プロフィール
・
レッスン
・
お問合せ
・
negoBlog
・
negokitchenStudio
・
--TOPへ--
instagram
日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!
2014.12.01 12月になりました^^
ついに12月に突入しました^^
天気予報は結構当たるもので
昨日の予報で‘明日は大荒れ'と言っていましたが
本当に今日は大荒れになりましたね。
外出中の家族が無事に帰路につけますように・・・・・
12月に入り、 いよいよ12月レッスンも明後日からとなりました。
少し前から‘丸鶏'の発注など
一人すっかりクリスマス気分になりつつあるので
やっと〜♪と楽しみです。
今日もスタジオ入りしていましたが、最終の
明日の前日準備をしっかりやっておきたいと思っています^^
明日からは本格的な寒さとなるようです。
体調管理には皆さま、気をつけましょう♪
昨日は双子のラグビーの県大会でした。
結果はお見事、優勝♪でしたが
このチームでの試合数もあと少しとなってきました。
2月のヒーローズが最大の目標ですが
いい仲間に恵まれすぎて
何だか寂しさを感じてしまいます。
全力投球するぞ〜〜〜〜〜!!
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2014.11.26 お取り寄せ企画ご参加の皆様へお知らせです♪
2014年お取り寄せ企画ご参加の皆さま
24日の月曜日にご注文のとりまとめをし
店舗に向けてオーダーをしました^^
大きいサイズをご注文の皆さまは
在庫不足のため微妙ですが、12月初旬に
発送予定だそうです。
小さいサイズの方はやはり在庫切れのため
1月に揃い次第の発送ということで
ご連絡をいただきましたのでお知らせいたします。
12月 レッスンにご参加の皆さまで
大きいサイズをご注文の方は
間に合えばいいな。。。と思っています^^
取り急ぎ、お知らせです
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2014.11.25 懐かしの♪
三連休も終わりました。
いよいよ11月も1週間を切りました。
来週からは12月。
ローストチキン♪が近づいています^^
先月のレッスンの画像を見ながら
ふと、思い出したことがあったので
以前の資料を持ち出してめくってみると
やっぱりありました^^
1997年1月のリビングまつやまの記事です^^
真中にあるのが‘スティック春巻き'
この中では‘チーズストロー'とご紹介しています。
デザートはスウィーティーゼリー。
この数年前に確か出始めたフルーツだったような。。。
グレープフルーツに似た柑橘ですね。
この年の12月の記事では、やはりありました^^
アッとホームなクリスマスを・・・・・
ローストチキンのお献立♪です。
あれから十数年。
お世話になっていた取材スタッフのカメラマンのhさんと
担当のtさんはご結婚され、子どもさんも大きくなりました。
今でも毎年いただく年賀状を見るのが楽しみです^^
二、三か月に一度の割合で
テーマをいただいて そのテーマに合った
お料理のご紹介をさせていただいていたのですが
プレッシャー半分、楽しみ半分。
恩師の伊達先生に指導をいただくと、とっても撃沈して、
褒められると、天にも昇る気持ちで^^
がむしゃらだった日々が思い返されます。
あ〜、懐かしい。
緊張していたあの時間がよみがえってきます^^
機会があれば、生徒様の皆さまに
このリビングまつやまの記事ファイルをお見せできたら・・・
と思っています^^
我が家もいよいよ長女が成人式。
巡り巡って、この記事を久々に見ることができて嬉しいです^^
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2014.11.23 11月レッスンレポートアップいたしました♪
こんにちは♪お天気のいい三連休ですね^^
如何お過ごしですか〜
先日、張り切ってパソコンに向かい、
長々と書き上げた内容を
ちょっとした事で全消しして以来
恐る恐るパソコンに向かっています^^
本日、少しお待たせしましたが
11月のレッスンレポートをアップいたしました^^
レッスンの過程を思い出していただけたら幸いです^^
ラザニアも、サラダも、春巻きも、ポテトも
‘作りました♪'のお知らせ、たくさん届いています^^
ありがとうございます♪
11月のレッスンレポートはこちら→
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年、お取り寄せ企画ご参加のみなさま
入荷いたしましたら、詳細をお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします♪
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2014.11.20 negokitchenよりメールお送りしています♪
こんにちは♪
お手続き完了日は明日ですが、
本日、12月のレッスンお手続きを完了されました皆さまへ
negokitchen日常の食卓より
12月レッスン参加のご案内を
お送りいたしました。
メール又はLINEにて。
ご確認をお願いいたします。
尚、メールが届かない・・・という方はお知らせをお願いします。
そして、本日、ご参加いただいています皆さまへ
2014年お取り寄せ企画のご案内をお送りしています。
リクエストにお答えして♪なのですが
びっくりするほど締め切り日が近日です^^
どうぞメール、ラインチェックをお願いします^^
訂正 1か所 杉→竹です
よろしくお願いします。
コメント(0)
|
いろいろ♪
▲ UP
2014.11.14 11月のレッスン終了しました♪
本日、11月レッスン
‘
クリスマスにも♪ラザニアレッスン'
最終
クラスが終了いたしました
。
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした^^
本日も終始穏やかで、楽しいレッスンでした♪
長らく通っていただいていても、レッスンをご一緒するのが
初めての生徒様方も多々いらっしゃいます。
そんな中でも、
同じ目的‘美味しいものを作りながら'
気さくな時間をご一緒して穏やかに過ごせる感じに
いつもうれしく思います。
今回のレッスンではどのクラスもそんな感じでした。
本日、無事に最終クラスを終えることができましたが
今回のレッスンは‘クリスマスにも♪'というだけあって
ミートソース・ホワイトソース・・・・・・といろいろ、いろいろ
内容が充実したものでした。
その分、学ぶことも沢山でしたが、皆さんとっても熱心で
その情熱に とってもやりがいのあるレッスンの日々でした^^
今日はご参加いただいていた ちかちゃんの双子のお姉ちゃんに
学校帰りに寄っていただいて、お母さんと分け合って
ラザニアのワンプレートランチを♪
大きくなった双子ちゃんにお会いでき うれしい時間でした♪
さて、季節はラザニアにぴったりな寒い季節となりました。
今日は特に、ラザニアの恋しい一日だったように思います。
ラザニアレッスンはとっても奥が深かったですね^^
是非、どんどん作られてくださいね。
ご参加いただきました皆さまのご家庭で、
これからの寒い日々の時々に、たっぷり熱々のラザニアで
心も身体もホットな冬が過ごせますように♪
私も皆さんのラザニアを食べている姿に刺激され
最終日の本日は我が家も^^
それでは今回のレッスンをご紹介です・・・・・・・
11月のレッスンも沢山の皆さまにご参加いただき
ありがとうございました。
コメント(0)
|
レッスンの事
▲ UP
2014.11.13 11月のレッスン三日目終了♪
本日、11月レッスン
‘
クリスマスにも♪ラザニアレッスン'
三日目
の
クラスが終了いたしました
。
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした^^
今日はとっても寒い一日でした^^が
スタジオは今回のレッスンでも蒸篭が大活躍。
ラザーニャの完成までもポッカポカ♪
これからの忙しい季節には、要領よく!が
キーワードです^^
今回のレッスンではサラダ&デザートに使用する
ジャガイモとサツマイモを手間暇かけずに下ごしらえ。
美味しいサラダとデザートの素ができました^^
こちらから、ニース風サラダとスイートポテト作りへ〜
本日もコトコト・・・コトコト・・・とミートソースにホワイトソース
大人気のスティック春巻きも完成させて
クリスマスにも♪な食卓の完成!
ニース風サラダのドレッシングも人気です^^
お楽しみの試食タイムの後は、更にお楽しみの
本日の皆さまは、おなかに少し余裕を持たせて^^
上品な甘さで、更に食感のよい柿がふんだんで^^
くるみのキャラメリゼがアクセントに!
大人味のデザートに皆さま大喜びでした^^
本日も と に か く、美味しかったです。最高!
uちゃん、柿のムース、最高でした♪癒されました♪
ありがとうございます^^
手のひらサイズより少し大きめのラザーニャは
食べ応えのある量ですが、
本日もおうちで出来るラザーニャに喜んでいただけました。
ご家庭でも、どうぞ寒い冬の洋食の食卓で
楽しまれてくださいね^^
明日はいよいよ11月のレッスン最終日。
明日ご参加の皆さま、よろしくお願いします
アロマのお勉強をされているmikiちゃんから
我が家の双子のために、心強い味方。
ラグビー後の身体に。 足をマッサージするときに
いい香りのオイルを使用させていただいています。
更にドンピシャなスポーツ後回復用オイル。
香りも癒し効果があるらしく、うっとり。
冷却の効果もあったり・・・・・
アロマの奥深さに感動しつつ、すっかり虜です^^
mikiちゃん、いつもありがとうございます
コメント(4)
|
レッスンの事
▲ UP
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
99
|
100
|
101
|...|
288
|
289
|
290
||
Next»
<
2025-09
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
あけましておめでとうございます
正月事始め
柚子を楽しむ
柚子の加工
干し柿とさわし柿
久しぶりの八幡浜へ
ふじチャンピョン
暖かい週末ごはん
柚子ジャム作り
久しぶりのラグビー三昧
全て
negokitchenポーセラーツクラブ
newcat1
いろいろ♪
うちごはん
お仕事
ビストロ体験教室2017
レッスンの事
ワークショップ
我が家
私のベスト10
梅しごと
iroha candle
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガcomodo*
砥部焼き工房・すこし屋
mimiy.works・・・maki chan
himiko’silver spoon
マフィンと焼き菓子 one oven H
atelier Luxe
スギウラ工房
フローリスト サエ
『Lei+La』ハナとつながる日々
outside in(アウトサイドイン)
petit a petit (BASKET)
tea for U
HandeMade&Flowerゆうな
n−pocket
ステンシル同好会
住宅建築研究所・メリースパロース
イージーキルト
ワンサ株式会社
パーティー&レンタルスペース CHAIKURO-NET
© 2007 nego kitchen.