本日
3月のレッスン
“みんなでミートスパレッスン”
最終クラスのレッスンが終了しました。
ご参加の皆様 お疲れ様でした^^
さあ♪食べよぉ〜

という感じで 本日も
みんなでミートスパが完成いたしました♪
今回のメニューは
以下のメニューに
・スープ ペイザンヌがプラスされました

私の小さい頃は ミートやナポリタンといった
スパゲティが定番でしたが
今はイタリアンも当たり前になって
スパゲティだけでなくいろいろなパスタが
食べられる時代になっています。
それでも やはり定番のミートソースは
子どもたちにも大人気。
ミートソースは 作っておけば
グラタンに ごはんにと
応用いろいろにきくソース。
これからの春休みにも心に余裕を持てるよう
いっぱい作り置きして
楽しんでくださいね〜♪

簡単だけど 作る過程でちょっとの手間で
美味しさもグレードアップしました^^
がんばって 炒めましょ
お食事タイムに流れていた音楽
は
でした♪
3月のレッスンも本日で終了です。
ご参加いただきました皆様、
ありがとうございました。
詳しいレッスン内容は
後日アップされるレッスンレポートを
ご覧くださいね〜^^
まだまだお忙しい3月。
じっくりと 楽しみながら過ごしましょ♪

■ Comments
nego先生!ご一緒した生徒の皆様!
楽しい時間をどうもありがとうございました。
復習したポンム・アンナはホクホク&パリッと仕上がりました。薄くスライスするのがポイントですね!!!
次回はもう少し大きい器で作らないと・・・おかわりする人がいますからぁ〜(笑)
いちごドレッシングをかけずにサラダを食卓に置いていたら、夫が黒酢ドレッシングを勝手にかけてしまいました(夫の分だけ)
次女に「母さんがまだ触ったらいかんって言いよったろっ!!」と
叱られていました。ションボリィ〜な夫がおりました。
そんなこんなで、negokitchenの復習では「待て」ができない夫でした。イチゴドレッシング好評です。
ひなベアさま
昨日はレッスンにご参加いただきありがとうございました♪
ポンムアンナ 好評だったようで 良かったです^^
やはり なじみの深い 親しみやすい味なんでしょうね。。。
これからも楽しんでください♪
アハハハハ^^
ご主人さんのお人柄と ひなベア家の現在の力関係が見えた気がしますが だから いいんですよねぇ〜
やさしいお父さんとお世話好きのお嬢さん^^
いいなぁ〜( ^ ^)
先生 ご一緒した皆様 昨日はありがとうございました。
早速 当日ポンム・アンナとサラダを 今日ミートソースとスープを復習しました。
ポンム・アンナは勿論大好きののはわかっていましたが 昭和男の夫に「いちごドレッシング」どうかな〜と思ってましたが予想以上に気に入った見たいです(笑)
ミートスース、3人家族なのにレッスンと同じ量作ったので 今日はなすのグラタン 明日はパスタの予定です。
更に明日はクレープ焼いてみようかな〜って思ってます。
それに帰り際催促したみたいですみません。早速使ってます♪
ありがとうございました。
katoさま
先日はレッスンにご参加いただき ありがとうございました^^
9日は お誕生日 おめでとうございました♪
レッスン日にお誕生日だなんて 知らずに過ぎ去るところでしたが
心ばかり 一緒にお祝いできて よかったぁ〜^^
他の生徒様も レッスン日がバースディ あるんだろうなぁ〜と
しみじみです^^
いちごドレッシングもご主人様に受け入れていただけ 幸せ♪
昭和の方は味覚が安定されているので ある意味チャレンジですよね^^私の周りも当然そうなので よーーく わかります^^
これからも いろいろチャレンジで 新しいもので周りに刺激を与えていきましょう^^ご一緒に♪
4月の・・・がんばって!!
先日のレッスン、ありがとうございました!
作るのも食べるのも、おしゃべりするのも、とても楽しかったです♪
次の日に、まずサラダとポンム・アンナを作りました。
ポンム・アンナ、、、まさかの失敗で凹みました::
バターの分量が少なかったのか、見た目もイマイチ。次は必ずおいしいのを食べさせると家族に約束しました。
サラダはおいしくできました^^
いつも先生を見ながら、私も子供が大学生になった時、こんなにきれいなお母さんでいられるのだろうかと考えてしまいます。
まだまだ先生観察は続きます^^
ネゴ先生、ご一緒させてもらったみなさま
先日は、楽しい時間をありがとうございました♪
どれも美味しかったです♪
お料理のレパートリーが少ないので…
先生に教わりながらお料理がうまく
手際よく作れるように頑張らないとなぁって
思っています(^^)
これからも、よろしくお願いします(^^)
makiさま
先日はレッスンにご参加いただきありがとうございました♪
何もかも 楽しんでいただけて嬉しいです(*^^*)
みなさん レッスンの度に 初めてお会いする方もいらっしゃると思いますが いい人ばかりなのと 教室のアットホームな雰囲気がそうなのかな。。。と思っています。皆さんにいつもと違う リラックスした時間をお過ごしいただけるのが願いです^^
間違いなく 一番はお料理を学んで 次に私に会いに来てください♪
また 楽しみにしています^^
ポンムアンナ 必ずリベンジしてね〜^^
楽しい春休みをお過ごし下さいね。。。
mayumiさま
先日はレッスンにご参加いただきありがとうございました♪
いつもお休みの貴重な時間をありがとうございます^^
今から少しずつレパートリーを増やしておくと お嫁さんになったときは 楽勝ですね^^
気長に 少しずつ いろいろなお料理や調理方法を学んでいきましょう^^手際よく・・・は経験と月日が解決してくれます^^
お休みの日にはご家族に振舞ってあげてくださいね〜^^
これからも 宜しくお願いします♪
■ Add Comment