ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


                                  


              2015年はじめてのレッスンアップいたしました{#}

                  今回のレシピは、とってもシンプルながら

                   今の季節には、本当に食べたいな〜と

                              思えるレシピ{#}



                     旬の大根をたっぷりと美味しく♪

                   おご馳走のひれかつを更に美味しく♪

               保存食にもなるパリパリ大根もご紹介できたら・・・

                            と思っています。

                             これぞ!家庭料理{#}

          リラックスして、 心からあったまる食卓をどうぞお楽しみに!



                      お申込みは明日の朝10時〜順次

                    Line、メールよりお待ちしております。 
                 
                                

             可能な方は複数のご希望日をリクエストいただけたら

                                大変助かります。


                     メールの返信は19日以降となります。

                          よろしくお願いいたします。



                           それでは、楽しい週末を♪


              undefined


      
                

              


       昨日のブログを見て、早々に嬉しいメッセージをいただき

               本当にありがたいな・・・と思っています。


                     皆さんに早く会いたいです^^



       私も気持ちを切り替え、レッスンに向け準備を始めています。




         今年初めてのレッスンは、年末に洋食が続いたので

                              和食です^^

                そして、何よりすぐに実践したい♪ものを

              定番メニューと、是非 この時期におすすめの

                  癒しの家庭料理を準備しています^^               



               ただいま、一生懸命、日程確認をしています。

             2月はいよいよ双子のヒーローズ(大阪)大会7・8と

            月末の週には上の子どもの引っ越しで上京予定です。


        
               1月末〜2月の三週目にかけて開催予定です。

                 皆様も日程の確認をよろしくお願いします。


                    
               
                   ゆうなちゃんにいただいた‘おまもり'

                   二人して大事に机に飾っています。


             試験当日には二人大事に持って行っていたようです。


         実は長女の大学受験にも同様に机に毎日飾っていました。


              すごいエネルギーをいただいたのだな。。。。と

                         ありがとうでいっぱいです{#}


                      undefined         



                       

            
           
               


         




                      寒い日が続いていますが

                  お変わりなくお過ごしですか・・・^^ 


                           
               新学期早々に、双子の受験も終わりました。


           
                    生徒様よりいただいた年賀状にも

         たくさんの方に応援をいただき、ありがとうございました。
            
                                     
               
         受験を無事に終え、ありがたいことに、色々と悩む間もなく

            三連休にはシーズン ど真ん中のラグビー遠征もあり
    
               高松に行ったりと、あっという間の毎日でした。  


             
                  それでも、一人になると弱気な母は、

                        色々と考えたものです。 


             
                 そして、昨日合格発表があり、二人して

                    無事に合格することができました。 


         二人同じ学校に通うことができ、何よりホッとしています。


                
                  春からは二人してスタジオ近くの学校に

                      元気で通学することになります^^ 

                 スタジオに顔を出すこともあるかな・・・・と

                         少し楽しみにしています。



              残りの小学校生活も全力で学校に、ラグビーに

                    楽しんでもらえたらと思っています。

           
              
            応援していただいた皆様へ ありがとうございました{#}

                          感謝を込めてご報告です   


           
                
                 
         今年も7日には七草がゆ、 11日には鏡開きにぜんざいを

               家族と共に健康を祈りながらいただきました。


                      今年も 愛情込めたお料理を♪ 

                        教室の再開もまもなくです。

                           よろしくお願いします{#}               



   undefinedundefined

             
         
         
         
           



              

          



                              2015   

                 あけまして おめでとうございます   


                  
                   日曜・昨日と続き 帰省組を見送り
 
                   本日より通常の生活に戻りました



                   今年はいつになく‘お正月気分♪'を

                      じっくり味わうことのない毎日

                         

         
                       新年早々、長女の成人式もあり

                        限られた時間での日々の中

                   隙間時間を見つけては色々こなすような

                      何となく、バタバタのお正月



                              
                     大晦日には子どもたち全員を連れて
 
                 父さんの実家に帰省し、元旦には松山に戻り

                        二日は朝から成人式当日。

                髪結い、着付けに撮影と母は喜ぶ余裕もなく^^          
                             


                 
                              振り返ってみると      
           
                少しの時間ですが久々の孫の顔も見せれたし

                   何より、成人式を無事に終えることができ

                忙しいながらも よい年を迎えられた!と思いたい^^


             
                     のんびりとお節を囲んで語り合う

             とはいかなかったですが、家族が久々に再会でき、


                   田舎での時間を共有できて何よりでした


                 
               それに、 我が家の紅一点の長女が変身した姿に

                  みんなが嬉しそうだったのも印象的です


               だんだん、私に似て来た彼女の成長も
 
                        これから更に楽しみです!

                                    
        
              今年
もみんなが元気で過ごせるよう祈るばかりです




                       undefined


                
                    今年もすばらしい一年になりますよう

                       どうぞよろしくお願いいたします
   

           
            
                  

             


             
                              
                  
                     
                                   

                  
                   
                    

                    


         

                 


                
                  
                  
             


            2014年も今日でおしまい。

            我が家は上の子どもたちも帰省して

            大変賑やかな日々です。


           
            先日は次男のお誕生会をして

            昨日は 昨日帰省した妹家族を迎え
 
            2014年食べ納め会をしました^^



            いよいよ31日。

            本日の大晦日を迎えています。



            今年も大変お世話になりありがとうございました。

            2015年もどうぞよろしくお願いいたします。



            どうぞよいお年をお迎えくださいね。 


          
            2015年のレッスンにつきましてはブログにて

            予定が決まり次第お知らせいたします。

            よろしくお願いいたします。



          
             
             undefined

           



                        Merry  Christmas


               
            楽しいクリスマスを過ごされましたか・・・・・?


           
            我が家にも今年もサンタクロース🎅がやってきました。


  
            我が家にやってくるサンタさんは、六年生まで・・・

            と、決まっているようで 

            双子にとってもプレゼントの届く最後の年。



            今年も枕元に手紙を置いて床に就く・・・

            ドキドキしながら早々に‘おやすみなさい^^'


            
            一年で誕生日と同じくらい子どもにとっては

            ワクワクドキドキ ハッピーな一日。


            
            ドンピシャなプレゼントに全身で大喜びする年があったり

            頼んでいたものが届かなかったとすねたり、大号泣したり

           思い返せばいろいろなシーンのクリスマスの朝でした。



            今年は二人プレゼントを握りしめ

            以前より少しクールに起きてきました。

            あ〜、だいぶ成長したな。。。 


            
            サンタさん、長らくありがとうございました。

            通算24年、よく頑張りました^^

            来年からは、少し静かな25日の朝となりそうです。



           今年は帰省した長女を囲み実家でクリスマス



           ローストチキンの作成を長女と一緒に♪

           モクモクと縫合などの作業もやってくれて

           頼もしく、楽しい時間でした。 


           
   
   undefined

            
            生徒様でチキンに挑戦された方々からも

            ‘チキン完成!'のご報告や


            ‘チキン画像♪'等お送りいただき

            とっても嬉しかったです。

            ありがとうございました。



            今年も残りわずかですが

            2014年、全力でやるべきことを頑張りましょう♪


           
            さて、次はおくばせながら年賀状を・・・・・・・・・^^




           


           
            
           

            

          
            

            
            
            

                    



         
           寒い毎日が続いていますが、お変わりありませんか?

                   12月のレッスンを終えて早1週間近く。

           ローストチキンレッスンのレポートを上げないと・・・と

              焦りつつ、懇談等無事に終わりつつあります。


           
           週末には双子のラグビーチームの打ち上げなどもあり

                久々に子どもたちと夜の外出をしました^^

                レッスン時には少しガラガラだった鼻声も
 
              いつもの声に戻り、少し目の下がピクピクするので
 
                疲れもあるのでしょうが、元気です^^


            
          ということで、やっと〜レッスンレポートが仕上がりました^^


                9日のレッスン時にゆうなちゃんにお願いして

                  膨大な写真撮影をしていただきました^^

             その中から、レッスンの流れに合った写真を抜粋して

                        レポートを仕上げています。

                  レシピを眺めながら、どうぞご覧ください。



                尚、いよいよクリスマスも10日をきりました。
 
                 そろそろチキンのオーダーをお忘れなく^^
                


                 12月ローストチキンのお献立    こちら→ {#}

     undefined









«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 97 | 98 | 99 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.