ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!



           こんばんは♪日中も肌寒くなってきましたね・・・・・

           
           
           昨日は双子の学校の記念式典。

           別に来なくていいよ〜・・・という二人。

           そうなのね。


           と軽く考えていたけれど、いざ、その時間が迫ってくると


           いやいや、70周年は二度と来ないよね。

           と必死で学校に向かいました。


           行って正解!! 

           特に二人に何があるわけれではないけれど

           今回も、グッと胸詰まるものがあり、自然と涙がつーーーーっ。

           私が涙もろいのか・・・いやいやよかったよかった♪

           とってもいい式典でした。



           関われるうちが幸せな時よ・・・とよく耳にするので

           学校行事にも可能な限り参加できたらと思っています。

   

           そして、本日は双子は学校もお休み。

           午後からの部活を控えながらも

           たまたま、アメリカ大統領の投票日当日に当たり

           その結果に一喜一憂したり
           
           さまざまな持論を唱えながら
          
           しかし、こんなに熱くなるものかな・・・と

           子どもたちと一緒に

          
           今日は歴史的な一日になりました。 


          
           さて、明日は久しぶりとなりますレッスン♪

            undefined

         
               ご参加の皆様、よろしくお願いします{#}

               楽しいレッスンになるように、頑張ります{#}


           

           

           


            



                    本日も無事に終了いたしました♪

            undefined



                           本日は土曜日クラス。

                       貴重なお休みを利用して♪また、

                      子どもさんをパパさんに預けて♪

                    
                    初めましてのmさんもお越しいただいて

                     7名様の楽しいクリスマスレッスン。


                    
                        今回のレッスンメニューは

                  
                        ◍カラフルコブサラダ

                        ◍海老とチキンのマカロニグラタン

                        ◍アクアパッツァ

                        ◍スティック・ガーリックトースト
 
                        ◍ティラミス・クリスマスによせて


                   
            クリームチーズ入りカスタードクリームを作ったり

              ホワイトソースを作ったり 学びも多いです。


              そんな中でも、失敗しないコツを学びながら

             今年は一品でもクリスマスに!を目指しましょう。

 
              本日も無事に5品が完成し、皆さんで乾杯♪

        早速一足早いクリスマスでお腹いっぱい^^のご様子でした。



              本日ご参加の皆様、今年のクリスマスメニューの

                   一品はお決まりになりましたか・・・?

              今年も素敵なクリスマスになりますように^^



              本日はご参加いただきありがとうございました。
              

                  次回のレッスンは10日木曜日です。
              


               

                     
         



        11月に入り、とっても暑かった夏が随分昔のように感じる

                             今日この頃。

            ムシムシしていたのは、つい先日までだったのに、

                   朝・晩と本当に冷え込みますね・・・・・^^

                           

         
           先日、初回クラスの無事終了した11月の特別レッスン。

             undefined
            
                     明日は二日目。土曜日クラスです。

               
          皆さんのご家庭のクリスマスはどんな感じなのでしょうか?

                 初回レッスンを終えわかったことを少し^^


           
               元々大家族の我が家は、どうやら大皿料理も

                   皆さんのお宅より随分大きいようです^^



            私の若い頃は、デパートでも食器売り場の器たちは
 
            作家さんたちの大皿も沢山あって、窯元もさまざま

           見るのも楽しくて、色々と買い求めた思い出があります。

           本当にそれは、皿鉢料理にも近いほどの大皿も沢山。
 
               今もそれは私の宝物であり、出番が減っても
            
                  なかなか、手放すことはできません。
           

             
           そんな時代から、近年ではシンプルな白い器の大皿や

               耐熱用のガラス食器も見ることもありましたが、

          今ではほぼ皆無に近く、大皿といってもディナー皿程度の

                  物しか見なくなったような気がします。
 

        これは、ネット産業が盛んになって、店に在庫を持たなくても

             必要な人だけが必要な場所から取り寄せられる

                  そんな時代になったのか、それとも、

            大皿を囲むようなことがことが少なくなってきたのか・・・

                       それは定かではありませんが、 
 
                        折角の人の集まる季節。 



              大皿を囲んで、思い存分食べておしゃべりして。

        今回はそんなシーンを想定して、大皿料理をシェアしましょ♪


          
                明日、ご参加の皆様よろしくお願いします♪

                      楽しいレッスンをしましょう♪





           



                          本日より始まりました♪
      
                                       
            undefined

               
  今回は大皿料理をシェアしましょ♪という

            
                クリスマスレッスン。


                   先程、初日のレッスンが終了いたしました♪


                   初日ということもあって、わたしにとっての

                        いろいろな課題もありましたが、
     
                まずは、すべて完成できて(´▽`) ホッとしています。

                
                       
                        今回のレッスンメニューです。

                  
                        ◍カラフルコブサラダ

                        ◍海老とチキンのマカロニグラタン

                        ◍アクアパッツァ

                        ◍スティック・ガーリックトースト
 
                        ◍ティラミス・クリスマスによせて


                  今回はレッスンメニューの一部食材に

                  味の素さん提供の調味料を使用します。

                    undefined

              忙しいこれからの季節には美味しく・お手軽に♪

             ということで、ご紹介させていただくことにしました。


                 本日ご参加の皆さまにも大変喜んでいただけ

                      よかったな・・・と思っています。


                     サンプルのプチお土産もございます。

                  レシピには、ふだん通りの材料もあります。

                           どうぞお楽しみに♪  
         
                  

         
            さて、本日ご参加の7名様の皆さま、

                 今年のクリスマスメニューの一品にプラスは

                           見つかりましたか・・・?

                 皆さんのご家庭のいつものクリスマスの食卓に

                今回のメニューが一品でも加われたら嬉しいです♪



                    日中はまだまだ暖かい今日この頃ですが、

                        朝・晩はめっきり冷え込みますね。

                      体調を崩さないようにしたいものですね。 

                               yさん、お大事に。 



           本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました♪ 


                       明日は文化の日で祝日です。

                 街のあちこちでもイベントがあるのかな・・・・・^^

                           どうぞ素敵なおやすみを♪ 


                       次回のレッスンは5日土曜日です♪






                 11月に入り、長袖が丁度良くなりました。
          
                  今朝は暖房まだ?と思ってしまうほど

                         肌寒かったですね〜。

                  長い冬のはじまりもすぐそこのようです。



                          いよいよ始まります♪
      
 
                           11月特別レッスン
               
{#}ちょっぴりおしゃれなクリスマス→
8
                  
                    本日、モクモクと準備しましたが

                    まだまだ大丈夫かな〜とソワソワ。

                   いつもながら、年に二回のこのレッスン、

                  初日を迎えるまではドキドキの日々です。 
           

             明日はいつもより少し早めにスタジオ入りかな・・・・と

               そのためにも明日の朝はいつもよりスムーズに。

                       今から準備しないと〜・・・・・^^



                   明日からの特別レッスン、ご参加の皆さま、

                             よろしくお願いします。

                         楽しいレッスンをしましょう♪

        
    undefined 


                        月に一度の郵便局。

                   とってもチャーミングな新顔を発見。


               いつ使おうかな・・・・と想像するのも楽しいです。

            特に冬至の切手、キュンキュンします♪素敵素敵〜❤

                        和の食文化、おすすめです♪

                     
                undefined
               
              
  Happy  Halloween

                   

               小学生の間は、毎年おばあちゃん宅を襲撃して

               お菓子をもらっていた我が家のハロウィン。

 
                  今年は、一応‘トリックオアトリート'で

                 なんか、別のものをもらっていたな・・・・・

                  可愛らしい頃が花です^^


                それより、今年は長女が仮装をしているのか・・・

                そっちの方が気になっています^^

                花の大学生。そろそろ最後かな・・・・・



                さて、本日で10月もおしまいです。

                いよいよ明後日から11月特別レッスンも始まります。

 
                10月のレッスンでは、

                ‘家族につたえていきたい味'を開催できて

                本当にうれしい月でした。

                皆さんからもいつになく沢山の‘作りました♪'

                メッセージをいただき、嬉しい♪嬉しい♪


                11月特別レッスンのメニューも決定し

                一人準備でモクモクと過ごす日々。

                
 
                そんな中、昨日までの週末を利用して姉夫婦が帰省。

                同窓会やお仕事やらの慌ただしい中

                お正月より一足早い食事会で

                ゆっくりといい時間を過ごせました。



                いよいよ明日は準備最終日。

                忘れ物をしないように全力で準備します。


                
           10月のレッスンでご紹介したみたらしかぼちゃ団子。

                今日のハロウィンにはぴったりですね^^


                     undefined
       
            かぼちゃのハロウィンが終わったら、こんなのは如何?


                    10種10様な味。チャレンジでしょ^^              

           undefined

           undefined
               undefined   

                 明日からは11月♪早いですね〜・・・・・

                 みなさん多忙な11月、12月。

                 がむしゃらに自分らしく頑張りましょ♪




 

                   
               
                        本日開催いたしました♪

             undefined


           本日もその人、その人の作りたいイメージを形にして{#}



                         クリスマスにどうかな・・・・・

            これは父さんで、これが私。そして娘たちに・・・と。

                一つ一つ丁寧に、慎重に作られました。

                残り一つは次回に持ち越しにしましたが

              とにかく、愛情込めて、きっと大事にできます♪

              それぞれのひいらぎで素敵〜❤

                undefined

             

               体験会で作ったマグカップとお揃いに・・・・・

               沢山の転写紙を目の前にしてもぶれることなく

               納得できるまで繰り返し繰り返し・・・

               最後は無事に完成です。

               焼成したら、ピンクのライン部分が透明になって

               イメージがスキっとします♪お楽しみに^^
      
                 undefined


                   今年のお正月はこれで決まり!

             今日は過去のお正月の食卓を振り返りながら

             レッスンで習ったお料理を再現されている事に

             本当に素晴らしいな・・・と思いました。

             今年はこの箸置きで、

             シックなイメージのお正月の食卓でしょうか・・・

             焼成したらキャメルの部分はゴールドに、

             薄ピンクの部分は透明になります。お楽しみに♪

                 undefined


               この箸置きを選んだ瞬間から、これに♪と

               固く決心されていました^^

               時々、黒を入れてもいいかな・・・・と

               ご家族皆さんの数を♪

               今年のクリスマス・お正月はこれで決まり!

               こちらのキャメル色は焼成後ゴールドになります。

               カッコよくなりますよ〜。お楽しみに♪

               undefined


               本日もみなさん楽しんでいただけました。

               ご参加いただき、ありがとうございました。

               本日、一点一点のチェックが終わりましたので

               転写紙が安定したら焼成します。

               みなさん、クリスマスレッスンでお渡し予定です。

                         よろしくお願いします。 


        次回第3回ポーセラーツクラブはブログにてご案内します。



                       日々の作品等については

                      ホームページのトップページ

              negokitchenstudioで見ることができます。

              時々、更新しているので覗いてみてください♪

           
             

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 64 | 65 | 66 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.