ。。。。。 
 



    
 雨が続いて 嫌ですね〜



でも、真夏の水やりを考えると 。。。。。 




今日は火曜日。。。。。




魔女たちも・・・もいいけれど




NHKの“天使のわけまえ”ご覧なっていますか・・・?



レッスンでも話題になりましたね。。。




今日は夜10時から その日です。。。




おっと 始まっている。。。。。




私は 撮りためても見ます。。。。。




今日は2回目・・・話の内容は ドキドキの日かな・・・




美味しそうなので とってもおすすめですよ〜♪





では、早速見ましょうか・・・・・





     この夏も美味しく、たっぷりいただいています♪
              冷蔵庫には



             “だし”

         生姜・茄子・きゅうり・茗荷・ねぎを
         小さく刻んで 出し醤油で漬け込んで・・・
         ごはんにたっぷりかけて 幸せですよ♪
         めんつゆにつけてもいいですよ。。。。。
         お豆腐にも合います♪



            null 

おっと 息子から 松山の雨は大丈夫・・・?



と 今 電話が・・・・・



久しぶりに話したな〜。。。。。



気にしてもらえて ありがとう♪と思いました。。。。。



そうめんのゆで方も聞かれたけど???



今から ごはん・・・?
         








             














月曜日です♪



今朝の雨は何だったんでしょうね。。。



丁度 双子が家を出る直前に“大雨洪水警報”が



発令されましたが “暴風”がないので そのまま出発!!



全身ずぶぬれになるのがお見通しでしたから



全身の着替えを持たせましたが・・・・・



大雨の中 どうなっていることやら。。。。。




午前中 出かける用事があったので



道路を車で走りましたが



湖の中を渡るような箇所に何度も遭遇し



車が浮いて流れないかな・・・と不安になりました。。。



歩く人は ほぼひざの辺りまで浸かり



自転車の人は まるでサーカスの綱渡りをしているように



慎重に 慎重にこいでいて 



久々に感じた 身近な危険だったように思います。




しばらく “雨”が続きそうですが 大丈夫でしょうか・・・?




みなさん、明日の換えの靴を準備して




本日はご家族の帰宅を待ちましょうね。。。。。




きっと 歩きの人は 今日はずぶ濡れのはず〜〜〜




            
冷蔵庫にあってうれしいもの。。。。。

           null
               ●茄子の揚げ漬け● 


          以前レッスンでもご紹介しましたレシピ。
          我が家の大好物で保存食です♪
          食欲がすすみますね。。。
          


           null
           ●桃とさくらんぼのゼリー寄せ●

           ゆるゆるに作って 凍らせても
           美味しいのです。。。
           テュルテュル・・・といただきましょう♪



個人懇談も一人終了♪



さて、双子もそろそろ大荷物を抱えて 帰宅かな。。。。。



さあ、大洗濯の予感です。。。。。




よーーーーっし 頑張ろう



 
           
 
         





«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 206 | 207 | 208 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.