ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


                               説明: http://www.chaikuro.net/nucleus/media/3/20080413-176.jpg 

                        本日三日目♪水曜クラス。    

                       {#}3月・洋食・春の食卓

             undefined

            
        本日も和やかな6名様のご参加で、

                    終始楽しいレッスンとなりました♪


                   初めてお会いする方同志もお話が弾んで
 
                   女子同志の会話は終わりがありません^^

                   皆さん、お互いのパワーをわかちあって

                   本日も充実の時間でした^^


            ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました♪


                  お料理も、簡単で手軽にできるアメリカンな

                      カントリークッキーもサクサクに♪

              undefined

                  サーモンのクリーム煮もムニエルの作り方から
             
                      抑えて、優しい仕上がりに♪   

               undefined 


                 そして、試食タイムの最後には、本日もうれしい

                 う〜さんのおやつの時間。

                 いちご味のメレンゲに、いちご味のシフォンケーキ

                 いちご・いちごで春らしいおいしい時間でした。

    
                 皆さん、ごはんの後の別腹もへっちゃらで、

                大変頼もしい感じ^^皆さん大変喜ばれていました。

                 undefined
                 う〜さん本日も、ありがとうございました^^{#}

            

                  次回、3月のお料理教室は17日の金曜日です。

                  ご参加の皆さま、よろしくお願いします♪


         
                         明日は双子の個人懇談。

         
                 いよいよ年度末ですね。

                       新しい春ももうすぐそこです♪


                             楽しい週末を♪{#}

                        

                               
                               説明: http://www.chaikuro.net/nucleus/media/3/20080413-176.jpg 

                       本日二日目♪水曜クラス。    

                       {#}3月・洋食・春の食卓
 
             undefined

                  本日も笑いの絶えないほのぼのクラス。

                 皆さんにリラックスしてご参加いただきました。


                      ‘来年のバレンタインに❤の形で'

                  ‘いやいや、まだ、ホワイトデーに間に合うよ^^'


                 ダイナミックに特大のクッキーも食べ応えがあり^^

                   皆さんに楽しんでいただけてよかったです。

             undefined

               今回のレッスンはお手軽に早く仕上がります。

               早々に試食タイムに突入して、おなか一杯^^


                 モリモリたべていただいて楽しい時間でした。

            本日ご参加の皆さま、ご家庭でも楽しまれてくださいね♪


                   ご参加いただき、ありがとうございました。
                     
                  

                  レッスンを終え、スタジオから外に出ると

                               さっむ〜い。

                      真冬の寒さに戻ったような・・・・・

                     インフルエンザも流行っています。



                     お風邪など召されませんように。

                 明日も3月のレッスン、よろしくお願いします{#}


           
  

                      
                              説明: http://www.chaikuro.net/nucleus/media/3/20080413-176.jpg 

                        本日より始まりました♪    

                      {#}3月・洋食・春の食卓

             
          
                  今回は、
サーモンのクリーム煮に

           野菜たっぷりのお手軽スープ。味は本格的です。

                 
             
      そして、カリフラワーと卵のサラダ。

 
             undefined

               
先月のレッスンに引き続き、カリフラワーを

                   おいしく・簡単に♪ 作りやすいです。

      
            デザートには久々のクッキー作り。

                       ホワイトデーにいいかも^^

              undefined


         本日も6名様にご参加いただき、春の食卓が完成しました♪

                   毎日続くごはんづくりの日々の中

                    今回のような作りやすい洋食は

                きっと、喜ばれるのではないかと思います。


          本日ご参加の皆さま、ご家庭でも楽しまれてくださいね。

                       本日はありがとうございました♪


             undefined    


                       引き続き、明日も3月レッスン。

                   ご参加の皆さま、よろしくお願いします^^







  



        先週から、今日の月曜日は雨と言われていましたが、

        全然晴れじゃないですか〜♪ラッキーと

        喜んでいるのは私だけ^^


 
        雨は苦手です。



        月曜日になりました♪

        先週水曜日、2月のレッスンを終えたばかりですが

        早、明日からは3月のお料理教室の始まりです♪



        卒業の3月。もう、そんな時期ですね〜。

       

        今日は朝からスタジオへ行き、最終の準備が完了いたしました。

   
        お願いしていた、大きなサーモンの切り身も無事に準備でき

        (´▽`) ホッとしています。


        
        明日からのレッスン、ご参加の皆さま、

        よろしくお願いいたします。



        久々にクッキーを焼いたり、

        女子同志、楽しみましょ♪{#}

        

        
        テーブルのお花も、サーモンの色に合わせてサーモンピンクかな^^


    
              undefined         

        
         


         
                   昨日、無事に終了いたしました♪

                {#} 2月・中華レッスン叉焼を作りましょ♪


                 
3月のレッスンがもうすぐそこです^^

             次に突入する前に、まずは整理からということで

             早速、2月のレッスンレポートを仕上げました。

 
                   時間が経つと、レシピに自分が

          書きこんだことも分からなくなる。とよくお聞きします^^


           まだ、ホヤホヤですね^^レシピを眺めながら、どうぞ♪

                

                  2月・中華レッスン叉焼を作りましょ♪

                  レッスンレポート、upいたしました♪

                               こちら→{#}




                           
                    
    我が家でも、豚バラで叉焼。

                         下ごしらえに技ありです^^


             undefined


                  

           

 



                            本日五日目。

                {#} 2月・中華レッスン叉焼を作りましょ♪

               
本日は最終日。


                レッスンが始まる半月前は枝だけだった山つつじ。

                本日の最終日には、新緑の葉がふさふさ。

                半月で、もうすっかり春ですね〜♪

                undefined
                
                 
                 
                本日の最終日も6名様にご参加いただき、楽しい

                レッスンとなりました。


                初めまして♪のnさんはmさんのお友達。

                だけれども、ご縁あって初めて会ったような気がしない。

                遠方からのmちゃんも無事にお越しいただき

                sさんも、kさんも、yさんもありがとうございました。


                今月のレッスンでは、

                まだまだ寒いこの季節にコトコト・・・コトコト・・・煮込める

                叉焼に、

                今が旬のカリフラワーのお勉強。
        
                レパートリーが増えるのもうれしいけれど、

                ちゃんと下ごしらえできたら、ますます使いやすく。

              
                昔はね、花甘藍(はなかんらん)っていよったんよ♪

                と教えてくれたsさん。

                ブロッコリーとそっくりなのに、何故か食卓に

                上がりにくいカリフラワー。 

                今月、来月と登場します^^美味しいです♪


                 そして、お肉たっぷりのワンタンと

                 歯ごたえもバッチリなお漬物。

                 作りやすくて美味しいデザート。と

                 今月も美味しい食卓の完成でした。


                 そんな今回のお献立です。

             undefined

    undefined  
                
                
                今日から3月。

                2月のレッスンを終えて、来週の火曜日からは

                3月のレッスンが始まります。


                バタバタしないように

                本日終了後、早速来月のテーブルに突入です。


                今月も沢山の皆さんにレッスンにご参加いただき

                ありがとうございました♪

                叉焼レシピ、どうぞ大活躍させてくださいね。


                2月のレッスンについては、後日upします

                レッスンレポートにて忘れないうちに^^


                


                

               

                         
                 


              
                
                


                


         こんばんは♪まだまだ肌寒いですが、

         外の空気はずいぶん春らしくなってきました^^



         いよいよ今日で2月もおしまい。

         明日からは、早、3月です。


         
         先日、無事にお子さんの大学受験を終えた友人たち。

         県外に出るお子さんたちを持つ親御さんは

         関係書類を書きながらウルウルしたとか・・・・・

         いよいよお別れだね・・・


    
         新しい春を迎えるための準備を始める3月。

         皆さんに素敵な春が来るといいな♪ 

         新しい旅たちの準備。

         ご両親も一緒に楽しんで♪と願うばかりです^^

       
        

         今日は我が家も双子の年度末の参観日でした。

         いよいよ双子も春から最終学年です。

         ついこの間 新学年に上がったと思ったばかりなのに

         一年が本当に早いです。

         充実の証なのでしょう。

         中学生活最後の一年、私も共に楽しみたいです^^


               
         さて、明日は 

               {#}
 2月・中華レッスン叉焼を作りましょ♪

        
最終クラスです。

         早速、作りました♪の画像もいただいて

         嬉しい限り。

         叉焼はお気に入りのレシピに仲間入りいただいた方も

         多いようです。

         明日ご参加の皆さまも、どうぞよろしくお願いします。

         楽しいレッスンをしましょう♪


               undefined

 

                


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 55 | 56 | 57 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.