本日より 5月のレッスン “和食・初夏のおもてなし”がスタートしました。 無事に本日のレッスンも終了。 ご参加いただきました皆様 ありがとうございました。 ポッカポッカのお天気で 少し暑いくらいのスタジオで 旬の食材の扱い方を沢山お勉強しました。 土鍋から少しはみ出るくらいの鯛で 予定どおり 鯛めしも完成!! その後は 楽しい試食タイムです。
本日ご参加の皆様 如何でしたか? 一手間加えたり 一調味料省いたりで 食材やお料理の表情はいろいろに変わります。 どうぞ いろいろに楽しんでくださいね^^ ご家庭でも是非おためしを♪ 本日はご参加いただき ありがとうございました。 明日も引き続き おもてなしレッスン♪ 明日ご参加の皆様も 楽しみにお越し下さいね
ただ今 ブログの更新をしながら
骨付きチキンで マーマレード煮と 中華粥を
コトコトコト煮込んでいます^^
私はあっさり鶏粥が食べたくて
相撲部の少年たちはどっちかな。。。
明日は彼らも遠足です
さて 子どもたちのお稽古に行ってきます!!
明日も 宜しくお願いしま〜す♪
■ Comments
先生、ご一緒の皆さん、お疲れ様でした〜!
帰って早速復習しました!
かきあげ、うまくまとまりました〜!
鯛めしもいつものよりあっさりして食べやすかったです。
(鯛、まさかの398円でした!天然でしたよ)
グリーンティーフロート、女子はもちろんですが、
予想外に男たちにも好評でした!
あっという間にできるし、この夏の定番になりそうです!
今月もおいしいメニューをありがとうございました!!
ゆうなさま
本日はご参加いただき^^ありがとうございました♪
鯛めし 上手くできていましたね〜。ご自宅の夕食の食卓
美味しそうでした^^
フロート お抹茶だからどうかな。。。と思っていましたが ゆうな家のみなさんに受け入れていただけ ホッ^^としています。
これからの暑い毎日にピッタリでしょう♪
車も無事に直ったったようですね^^安心しました〜。
イベントに向け沢山の手作り がんばってください!!
ネゴ先生、みなさま
昨日は、楽しいレッスンをありがとうございました♡
初夏にふさわしい爽やかなメニューで、
どれも美味しく頂けました。
やっぱり一手間を加えると、
出来上がりが数倍違いますね♪
改めて、実感しました♪
先生に細かいところまで、教えてもらえるので
料理初心者の私でも、先生のレシピを見ながら
美味しく作れるようになりました。まだまだ
完璧ではありませんが…
ネゴ先生に出逢えて、ほんとよかったって思います。
これからも、よろしくお願いします。
mayumiさま
先日はレッスンにご参加いただき ありがとうございました♪
貴重なお休みを レッスンにお越しいただき 感謝です^^
新緑の美しい季節。初夏は本当にいい季節ですね。美味しいものも沢山だし^^目にも美しいし・・・毎年 季節の旬の時期はほぼ同じなので 少しずつ 素材の扱いと調理の仕方を 家庭料理向きにしっかりお伝えできたらな。。。と思っています。
先輩ママさんたちがおっしゃっていたように お料理を出来るようになってから お嫁に行くのはしあわせ(^~)♪
私も気合を入れてがんばります^^
これからもご一緒に楽しみましょう。宜しくお願いします。
■ Add Comment