プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2016.03.30 いよいよ♪
いよいよ3月も残すは明日のみとなりました。
金曜日からは、‘4月'になるのかと思うと
なんだか不思議な気持ちです。
今年も、一年でもっともハードなこの時期を無事に
乗り越え、新しい春を迎える準備も出来つつあります。
子どもたちも一つずつ進級し、
それぞれに新しい環境での生活が始まります。
私も、心機一転 大切なお教室を今まで以上に
じっくりと、そして、全力で開催できたらと
とても楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日、4月レッスンのご案内をupいたしました。
一つお詫びです。
当初は10月の途中中止になっていましたレッスンを
引き続き開催する予定でしたが
10月のレッスンメニューは今年の秋開催とさせていただき
今の時期にあったレシピで4月レッスンは
ご案内させていただきます。
どうぞご了承ください。
それでは、4月より よろしくお願いいたします。
2016年
‘春'ふだんづかいのお弁当にも♪
ワンプレートレッスン
こちら→
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2016.03.13 レッスン再開について
こんばんは。大変ご無沙汰となりました。
‘1月は去る' 2月は逃げる' ‘3月は去る'
と言うように
今年も気が付いたらあっという間に過ぎ去り
3月も折り返し地点を迎えようとしています。
長らくお待たせしてしまいましたが
来月4月より ‘negokitchen日常の食卓'を
再開させていただこうと思っています。
10月のお料理教室
‘基本の和食・家族に伝えていきたい味vol.1'が
1回開催で中止となってしまっていますので
季節的に多少のレシピ変更もあるかもしれませんが
引き続きご希望の方を募り
開催させていただけたらと思っています。
お教室の詳しい内容・開催日につきましては
今月末にアップし、ご予約につきましてご案内致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
長らくのお休みをいただいた間にも
さまざまな近況報告をくださって、嬉しい毎日でした。
年明けの成人式から始まり、今年も受験シーズンをほぼ終え
いよいよ、本格的な卒業シーズンですね。
お教室が始まって8年が過ぎました。
今年はたくさんの生徒様の子どもさんたちが
ピカピカの1年生になります。
‘あの子がもう、そんな年になったのね・・・・・'
と、いつもより更に感慨深い春。
また、元気にお会い出来たらうれしいな・・・と思っています。
我が家もいよいよ長男が卒業式を迎えます。
我が家もいろんな意味で沢山の新しい出発の春です。
忙しい3月ですが、
思い出いっぱいの3月を過ごしたいですね^^
それでは、次回の更新では、ご案内をお届けします
よろしくお願いします。
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2016.01.06 2016年今年もよろしくお願いします
2016
新しい一年が始まりました。
希望に満ちた一年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
旧年中は突然のレッスン募集延期でご心配をおかけしました。
特に、10月レッスンが1回目のみ開催となってしまい
ご参加予定だった皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
また、事情をご存じない生徒様には、ご心配をいただき
本当にありがとうございました。そして、お知らせできず
ごめんなさい。
たくさんの皆様に励ましをいただきながら、リハビリに励み
新しい年を迎えることができています。
一年で、一番楽しみであり、一年でもっとも充実の
二回のスペシャルレッスンをいつものように開催できず、
クリスマスと大晦日は我に返り、とても心が痛みました。
今年は、どんな食卓で過ごされているのかな・・・
そんな中
クリスマス当日にいただいた心温まるメッセージや
届けてくださったクリスマスカード。
お会いできた生徒様からは
‘おせち、絶対おしえてくださいね〜'と嬉しいお言葉。
年明けには‘新しく誕生されたご家族'のご報告も。
嬉しい気持ちでいっばいです
レッスンを楽しみに待っています。と言って下さる
生徒様の顔を思い浮かべながら
いつまでも、ぐすぐずしては居られない!
という気持ちは大いにありますが
まずは焦らずきっちり治して。
また、元気でレッスンを開催しようと思っています。
遅くても、春にはお会いできるように・・・・
皆様にとって素晴らしい一年になりますように・・・
寒さに負けず、毎日お元気で!
明日は是非^^
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2015.10.23 明日予定の11月レッスンお申込みについて
11月レッスンについて募集開始について
お詫びとお知らせ
明日より予定しておりました
11月レッスンのお申込みですが、
都合により延期とさせていただきます。
楽しみにされていた皆様、大変申し訳ありません。
今後の日程が決まりましたら
改めてご案内をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2015.10.15 10月のお料理教室、はじまりました♪
本日よりはじまりました♪
10月基本の和食
‘家族に伝えていきたい味
vol.1
'
ご参加の皆様、お疲れさまでした^^
●牛肉コロッケ
●きんぴられんこん
●五目白和え
●きのこの村雲スープ
●みたらしかぼちゃ団子
‘ほっ'とできる家庭の味です^^
旨みたっぷりの牛肉を混ぜ込んだ大きなコロッケ
シャッキシャキのきんぴらは作ろう!と思えるお手軽さ
ふわふわのきのこのスープ
色も優しく、見た目も癒しのみたらし
そして、
すり鉢でゴマをしっかりすって♪
旨みたっぷりの
先輩kさんから後輩mさんにバトンタッチ。
しっかりすることで、コクのupした白和えの完成!
本日ご参加の皆様、ご家庭でもどうぞ楽しんでくださいね^^
ご家族に喜んでいただけると嬉しいです。
本日はご参加いただき、ありがとうございました
10月お料理教室、次回のレッスンは21日水曜日です。
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2015.10.14 明日から10月お料理教室はじまります♪
ここの所、お天気もよくて気持ちのいい毎日です
夏休みを終え、シルバーウィークから始まって、
松山まつりの祝日や、秋分の日の三連休に
お休み続きで、なんだかなんだか・・・・・^^
子どもの頃なら全身で大喜びのところですが、
大人となった今では、こうお休みが多いと
生活のリズムが乱れっぱなしで
逆にしんどい?
大人のワガママでしょうか・・・^^
しばらくは、いつもの毎日ですね〜
次の祝日、文化の日が楽しみ♪になるように
全力で頑張りましょう
さて、いよいよ明日から10月のお料理教室が始まります。
まずはお知らせです。
10月のお手続きをされました皆様への確認メールは
今回はお送りしておりません。
ご心配されている方がいらしてはいけませんので、
お知らせです。
‘10月レッスンお申込みありがとうございます♪'の
メールが届かれている方はご予約が完了しておりますので
ご案内のレッスン日にどうぞお越しくださいね。
当日の方もどうぞレッスン日によろしくお願いいたします^^
天津飯レッスンのご報告も沢山いただき、
ご家族に喜んでいただけた方も多くいらして、
何よりでした^^
10月のレッスンも、お献立をご覧になって
更に楽しみにしてくださっているようで^^嬉しい限りです。
10月のレッスンでは、ご家族がホッとしていただけるような
定番のお料理の数々を楽しく♪ご紹介します。
お申込みいただいている皆様、
レッスン日にはどうぞよろしくお願いいたします
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2015.10.10 お手続きありがとうございました♪と驚きの!
こんばんは。楽しい連休をお過ごしですか・・・?
10月のレッスンもいよいよ来週に迫り、
スタジオ準備も無事に完了しています。
後は材料の搬入のみとなりました^^
昨日、9日までにお手続きの完了されました皆様
ありがとうございました。
早々のご協力、感謝いたします。
当日の方も、レッスン日によろしくお願いします。
先日、雑貨好きの私に届いた家族からの贈り物。
ちょっと、その大胆さにビックリ^^
特大のマスキングテープカッター
カッターが8個もついております^^
考え出した人、凄いな・・・・・
ストックもできるし、こりゃあ、お店でもしないと^^
コストコ発、姉妹たちよ、ありがとう
使いこなせる人になれるといいな♪
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
80
|
81
|
82
|...|
288
|
289
|
290
||
Next»
<
2025-09
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
あけましておめでとうございます
正月事始め
柚子を楽しむ
柚子の加工
干し柿とさわし柿
久しぶりの八幡浜へ
ふじチャンピョン
暖かい週末ごはん
柚子ジャム作り
久しぶりのラグビー三昧
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.